加藤進@永遠の旅行者
Language :

学童保育

俺は小さいころ学童保育に行かなかった。
田舎だったから無かったのかもしれない。
いま、学童保育を学んでいる。
日本全国の1年生の24%が学童保育に行っているらしい。
函館は8%程度だということだ。
その理由は何故か。予想されるのは月額15000円から20000円という費用が高いかららしい。
学童保育の需要は夫婦共働きにある。今の学童は朝7時から夜10時なんていうところもあるようだ。
夫婦で超長時間働かないと食べていけない世の中で、さらに学童保育にお金がかかると、本当に安心して子育てができないな。
学童保育も保育園みたいに低所得者は利用料を下げ、高所得者は利用料をあげるなど、累進方式にすればいいのに。
函館の危機をここでも見つけた。今度、市長に言おうっと。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (2)

コメント

  1. 大樹のお父さん より:

    家も、学童に子供を
    預けてます。
    学童保育の保育料ですが
    公営4箇所は、無料です、おやつ代は別途
    (学校の休みと同じ休みです、春・夏・冬休み
    *入所対象者
     父子・母子家庭,保護者が長期に病気療養中ま たは,両親が働いている小学校1年生から6年生 までの児童。
    *開設日時
     学校のある平日の午後1時から午後5時まで。
     ※土・日曜日,祝日,夏休み,冬休み,春休み  は休みです。
    *放課後児童健全育成事業(学童保育)抜粋 
    ホームページアドレス
    http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/board_of_edu/lifelong_learning/lifelong_learning/student_nursery.html
    これでは、共働き家庭では無理です。
    子供の休みに合わせて、仕事の休みが取れない
    現実があります。
    また、民営も市からの補助を受けてますが
    実際足りない分を 入所家庭数で一律均等します。
    第2子以上割引が、各保育所で決めているみたいです。
    オーナーさん、市長に意見を出来るならば
    その辺のところ、
    よろしく。
    勝手なことばかり書き込み
    申し訳ありません。

  2. あいのこ より:

    過去の記事にコメント失礼します。
    今まさに我が家がこの状況です。
    本当にまいりました。
    来年度から2人分の保育料で、給料の4分の1が削られてしまいます……
    悩みどころです……

加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク