【東京 1/1】
〈バンコク発〉
スワンナプーム空港へ、タクシーとエアポートリンク(電車)で向かった。途中、道を聞かれた。「俺は日本人だよ」って言ったんだけど、空港に行きたいとのこと。ああ、俺に着いておいでっていって空港までご一緒した。タイで働いて4年になる中国人女性だった。「タイ語は話せるんだけど、英語は苦手で」って言ってた。電車の中では香港人の彼女を連れたタイ人男性と仲良く話した。ほとんどの日本人は英語を話せないのに、お前はすごいなって褒められた。嬉しかった。空港では、優先レーンで搭乗手続きができ、ファストレーンで出国手続きができ、Eva航空のラウンジで美味しい食事をお代わりまでしてしまった。でも、貧乏人なので、きっとビジネスクラスの食事も断らないんだろうなぁ。
〈ロイヤル ローレル クラス〉
ビジネスクラスのことをエバー航空ではそう言うらしい。偉そうで強そう。

〈飛ぶ〉
〈寝た〉
面白そうな映画が無かったおかげで思いっきり寝た。シートがフラット。最高!食事も飲み物も断って寝た。朝起きてからアイスコーヒーだけもらった。
〈台湾で乗り換え〉
90分の乗り継ぎ時間。プライオリティパスを使ってラウンジで過ごす。美味しそうなのがいっぱいあるが、ビジネスクラスの機内食を楽しむために、フルーツだけにする。
〈飛ぶ〉
〈間に合わない〉
これに行こうと思ってたんだけど、13:10からだと間に合わない。東京御所で静かに過ごすことにした。

〈日本食〉
食器は陶器だし、食後の珈琲まで陶器だし、味も素晴らしいし、ビックリした。一足先に日本食を楽しめた。夕食、天丼かな。
〈日本!!〉
入国手続きも日本人は俺しかいなかった。外国人はいっぱい並んでた。
〈函館〉
東京は今日から明日、雨らしい。函館を確認したらオープンカー日和だ。俺の愛車、楽しみだな。
〈海外でのデータ通信〉
間に合った。楽天モバイルありがとう!
〈我慢ならぬ〉
2時に食べたいもの食べた。天丼と蕎麦。日本食最高!
〈昼寝に本気〉
15:30-20:30、5時間寝た。素晴らしかった。冷房も暖房もいらない東京。いい季節かも。
〈夕食〉
昼に食べたものが消化し切ってない中、惣菜買ってきた。恥ずかしいから写真は載せないが、日本の惣菜はホントに美味いな。俺ね、日本にいたら絶対に太るわ。食べ物のおいしくない国で過ごせば自然にダイエットできるのにな。この後、ヨーグルトとミルクレープ食べて、読書して寝ます。
〈明日の予定〉
飛行機に2回乗って、函館に帰り、床屋に行っていい男になります。
以上
【Bangkok 4/4】
〈昨夜の夜景から〉
宿泊者は夜遅くまで展望台に上がれるんだ。10:30pmに上がってきた。360°それぞれにとても美しかった。夜はカーテンを閉めずに寝た。
〈朝のベットから〉
「ここに住みたい」って思った。ただ、必ず飽きるってこと、俺は知っている。どんな素晴らしい環境も維持じゃダメなんだよね。変化がないと楽しめない。生きていけない。平社員の言う「安定が欲しい」の意味が、結局最後までわからなかった。
〈朝プール〉
水中で目を開けても痛くない、綺麗なプールだった。誰もいない、貸切、最高!全裸になるのは我慢した。
〈朝食〉
朝食は350バーツで追加できたけど断ってた。でもラウンジだと無料だ。ここのハムチーズサンドが絶品だった。今日は朝食を無料でいただき、昼と夜を我慢して、22時の空港ラウンジで軽く食べ。真夜中のビジネスクラスで軽く食べ、明日の朝もビジネスクラスで軽く食べして、ずーっと無料の食事を楽しむ予定だ。
〈チェックアウト〉
バスタブに浸かり、窓からの景色を存分に楽しんだ。さて、そろそろチェックアウトの時間だ。パッキングするかな。
〈カフェ〉
ホテルもよりのHuamak駅で電車を降りて、バイクタクシーで40バーツかけるか、歩いて帰るかを悩んで歩くことを決断した。しかし、暑すぎて、クーラーで休憩したくなった。道路の反対側にカフェらしいものがある。メニューが出ているが遠すぎて読めない。こんな時に役に立つのがiPhone15proだ。ズーム機能が素晴らしい。ズームで撮って、それをさらに拡大して…、読めなかった。で、アイスコーヒーに60バーツかかったので、素直にバイクタクシーにすべきだったかも(笑) ま、歩くことも大事だ。
〈プールサイド〉
ここも貸切。くだらないことをいーっぱい考え事する。
〈石垣島に家〉
65歳から70歳くらいになったら石垣島の一軒家に住んで畑でもやろうと思ってるんだけど、石垣島の家が高くてびっくりした。早いうちに買って、庭に島バナナ、パッションフルーツ、タンカンを植えておこうと思ったんだけど、無理そう。
〈食べたいもの〉
帰国したら…納豆、豆腐、ラーメン、炊き立てのご飯、自分で作った味噌汁。ジンギスカン、スキヤキ、鮭の焼いたやつ…ラーメン以外は自分で用意できるな。
〈映画〉
午後はずーっとホテルでダラダラしながら帰国してからの映画の予定いっぱい入れた。あー、楽しみだ。
〈明日の予定〉
今夜台湾経由で東京に向かう。成田空港に昼頃着いて、東京御所に荷物を置き、ベリーダンスを見に行く。そのまま東京御所に宿泊です。
以上
【Bangkok 3/4】
〈夜な夜な…〉
今回の海外旅行もあとわずか。タイの首都バンコクで、何か面白いことできないかなぁっていろいろ調べて、決めた。超高級なホテルのスイートルーム予約した。13時間後のチェックイン。実質的にタイでの最後の宿泊となる。決め手となった写真。この眺望を楽しみたい。最上階へのアクセスも無料らしい。さて、いくらでしょう。ヒント。高くないよ。答えはこの投稿の最後で。

〈朝の一つ目〉
バイクで120バーツ。
〈ワットプラケオ〉
バイクで70バーツ。入場料500バーツ。やっぱり国王のお膝元は違うわ。その豪華さが桁違い。本堂内は写真も動画も許さないってところもレア感があっていいな。
〈国王のお家〉
実際に住んでは居ないんだろうなぁ。こんなに観光客が居たら落ち着かないよな。
〈王立シアターへ〉
ワットプラケオの500バーツで王立シアターでタイの舞踏が見られるんだ。ものすごく楽しみだったんだけど、その期待を超えた素晴らしいものだった。毎度思うんだけど、指が反対側に曲がるってなんて美しいんだろうね。この場内も一切の撮影が禁止で、お陰で集中できた。最前列の真ん中に座った。
〈ホテルへ〉
バイクで70バーツ。午後2時のチェックインに間に合うように向かった。そう、これが今夜のホテル。最上階の展望エリアが84階。俺の部屋は73階美しいバスタブもついてる。美しいプールで泳ぐこともできる。ラウンジも使えて、飲み物や軽食や果物が自由。最上階の展望台にも出入り自由。カードキー見せるだけでオッケー。なかなかチヤホヤしてもらえていい気分。
〈ホテル自慢〉
〈暮れていく〉
〈日本円〉
この両替所ではインドネシアより、フィリピンより低い地位だった。USDは圧倒的だね。
〈今日の花〉
〈夕食〉
夕食に出かけたんだ。大きなショッピングモールのフードコートに入ったんだけど、美味しそうって思うものは全部日本食なんだよね。最後の夜だから、少し高いタイ料理食べようと思ってたのに。安くて普通なタイ料理食べた。
〈ホテルの難点〉
Wi-Fiが弱いの。だから低級珈琲飲みながらWi-Fiをいただいて、これ、投稿しちゃいます。この後はドリアンを買って食べてホテルに戻り、ゆっくり湯船に浸かります。
〈ドリアン〉
外で買って歩きながら食べた。美味かった。
〈夜食〉
でかい海老5尾200バーツ、オレンジジュースとパッションフルーツジュース、それぞれ40バーツ。
〈さらに夜景〉
俺の部屋から。
〈明日の予定〉
チェックアウトギリギリまでホテルで過ごし、電車で自分のもう一つの滞在先のプールサイドで夜まで過ごし、夜10時頃チェックアウトして空港に向かうかな。さて、日本に近づくぞ。早く日本に会いたい。
以上