加藤進@永遠の旅行者
Language :

日本国憲法

いよいよ、平和憲法に対する攻撃が具体的になってきました。
 自民党が28日、党の「新憲法草案」を決定しました。
 改憲案は、前文から「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」とした文言を削除し、侵略戦争の反省の規定を消し去っています。
 改憲案の最大の狙いである九条については、「戦争放棄」の一項はそのままにしたものの、「戦力不保持」と「交戦権否認」を定めた二項を削除しました。そのうえで「九条の二」を新設し、「自衛軍の保持」を明記。いよいよ海外で活動する軍隊が整う国になるわけです。
世界の手本となるような日本国憲法が100歩くらい交代する改憲案には反対です。それだけじゃなく、戦争できる国、海外派兵できる国になるのも反対です。私や私の会社の社員、子どもたちが戦争に駆り立てられるような未来はごめんです。
とりわけ憲法9条を守るために、何らかの行動を起こさなければと考えます。自民党も公明党も民主党も、この9条の重要性がわかっていません。俺が動かなければ・・・そんな気持ちにかられています。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

消費税

自民党も民主党も公明党も政府税調もマスコミもみーんな口をそろえて消費税のUPを言っている。しかも二桁にする・・・二桁やむを得ず・・・という論調だ。
消費税が10%になったらみんな生活できるのだろうか。1万円の買い物をしたら千円が税金だ。20万円を給料でもらう人がいれば、1割の2万円が所得税。残りは18万円、全部消費したとして1万8千円が消費税。実質は16万2千円の購買力しかない。
20万円もらって3万8千円は税金というわけだ。
この前の総選挙では消費税は争点にされなかった。数の暴力は怖い。
増税政党に投票した人、責任とってくださいね。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

保育園に行きたくない

月末という事もあってか、とにかく仕事が忙しい。夜は必ず子どもと一緒に9時前には寝てしまう。睡眠時間が十分に確保できているので、体調はいいが、ブログがかけない。このブログを楽しみにしてくれている極少数の人々にこの場を借りて、お詫びします。m(_ _)m
さて、本題。
雨でなければ平日の毎日、私は娘を保育園に連れて行く。自転車で連れて行く。彼女は自転車の後ろで歌を歌う。10分少々で保育園につく。保育園でも10分くらい、コミュニケーションをとる。そこまでは娘は笑顔いっぱいなのだ。ところが、一通りの儀式が終わると娘の顔がにわかに曇りだす。涙も浮かべる。「じゃ」などというと、涙が溢れ出て声を出して泣き、必死にすがりついてくる。さすがに私はもうもらい泣きはしないところまで成長している。
先日は、顔全体で泣きながら、「バイバイ、いってらっしゃい」と私を送り出す言葉を口にしているところが意地らしかった。
今朝もつらい別れであったが、夜になって、彼女は妻に直訴していた。
「あのね。朝、保育園に行った時に、おっとーとバイバイするの、イヤなんだ。だから、保育園に行きたくない」
とても正確な表現に驚くとともに、あらためて胸が痛くなった。保育園は楽しいのだ。でも、朝の別れだけがつらいのだ。
両親が共働きであった私も30年以上も前に通った道だ。娘よ。乗り越えてくれ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2005年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク