手に入れる、前と後とは 大違い
人でもモノでも金でも地位でも名誉でも言えることだが、手に入れるまでの情熱って強烈だよね。
でも、手に入れてしまうと冷めるよね。
とてつもなく巨大なものに見えていたそれは、手に入れた途端にちっぽけなものになってしまうんだよね。ま、大事だな。
ペアレンタルコントロールは無理!
ここで、はっきりと断言しておくから。
ペアレンタルコントロールは無理だから。
ペアレンタルコントロールを期待することがナンセンスだから。
子どもにスマホを持たせるということは、犯罪に巻き込まれることを親と教育委員会が了承したって事だからね。
言ったからね。
厄年
厄年なんてもんは無い。しかし、根強く信じられている。年寄りはもちろん、若者でもそうだ。
遠回しな言い方をするが、俺はそんな人たちのことを「バカなんじゃないかな?」って思っている。
あれはお祓いと言うマヤカシ商売をする宗教者が、初詣だけじゃ、もうからんから、七五三を企画したり、交通安全祈願とか、結婚式とか様々な儲ける手段を考える中で「やっぱり、恐怖心を植え付けるのが一番もうかるべ」って事を考えたのが厄年である。で、やってみたら、人々はみんなびびっちゃって効果てきめん。ガンガンもうかる。もっと儲けるために考えた彼らは、同じく宗教のクリスマスから学びました。「そうだ、厄年イヴってのをやれば、もうかるぞ」ってなワケで、イヴはあまりにもパクリなので、前厄って名前にしてみたら、これもヒットです。もうウハウハです。さて、もっと儲けたい。キリスト教に負けないアイディアはないか…そこで生まれたのが後厄です。
恐怖心に弱いカモは3年連続でお祓いに来てくれるわけです。儲けまくりです。
以上はウィキペディアからの抜粋…ではなく、加藤進の作り話です。
今日は過去最高の1日にするぞ!
そういう決意を毎朝してればいいのです。ただそれだけで俺はずーーーっと過去最高の幸せを毎年更新しています。
ま、凡人には無理かもな。やっぱ、お祓い行きなよ(笑)