【67/68ハワイ 】
〈強制隔離決定〉
やっと厚生労働省のWEBが更新になった。新しい対策は3月1日0:00からだ。なので、俺は強制隔離されることになる。3回目接種も意味はなかった。ただ、3日間の強制隔離で、国費でPCR検査し、陰性ならすぐに隔離は無くなるらしいので、思ったより早く函館に帰れそうだ。ま、ついてるな。

〈押しボタン信号〉
ワイキキには至るところにこれがある。15本に1本くらい、押すと「ピッ」となってくれるが、他は無反応だ。日本だと「お待ちください」とか電光表示されるよね。ストレスフリーな私にはストレスだ。

〈運び屋〉
日本人が1番行きたい海外がハワイ 。中毒の人もたくさんいるみたい。で、コロナ禍、なかなかハワイに行けない中で、ハワイで大人気のクッキーが2倍以上の高値で取引されているらしい。5000円の箱を20個買って行って2倍の値段で売れれば5万円の利益だな。仕入れだってバレると課税されるだろうが、お土産だって言い張れるよな。って言う海外旅行のアイディアだけいただいて、いつも通り手ぶらで帰るわ。加藤進はもう働かないんだ(笑)あと、そんな小さなビジネスはしない。アパート1戸あれば、2ヶ月で何にもしてないのに6万円の家賃入るしね。

〈あと24時間、Waikiki〉

〈最後のNB〉
記念写真撮った。この距離なら問題ないでしょ。正面の写真も撮ったんだけど、国によっては法律に触れるらしいので、割愛。

〈今日の夕日〉
つまり、今回のハワイの旅で最後の夕日だ。なので、ドローンも飛ばした。毎日が格別な夕日だ。








以上
不動産賃貸業で暮らす
俺は52歳でセミリタイヤの人生を送っている。有り余る時間と、そこそこのお金で、遊んで暮らしている。1年の半分以上を海外、4分の1は国内旅行…そんな生活だ。「会社経営でひと財産築いたんだろう」って思われるのが嫌だから書いておく。資本金1300万円のうちのほとんどは私の出資だ。最大150人の社員にまでなった。そんな我が子のように可愛い会社だが、後継者には無償譲渡した。さらに退職金は0円だ。「経営者が労働者を搾取する」っていうしくみが嫌だった。退職するときの私の月給は10万円で、どの社員よりも低賃金だった。そう、俺はね、会社経営でひと財産作ったわけじゃないんだよ。社長しながら副業としてやってきたアパート賃貸業で毎月の家賃収入があり、そこから所得税と借金返済をして残ったキャッシュで遊んでいる。「まだまだ働き続けないと加藤社長みたいにはなれませんよぉ〜」って言われることがあるんだけど、どんなに働き続けても、俺のようにはなれない。本業だけじゃダメなんだ。ストックになるビジネスがいるの。ま、庶民には難しいから、無理しない方がいいよ。「今が幸せ」って、ずーっと思い込むといいさ。あとは配偶者と仲良くすること。そうすれば、加藤進に対して優越感が持てるよ。


【66/68ハワイ 】
〈PCR検査〉
明後日の帰国に向けて、PCR検査を受けにきた。月川クリニック、150ドルでハワイ最安だ。受付もドクターも日本語対応で良かった。待合室に体重計があり、2ヶ月ぶりに乗ってみた。143っていう数字。ポンドだった(笑)少し痩せたけど、目標(標準体重)までまだ3キロもある。

〈LAULAU食べてきた〉
相変わらず、味は口に合わない…。スタッフが美人でフレンドリーだったからヨシとする


〈ネガティブな俺〉
嬉しい!

〈今日の夕日〉
生演奏BGMは「Stand by me」だった。とても素敵なアレンジで軽快でカッコよかった。そうだなぁ。誰にそばにいて欲しいかなぁ…って考えたら、次から次に思い浮かんできて、頭の中が大騒ぎになった。嗚呼、男というもの…。




〈タンパク質〉
ハワイでの食事もあと2回(今夜と明日の夜)となった。玄米と野菜があるのでタンパク質を買いに行ったら、俺の好きなシールが貼られていて、これになった。2夜連続でステーキだな。ま、ステキってことで…

以上