【53/68ハワイ 】
〈ドライブの日〉
今日はレンタカー借りて観光地巡り。一番安い会社の一番安いレンタカー、コミコミ55ドル。朝8時から19時まで。なんでも高いハワイでとても助かる日本の会社。
〈空撮〉
KAILUA BEACHってとこで空撮した。オアフ島にはたくさんのビーチがあって、みんな名前が一緒に感じる(笑)美しいよ。
〈ガーリックシュリンプ〉
夜になっても匂いが消えない(笑)。あれ、毎回、殻を剥くかどうか悩むんだよね。殻を剥くと味が薄くなる。殻ごと食べると食感が悪い。ま、いーけど。
〈POLOビーチ〉
ヌーディストビーチって言われて行ってきたけど、誰も脱いでなかった。
〈海外での運転〉
左ハンドルは慣れてるんだ(笑)でも右側通行は怖い。気がつくと左側走ってたりする。それよりなにより、アクセルとブレーキは世界共通にしてくれて本当に良かった。これが左右逆だと、大変なことになるな。
〈知らない鳥〉
〈夕日はない〉
間に合わなかった。
〈強制隔離6日→3日へ〉
になった。自主隔離は必要なんだけど、強制隔離に比べたら、自主隔離は自由みたいなもんだよ。ラッキー!
【52/68ハワイ 】
〈天国への飽き〉
こんな物語を本で読んだことがあるんだ。ある男が地獄に落ちた。目を覚ますとそこは地獄とは思えない美しい場所だった。水を飲みたいと思えば、水が用意され、酒が飲みたいと思えば酒が用意され、食べたいと思えば好きな食べ物が目の前に並び、寝たいと思えばふかふかのベットが用意され、飛びたいと思えば、航空券が用意され、どこに行くのも自由で、男は「あれ?ここはまるで天国じゃないか」と思うのだ。しかし、そんな生活にも嫌気がさし、「誰かにありがとうって言われたい」「人の役に立って働きたい」と願った時、天から悪魔が現れ、「それだけは許さないのだよ。ここは地獄だからね。ふぁっはっはっは」と言って天に帰っていった。男はこの退屈すぎる世界をその後も送るのだった。(写真について:夏の函館で人力車引く人ってこんな感じだよね(笑))
〈10日は支払いの日〉
借入返済とか、クレカとか、養育費とか。今日だけで150万円が消えた。いい気分だ。PayPay銀行が使いやすい。PayPay銀行同士だと送金手数料無料が嬉しい。
〈誰もいないNB〉
朝10時過ぎ。青い海、青い空。
〈見たことない鳥〉
目もと、口元、メイクしてるみたいだ。
〈オスプレイ〉
墜落で有名な軍用垂直離着陸機オスプレイ。初めて見た。こんな低空を我が物顔で飛びやがって…って思ったら、ここはアメリカだった。https://youtu.be/eupB5lQCQbg
〈今日の夕日〉
〈日本のお菓子〉
高くて買えなかった
【51/68ハワイ 】
〈ホテルはgood〉
ハワイのホテルは値段が高くて泊まれないんだよ。昨夜の一泊で3万円だ。オーシャンビューではあるけど。この部屋に67泊したら201万円だからね。民泊で40万円、これが限界だよなぁ。コロナ禍でも強気だよなぁ。しかし、気持ちよく寝たわ。ベットもシーツも枕も遮光カーテンも部屋の照明もコーヒーマシンも部屋の広さも備え付けのイスやテーブルも、もてなされた感じがする。旅先をアジアの物価安の国に変えなきゃなぁって思うわ。そして、民泊じゃなく、ホテルで滞在できる力が欲しい。いってらっしゃいとおかえりなさいを言われたいしな。朝の写真貼っとく。
〈行きたい国〉
いっぱいある。何故なら、余生がまだまだあるから。でも、英語が通じない国もいっぱいある。英語だって、話せるけど聞けない。社長みたいだ(笑)それでも、英語の勉強しなきゃなぁ。
〈今日の夕日〉
以上