加藤進@永遠の旅行者
Language :

【函館 3/20】

〈アトム不動産〉

店子に会ってきた。

〈社交ダンス〉

久しぶりに行ってきた。120分のレッスン。100分はおしゃべり。帰国時のお決まりだ(笑)そして、6/23の発表会までに16回分のレッスン予約を入れてきた。

〈いい男〉

帰国ルーティンの顔エステ?行ってきた。俺は寝ていたらしい。

〈ふうげつどう〉

コロナで封鎖されていたイートインコーナーが開いたことを海外で知っていた。俺のために開けてくれたと思って、利用しに行った。いつもは一個だけ買って、駐車場の車の中や西旭岡町まで移動して食べていたが、今日はその場で食べれた。調子に乗って2個いってしまった。このレモンのやつ、とても美味しかった。

〈買い物〉

庶民の味方、生協。日本食、いっぱい置いてた。当たり前だけど、感動的。味噌、卵、茄子、ナメコ、サバ(30%引き)など、買ってきた。健康のために、減塩の味噌買ってきたんだけど、味噌汁作ってたら、ほぼ2倍の味噌を入れないと納得の味にならなかった。意味ないな(笑)

〈洗濯〉

2セットかな。今夜は家事の日。家事は楽しいなぁ。自分で汚して、自分で片付ける。独身で幸せだなぁ。

〈外務省WEB〉

それでも俺は飛ぶんだよ。不要不急かどうかは俺が決めるから。俺が行かないのは、飛行機が飛ばなくなった時だけ。

〈明日の予定〉

映画4本見る。あと、タップダンス。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【函館 2/20】

〈いきなり暖房〉

必要だった。帰国ルーティン、黒田歯科医院行ってきた。先生はやはり私に詳しかった。

〈映画〉

シネマアイリス。こういう流行らないけど大切な映画も上映してくれるところが嬉しい。

〈大沼へ〉

某院長へ某書類を届けに。最高に美しい駒ヶ岳と俺の車。遅いランチというか、早い夕食というか、大沼名物をいただいた。美味かった。

〈今日の花〉

〈洗車〉

やっぱり天気もいいし洗車したくなった。七飯町で洗車してもらおうと思ったら、スタッフが走ってきて、「うち、外車は洗車してないんです」って。どんな差別なんだろう。面白い。外車ってだけでビビってる。

〈明日の予定〉

アトム不動産の仕事、社交ダンス、いい男ルーティン(Cut House沼宮内〜お顔剃りルーム美・ハッピー)、そんな感じだ。夕食は美味しく自炊しようと考えている。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【函館 1/20】

〈日本好きすぎ〉

帰国してゆっくり考え事。海外に移住する人の気持ちがわからない。日本のわずかな年金でもタイならゴージャスに暮らせるみたいな考え方、昔あったけど、日本で貧困に暮らした方が幸せだと思う。街は綺麗だし、空気は綺麗だし、政治はアホだし、国民もアホだけど、俺にはそんなに悪影響ない。アホとは付き合わなきゃいいだけだから。海も山も川も沼も空気も食べ物も道南は良いんだよなぁ。やっぱり日本が世界一好き。そんな事を思いながら1:30am、消灯します。

〈朝〉

5時半に起きて東京御所の掃除をし、月曜日なので燃えるゴミを出した。俺には宮内庁がないので、こういうことが自分でできる。家事は楽しい。ホテルとは違う喜びがある。6:15発7:05着の電車(押上乗換)で羽田空港へ。

〈ラウンジ〉

優先搭乗手続きで荷物を預け、ANA suite loungeへ。シャワーは混んでて諦めたが、ビジネス席が一席だけ空いてたので、そこでアイスコーヒー。ビジネス席では俺以外の全員がパソコンを開いて必死で働いている。俺は背中に「余生を謳歌しています」のメッセージを背負ったままのんびりと珈琲飲みながらブログを書いている。

〈FIRE〉

FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので、「経済的自立」と「早期リタイア」を意味する言葉だ。もっと具体的には大きな投資のためのお金を準備し、投資で運用して年利4%くらいを使いながら働かないで暮らすってことだ。俺は早期退職はしたけど、不動産投資で暮らしているので、一般的に言われるFIREとは少し違うと思っている。この言葉は調べると2011年のアメリカから使われるようになったらしい。私が早期退職したのは2021だし、早期退職を決意したのはその10年前なので、俺は本当に新しいな。

〈ダイヤ〉

羽田から新千歳に飛ぶ便ではダイヤモンドの人が10人以上並んでた。全員変態だ(笑)

〈飛行機〉

新千歳に飛ぶ飛行機、B777-200。山ほどの荷物を積み込み、400人の人間を乗せ、頭上の棚も満杯すぎて、CAが荷物を詰め込むのに苦労している。人間は平均58kg。荷物は少なく見積もって平均12kg。人間と荷物の合計の重さは28000kg=28トン。どうして飛べるんだ?そんなものが。

〈ラウンジ〉

新千歳で乗り継ぎだ。ラウンジで食事した。食事にお金がかからないのは嬉しい。

〈ダイヤ〉

やっぱり来年以降もダイヤになりたいなぁって思ってPPの計算してみた。PP2倍キャンペーンが来ても無理そうだ。いや、2倍キャンペーンが来たら、修行する。だって、ANAが俺のために用意するんだから。

〈函館〉

〈帰宅→手紙の整理〉

固定資産税とか、自動車税とか、請求書がいっぱい来てた。市政函館に「にっぽん丸クルーズ」のコマーシャルが載ってた。WEBまで行って調べたんだけど、たった42時間のクルーズで1人当たり10万円。寄港地ゼロだし、ほぼボッタクリだな。こんなの参加する人居るのかなぁ?

〈床屋〉

いい男になった(当社比)

〈高級珈琲店〉

まず、駐車場で店長に会えた。嬉しかった。そして、店舗にはSさんがいた。空いてたので、少しお話しした。ついてる。

〈今日の花〉

スズランとツツジ。いきなり北海道だ!

〈サルサ〉

19時から21時過ぎまで踊ってきた。「加藤さん、リードが上手い」「加藤さんと踊るとみんな上手くなる」など、チヤホヤされて嬉しかった。

〈夜のおやつ〉

北海道だし。

〈明日の予定〉

歯医者、映画見る、土地の測量に立ち会う、大沼に顔出す。そんな感じ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク