加藤進@永遠の旅行者
Language :

【スタバのコーヒーは濃いよ】

7年前に石川町にスタバができたんだけど、その時から俺のオーダーは「ホットコーヒー、ショート、お湯割り」だ。

函館では俺しか居なかったらしい。で、毎日通うので、スタッフはみんな、「ホットコーヒー、ショート、お湯割りの人だ!」と覚えてくれている。

その中のとっても可愛いスタッフが東京の代官山のスタバに転勤になった。

数ヶ月後、俺は彼女に会いに行ったらこんな話をしてくれた。

「代官山の店舗には芸能人・有名人がたくさん訪れるのですが、その人たち、お湯割りでコーヒーをオーダーする人、多いんですよ。そのたびに加藤さんを思い出してました」って。

どういう事か、わかる?

庶民にとっては自分よりもスタバが偉いんだ。だから、スタバのコーヒーが絶対であって、それを濃いと感じる自分の味覚がおかしいのだと考えて、我慢して飲んで慣れようとするの。

加藤進や芸能人や有名人は、スタバより自分の方が偉いと思ってるの。スタバが自分の味覚に合わせるべきだって。だから、お湯で割れって言えるんだよね。

PS.どうして代官山に行った可愛いスタッフとタイミングよく会え、なおかつ、ゆっくりお話しできたのかの説明は、別の機会に譲ります

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

ボランティア社長

本当に有能な社長は、会社から報酬を貰わずに、つまり、生活の糧を得る場所ではなく、自分の能力を発揮する場所として、会社経営を楽しむのではないだろうか。

やりがいは売上高とか、社員数とか、社員に配った給料の額とか。

会社の経営を圧迫するのは人件費だ。社長の人件費がゼロなら、その分、経営に回せる。社員にも「社長なんか何にもしない癖に、一番給料高いんだぜ」などと文句も言われない。

そんな社長に、私はなりたい。

目標期限:今年中!

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

緊急事態宣言は延長・拡大される

今回出された緊急事態宣言は効果がない。

きっと5月6日では終わらないし、7都府県では収まらず、追加で指定されることになるだろう。

効果がないことは安倍政権が知っている。効果がないことを確認した上で、

1、ロックダウンが必要だ。

2、国民の権利を制限しないとならん。

3、憲法を変えよう。

っていう、別の方向(安倍総理の念願)に持っていくのが狙いだ。

以上、加藤進の予告。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク