加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台湾 高雄 1/1】

〈朝〉

8時半に起きて最終パッキング(PC,電動歯ブラシ、各種ケーブルなど朝まで使うモノ)をし、戸締りをし、あらゆる電気を消して家を出る。月曜日なので燃やせるゴミも出す。道南ハイヤー2100円。運転手に「なかなか距離ありますね」って褒められ、喜ばれる。

〈函館空港〉

芸術祭のイアン実行委員長がアーティストを見送りに来ててご挨拶できた。わざわざ芸術祭のために帰函してるアピールができた(笑)来年も楽しみだ。30分ほどラウンジで過ごす。

〈日本代表〉

確認したら、日本人は俺だけらしい。

〈俺専属の神様〉

今日もありがとう。

〈飛ぶ〉

〈移動〉

桃園空港に着いて、MRTで桃園高速鉄道駅に行き、HSR(新幹線)で高雄へ。券売機で高雄っていう駅を探しても無くて、無くて困ってたら、後ろのお兄さんが手伝ってくれた。高雄の新幹線の駅は別の名前だった。日本みたいに新高雄駅みたいにしてくれたら良かったのにな。高雄ではMRTを乗り継いでホテルへ。

〈今夜の宿〉

なんか、無駄に広い部屋。アレが置いてないから、ちょっと高級なホテルかな。

〈夜市へ〉

宿の近くに夜市があったので歩いてみた。

〈ストレートな表現〉

前から書きたかったんだけどさ、モツとか、ホルモンとか、もっと他の表現すればいいのにね。小腸を大腸で包みましたとか言われても、食欲湧かないよね(笑)

〈今日の名言〉

「今日が終わらなきゃいいのに…」

前世でガラスの靴を履いた女性に言われた言葉。よっぽど楽しい時間を過ごしたんでしょうね。

〈明日の予定〉

船で小琉球って島に渡る。うまく行けば、午後からダイビング行く。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 函館 9/9】

〈床屋〉

9人待ちだったのでやめた。

〈パッキング〉

たくさんの旅の道具をパッキングするのだが、飛鳥IIのドレスコードがすごい。カジュアルなのに、Tシャツや短パンはダメって。笑わす。いや、笑えない。

〈ランチ〉

美味かったわ。

〈パッキング〉

95%終わった。残りは明日の朝。荷物の40%は9/1からの飛鳥IIの衣装。前述したが、毎日ドレスコードがある。カジュアルと言いながら襟付きとか。アホみたい。俺的には全然くつろげなさそう。飛鳥IIに乗るのはこれが最初で最後かなぁ?。それとも、そろそろ短パン・Tシャツ・島ぞうりを卒業すべき年頃なのかもなぁ。

〈芸術祭〉

今日もお父さん(お爺ちゃん?)みたいだった。黄色いドレスの女の子にダンスを教えたり、この可愛い子と手を繋いで歩いたり、なんか幸せだった。

〈若い女性を泣かせてしまった〉

笑顔で別れたその後で…。「加藤さん」って言ってます。

〈生徒に会った〉

大谷短大の非常勤講師をしてた時の教え子HTさんが子どもを連れて声をかけてくれた。「芸術祭に来れば先生に会えると思って。一緒に写真撮ってください」パシャリってやって去っていった。なんか嬉しいな。大した先生じゃなかったのにな。またね、竹原さん。あ、言っちゃった(笑)

〈今日の名言〉

「主権在現」

読み人知らず。現場にいる奴に、主だった権限を与えるって事だな。実際に現場でお客様に対応しているのは社員だ。何かあった時に「上に相談します」とか、「持ち帰って検討します」とかじゃダメなんだよ。株主も社長も取締役も部長も課長もそこには居ないんだよ。だから、現場にある程度の裁量を持たせて判断させるんだ。

〈明日の予定〉

昼の飛行機で台湾の桃園空港に飛び、そのあと電車で高雄まで移動。台風の影響がないことを祈る

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 函館 8/9】

〈検診〉

血圧、自分で測って、そのデータの紙を持ってナースに渡すシステム。俺はそんな事しないよ(笑)

〈薬局事件〉

病院後、近くの薬局で薬を購入。しばらくして、その薬局から電話が鳴る。「お店にお薬忘れてますよぉー」って。別の薬も必要かもな。

〈台風〉

俺は8/12の昼に台湾に飛ぶ。大丈夫か?

〈ランチ〉

〈サルサレッスン〉

男の先生2人、女の先生1人の贅沢なレッスンだが、この女の先生がとても美しくて楽しかった。組んだ瞬間に違いがわかる感じ。

〈コーヒータイム〉

1人、海を見ながら、老後の青春について考える。

〈サルサパーティー〉

3人の先生方のデモが素晴らしかった。キューバ人よりカッコいいダンサーの赤石先生はさらにカッコよくなってて素晴らしかったが、美人なので女性の先生にチップ上げた(笑)

〈今日の名言〉

「生理的に好き」

たぶん15年くらい前にMNさん(美しい既婚者)からいただいた言葉。衝撃的な表現で、忘れられません。自慢として公表。

〈明日の予定〉

床屋行って、薬局で薬受け取って、長期旅行(台湾→埼玉県大宮市→福島県いわき市→インド→スリランカ→飛鳥IIで韓国→小笠原諸島→札幌)のパッキングして、芸術祭最終日を楽しむ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク