加藤進@永遠の旅行者
Language :

理想的な生活を検討してみた

そろそろ人生も終盤に向かってきたし、1日、1日を計画的に味わいながら生きてみたいなって思った。
そこで考えたのが「朝日を見ながら今日の計画をたて、夕日を見ながら今日のふりかえりをする」っていうものだ。昔の人は電気がなかったから、朝日が出たら起きだして活動し、日が沈んだら寝たらしいじゃないか。そういうのが自然な人間のあり方じゃないかなって思った。もう考えただけで、「うわーなんて理想的な・・・」って嬉しくなって、函館の日の出と日の入りを調べてみた。
夏至( 6月21日)=日の出4:02=日の入19:15
冬至(12月21日)=日の出7:01=日の入16:09
夏の活動時間は15時間もある。
冬の活動時間は 9時間しかない。
で、この理想の生き方は5分くらいで破たんしてしまった。
大きくなって赤道に近いところに住むようになったら、実行しようと思う。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

1人飯(孤食)

俺にとって、こんな寂しいものはない。
今日は昼も1人、夜も1人だ。
友だちがいないってかわいそう。
家に帰りにくいってかわいそう。
派遣会社に頼むかな。昼と夜と1時間ずつ。話聞くの上手な人。
あー、ますます寂しくなってきた。
生きるために食べたくない。
文化としての食事がしたい。
posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

夫婦の前提条件

他人であること!

そこに気づくと、いろいろ腑に落ちるな。
posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク