【ホノルルでの最安PCR陰性証明】
ハワイでPCR検査すると高いんだよね。平気で200ドルを超えてくる。日本向けの証明書は別料金だったり。それで、いろいろ調べてたんだけど、2022年2月15日現在の最安値はここだと思います。写真は『日刊サン』っていうハワイの日本人向けフリーペーパーから。電話したら、感じのいい男性が日本語で対応してくれて、それも安心。場所もアラモアナショッピングセンターの隣のビルらしい。17階だから、景色も楽しめそう。朝一で行って昼までに証明書も出してくれるって。快適だね

【日本人観光客がハワイでワクチン接種を受ける】
私は永遠の旅行者をしています。日本の住民票を抜いて、2021年12月20日からハワイに来ています。2022年2月25日に日本に飛び、26日に到着、27日から3日間の強制隔離、そのあと4日間の自主隔離を経て、函館に戻る予定です。ただ、函館に戻っても10日後にはまた3カ月の旅に出てしまいます。「俺、3回目接種はどこでどんな風に受けたらいいんだろう…」って、思い立ったのがハワイでの接種です。
〈くすりのホメオ〉
アラモアナセンター一階の海側にあるらしい。ワクチン接種をやってるかを聞こうと思って電話したら、日本語の留守番電話になった。そもそも日本人客をターゲットにしているお店のようなので頼れるよね。
〈Longs Drugs Pharmacy〉
くすりのホメオに留守電を残しつつ、英語でもいいやって思って、行ってみた。住所は2155 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 。まず、WEBで予約が必要と言われ、その際にアメリカの電話番号が必要と言われ、「日本のしかないよ」って言ったら、裏に行ってごりょごにょ言ってて、このお店のトップが出てきて、しかもこの人が日本人で、スタッフに「すすめて」と言ったら、すべてが動き出した。私が見せたのはパスポートと接種証明書。あとは問診票を書かされたが、意味はわらないけど、全て「No」にチェックを入れたら通りました。ここに座ってお待ちくださいと椅子をすすめられ、待つこと5分。先ほどのこの店のトップがやってきて、注射室に案内してくれ、注射は刺して抜くまでに1秒もかからなかった。そのあと15分の様子見時間を置いて、接種証明を渡されて終了。保険証もお金もいらない。写真は薬局の様子と接種証明のカード。手書きだし、ドクターのサインもないし、印鑑もないからちょっと心細いが、世界のアメリカCDCマークが入っているので、世界に通用するでしょう。



【57/68ハワイ 】
〈のんびりへの慣れ〉
お陰様でのーんびりと贅沢に時間を消費することに慣れてきた。ハワイ生活も終盤だし。完全にハワイ時間で生活(ハワイ時間の23時に寝て翌7時に起きる)してる。朝の人がいないワイキキビーチの美しさ、静けさもいい。

〈ホームレス〉
どういう訳か、ホームレスが好きなんだよね。将来の自分(ある意味、今も(笑))みたいで、愛すべき存在。今朝も彼らに空いたカンとペットボトルを手土産に歩いたのだが、その歩く姿はホームレスそのものだったのかも。なんか、俺への不思議な視線が多かった。ハワイのホームレスは贅沢だよ。一泊20万円のビーチフロントのホテルよりも、より海に近いところに寝てる。自分の陣地を綺麗にならしてから寝てる人、まるで殺人現場のように寝てる人。やはり、個性が強すぎて社会に適応出来なかったのかな。俺も紙一重だった。今後もギリギリ、こっち側の人生を歩みたい。



〈日本の技術〉
日清のカップヌードル。ハワイにもあるんだけどね、フタを開ける時、破れるんだよね。あれ、悲しいよね。日本のは美しく開くのに。あとね、この魔法瓶。押す場所にツマミがついてるでしょ?これね、押した時に戻って来ない時があるんだ。その時用のツマミなの。日本の技術ってきめ細かい。引き続き、世界のテクノロジーをリードしてほしいな。加藤進の母国なんだから。

〈コロナが開けたら行きたい海外〉
ハワイが一位なんだって。俺はコロナが開けたら、もうハワイには来ないつもりなんだけどね。画像は私がチャンネル登録しているCHIKAさんのチャンネルからスクショ。

〈テイクアウトが1番!〉
ワイキキビーチ沿いのカラカウア通りを歩いてるとマクドのカップをもって歩いてる人がやたらと多い。そのマクドを覗いてみると、テイクアウトのみの営業だった。考えてみると、店にとってはメリットしかない。1.床やテーブルの掃除や消毒をしなくていい。2.ゴミ箱にゴミが溜まらない。3.お客さん、誰もマスクを外さない。4.身分証や接種証明のチェックが不要。5.人員削減できる。6.お客さんがマクドのカップをもってビーチをウロウロしてくれて宣伝になる。7.結果、売上が伸びて利益も増える。8.これはお客様の健康のためにやってるのよってイメージアップにもなる。

〈スキューバダイビング〉
今回のハワイ、3回目のダイビングでした。タコにも会った。



〈亀と泳ぐ私〉
〈POKE BOWL〉
ハワイ名物のいわゆる漬け丼。日本の味がして美味かったよ。

〈今日の夕日と月〉





〈異性商法〉
美しい店舗だなぁって眺めてたら、男性客には女性スタッフ。女性客には男性スタッフがついてるみたいだった。なるほどなぁ。俺もここで買った時、女性スタッフで、日本人らしく「見るだけ」って思ってたのに買ってたもんなぁ(笑)

〈バラ一輪〉
今日は1日遅れ(対日本)でバレンタインデーだった。バラ一輪を持ってる女性がいっぱいいた。オシャレだな。
以上!