【日本 函館 5/6】
〈函館東京、往復航空券〉
3月にKの『海賊』を見に行くための航空券を取った。75日前の往復ってことで最安値19,140円だった。ANAだよ。こんな安値は久しぶりに見た。新幹線なんて要らないから。
〈続アトム不動産研修〉
3ヶ月に1回はやるべきだな。そう思った。実りある打ち合わせだったかどうかはこれからわかるな。
〈ドライブ〉
ちょっと羊蹄山まで。
〈函館蔦屋書店〉
珈琲も買わず、ただ椅子に座りにきた。そしたら店長に会ってしばらくお話をした。とても素敵な女性なんだけど、今日はさらに素敵さを増していたので、一緒に写真を撮ってもらった(非公開)。秘密の話も教えてくれた(非公開)。
〈遠出して疲れた〉
早く寝ます!
〈今日の名言〉
「Freedom is not free. 自由は無料ではない」
読み人知らず。幸せの概念が無数にあるように、自由の概念も無数にあるように思う。ただ、どちらも無条件に空から降ってくるものでは無い。必ず、何らかの代償を支払って得られるものと思われる。そして、喉から手が出るほど、手に入れたかった自由。実際に手に入れてみると、ちっぽけな価値に思えてならない。俺が今手にしているのは、本当の自由ではなく、まやかしの自由なのかもしれない。
〈明日の予定〉
民商相談、タップダンス、アトム不動産もう1人のスタッフ面談、社交ダンス、映画みる。
以上
【日本 函館 4/6】
〈研修準備〉
朝8時から自宅でアトム不動産の研修の準備をした。2019年に作成した「滞納追求マニュアル」を見て、自分自身の熱さにビビる。
〈アトム不動産研修〉
ランチ込みの研修だったが、2時間で足りなかった。明日も続きをやることに。
〈ファンサービス〉
社交ダンスするお姉さまに「お茶しよう」と誘われており、お連れした。
〈社交ダンス〉
2時間のレッスン。最初の1時間05分はおしゃべりだった。先生、話しやすいんだよなぁ。12/22の発表会まで15時間のレッスンを入れた。ワルツとジャイブを踊る。
〈高級珈琲店@美原〉
時間調整に素敵な椅子と素敵な接客を楽しみにきた。誕生月割引20%を使ってみた。
〈駐車券〉
駐車券取る時に車から降りなくていいの新鮮!
〈函館民主商工会理事会〉
帰函時の開催だったので参加してみた。
〈お願いできない自分〉
見城徹さんの言葉に「借りは作るな」みたいなのがあって、俺は人にお願いができない。「全国商工新聞とりませんか?」とか、「12/22のダンスパーティー来ませんか?」とか、言えないさ。アホみたいだけど。そーなんだ。
〈居酒屋 sala〉
割と古い付き合いののぞみーるさんが雇われ店長のお店。「1人で行くんだけど、美味しいの食べさせて」と予約してたやつ。とても手が込んでるのに優しい味わいの食事だった。タイミングよくお客さんが居なかったので、店長を隣に座らせて、3人の女性に囲まれて、「まあ、みんな飲んでよ」なんて言って、まるで別のお店だった(笑)激しく楽しかった。
〈今日の名言〉
「男女間の責任はフィフティーフィフティー」
読み人知らず。お付き合いする、別れる、妊娠する、産むか、産まないか、離婚するか、しないか、離婚、再婚、色んなところに色んな責任が発生する。ケースバイケースで、責任の重さは男側、女側に傾くものだが、突き詰めて考えると50対50になる気がする。慰謝料案件は別としてね(笑)ところで、玉木さんと小泉さんはどっちが罪深いかなぁ。
〈明日の予定〉
続アトム不動産研修、車で遠出、オーストラリア旅行計画(2月、航空券しか取ってない)。
以上
【日本 函館 3/6】
〈年金〉
今月は私の誕生月なので「ねんきん定期便」が手紙で届いた。65歳から受給すると年額99万円貰えるらしい。私は60歳から受け取る予定なので、試算すると年額75万円貰えるらしい。60歳までの支払い保険料は975万円らしい。60歳から受け取り始めると、72歳で元がとれる。65歳から受け取り始めると2年遅れて74歳で元がとれる。さらに80歳よりも長生きした場合、65歳から受取の方が多くなる。何言ってるか、わかった?(笑)
〈久しぶりの有名人〉
今日、自由市場に買い物に行った。「社長、お使いものですか?」って聞かれた。他にもお客がいたんだけど、誰も反応しないから「え?私のこと?なんか、社長って呼ばれると気持ちいいね」って言ってみた。で、支払いの段階になったら、「青いぽすとに写真出てるもんね。青いぽすとの社長なんだもんね」と。さらに別の女性からは「みのりの社長だよー」って声が飛ぶ。引退して3年。ほとんど函館にいないのに、俺はまだ有名なんだな。うーん。恥ずかしい(笑)さらに端数をおまけしてくれた。嬉しいので、お店を紹介しとく。
〈タップダンス〉
1時間いい汗流した。
〈帰函ルーティン〉
顔剃り→よりいい男へ。
〈取引不動産屋〉
アパート売却の契約書にサイン押印してきた。順調にすすめば、春までは暮らせそうだ。
〈最愛の人と焼肉〉
2人で行ったのにファミリーセット(3〜4人前)、ライス大2つからスタート。締めは冷麺だった。そのあとは高級珈琲店。
〈今日の名言〉
「結婚したいなって思うくらい好きな人が5人くらいいる」
加藤進の言葉です。いつ、どんなシチュエーションで思ったのかわかりませんが、とても幸せなことかと思います。好きな食べ物、好きな場所、好きな映画、好きな音楽、好きな人、多ければ多いほど、幸せだよね。「好きな人、いません」っての、可哀想。
〈明日の予定〉
盛りだくさん。面倒だから、書かない。
以上