【Indonesia Bali 11/30】
〈11月〉
それは加藤進の誕生月です。おめでとうとか、そういうのは不要です。下記によろしく。今年は海外の友だち向けにUSD口座も公開。
PayPay銀行 本店営業部
普通口座 7096914 カトウススム
for foreigner
Here is my USD account details at Wise.
Account holder: SUSUMU KATO
ACH and Wire routing number: 026073150
Account number: 8313196113
Account type: Checking
Bank name and address: Community Federal Savings Bank
89-16 Jamaica Ave
Woodhaven NY 11421
United States
〈今日の花〉
〈今日もジンバランビーチ〉
〈夕食〉
〈体重減!〉
〈健康のために〉
味噌汁買ってきた。
〈今日の名言〉
「そう、人生はリアル人生ゲームだ」
これは加藤進の言葉です。ゲームのように面白おかしく生きている自分の人生を表現しています。失敗も成功も全部面白い。
〈明日の予定〉
朝7:10にお迎えが来て、スキューバダイビングです。マンタとマンボウに会える予定です!
以上
【Indonesia Bali 10/30】
〈朝食〉
本当はトースト2枚と卵料理とがつく。毎朝、食欲がない。もったいない。でも、せっかくだから、健康のため、ダイエットのため、少食を続けようと思う。
〈人生の目的〉
人生には目的が必要だ。62kg以下にする事を真剣に取り組もうかな。食べなけりゃいいだけだし、食費も浮くな。ちーせー。あーあ。
〈10月も終わり〉
今日で10月が終わる。今年もあと2ヶ月だ。早いなーとは思わない。俺には無限の時間がある気がする。「時間よ止まれ」とか全然思わない。明日から誕生月だな。今年も銀行口座用意しなきゃな。
〈My teacher〉
1時間目の授業、いきなりの攻撃にやられました。許可をいただき、UP。
〈俺の英語スキル〉
言いたいことは言えるし、大体伝わる。でも、相手の言ってることはわからない。
〈今日もビーチ〉
バイクで出かけるとガソリン代かかるし、地球環境に負荷をかける。だから、歩いていけるジンバランビーチ。
〈今日の花〉
〈トラウマ〉
夕食。
〈データ通信〉
あと400MBしかないよってお知らせが来た。でも、考えてみたら明日になれば2GBにリセットされるんだ。やった!めっちゃお得に使えた。今月はベトナムにもバリにも行ったけど、Wi-Fiを駆使して2GBを大切に使えたぞ!うぇーい。
〈今日の名言〉
「身体の距離は心の距離(サムット)」
サムットさんは日本大好きなタイ人男性。面白い言葉だと思ってメモしてたけど、「あんまり関係ないな、地球、狭いし」って思う、今日この頃の俺だぁ。
〈明日の予定〉
明日もジンバランビーチかな。歩いていけるし、お金かかんないんだよね。全然。
以上
【Indonesia Bali 9/30】
〈朝食〉
今日もフルーツとコーヒーだった。ただ、体重が思うように減らないのが不思議だ。
〈危機管理ができてない若者〉
「Goさんの部屋はバイクのあるあの一番奥ですよねー。私の部屋は2階の一番端です」。「私は〇〇と言います。私の部屋は、あの洗濯物干してるとこでーす」って挨拶される。もしかしてだけどー♪(笑)たぶんお父さんな認識なんだな。
〈疲れ〉
午前にたった3つの授業を受けるだけで大変な疲れだ。普段、どれだけ脳を使っていないかがわかる。特にリスニングの時間、ネイティブの発音とスピードについていこうとすると、普段の3倍くらい疲れる。朝から晩まで授業受けてる俺以外の全生徒に敬意だ。
〈メラスチビーチ〉
ボーッとしに行ってきた。美しい海、美しい空、美しい人たち、いっぱいだった。入場料10000ルピア=100円。安かった。
〈俺の部屋は最高だ〉
一番奥の部屋なんだ。だから、誰も通らない。玄関の前に洗濯物干せるし、バイクも停めれる。廊下に面してカーテンがついてるんだけど、誰も通らないので開けたままで過ごせる。Nにもなれる。
〈夕食〉
〈夕焼け〉
〈宿題〉
やらなきゃ。
〈今日の名言〉
「子育て。くすんだ二代目で生きるより、輝く初代として生きる方が幸せだよ」
読み人知らず。会社の経営者は初代が一番カッコいい(当社比(笑))。二代目とか三代目はくすんでしまう。自分の会社を誰かに継がせようと思うなら、身内じゃない優れた第三者の経営者に譲ろう。自分の子どもには「社長は最高。創業者になれ」って指導(洗脳)しよう。
〈明日の予定〉
午前は授業、午後はどっかのビーチ。
以上