落ち込まない方法
今日、コーチングの先生でキジコさん(喜嶋美子さん)にならったこと。
以下、そのまま転載します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「人間、上を向いて落ち込むことはできなんだからっ」
マイ・コーチの言葉なんですが、インパクトありました。
実際に研究もされていて、実証済みなんですよ。
「よ~し、上向いて落ち込んでやるぞ」って頑張っても
なかなかできないです。(私ぐらいですかね、こんな
意味のないチャレンジするの。。。笑)
なんだかウツウツするな、とか、思考がぐるぐるするなって
思う事があったら、試してみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺、これはすごいなって思ったよ。確かにね、落ち込んでる人は100%うつむいてるんだ。
で、俺も上を向いて落ち込もうとしてみたよ。でも、上を向くだけで、何だか前に進もうと心が動きだすんだ。これ、すごい技術だ。世の中のうつ病がなくなり、精神病院が倒産していくんじゃないか。
キジコさんありがとう。
人を疑うこと、信じること
結論から言うと、加藤進は人を信じることにしている。会社で言えば、社員に裏切られたことが何度もあるし、取引上、詐欺にあった事もある。それでも、疑う事は出来ないし、信じることに決めている。
これは一見、お人よしというかバカに見えるかもしれないが、実は科学に基づいていると思っている。
私のもつ根拠を示しておく。
【1】人は自分を信じてくれる人を裏切れない。(逆も言える)
【2】疑われて働くより、信じられて働く方がいい仕事をする。
【3】裏切る確率は1割未満である。
今、忙しいので詳細は書かないでおきます。
この3行はかなり深いよ。理解できるかな?
あれ?
当社がないぞ…