加藤進@永遠の旅行者
Language :

平成23年度原子力ポスターコンクール

仕様書をみつけました。
入札説明書を見つけました。
今日22日が入札日で、明後日24日が開札日だね。楽しみだね。どんな企業が手をあげるの?
これまで使ってきた予算と参加人数を見つけました。
過去のポスター作品を見つけました。
平成22年度文部科学大臣賞
H22年度の文部科学大臣賞.bmp
H21大臣賞.jpg
子どもに、どんな教育をして、ポスターを書かせているのかというとね。
原子力を教えるための副読本があるのさ。
このサイトにあるよ。
原発は安全だって教育をした学校長や教員はどんな風に責任をとるのかね?
「お国のために」と教育した時代もあったけどさ。
やっぱり、文部省から子どもを守るための教師が必要なんだよ。うん。
隣国の将軍様だって、ここまでの洗脳は考えまいに。日本政府、恐るべし!!

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

菅谷昭 松本市市長による内部被曝のお話

日本政府はそれでも原発を推進したいと思っています。
テレビに出てくる御用学者(日本政府の代弁をする学者)とは反対側にいる人のお話です。
こういう勉強も必要だわ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

第6回 こどもまつり

函館保育連絡会主催のこどもまつりを次のように開催します。
日時:5月15日 10時~12時
会場:神山保育園(稜北病院の裏です。車の方は稜北病院駐車場をご利用ください)
内容:ピアニスト伊藤亜希子さんが子どもたちのために演奏してくれます。
   ピアニスト伊藤亜希子公式ホームページ
   ピアニスト伊藤亜希子オフィシャルブログ
   保育園のアップライトピアノで、素晴らしい演奏が聞けます。
   それ以外にも、親子で楽しめる企画がたくさんあります。
しかも、入場無料
是非、ご家族でご参加ください。
今から予定を入れてくださいね。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク