加藤進@永遠の旅行者
Language :

【2/4沖縄県の旅】

〈朝食〉

7種類の具材から指定すると、そこからおにぎりを握ってくれる。炊き立てのご飯が美味しいし、海苔もまきたてでパリッとしてるし、ゆし豆腐の味噌汁もついてサービス。おにぎりは小さめなのでいろんな具を楽しめる。今朝は5個食べた。ドリンクはグァバです。

〈竹富町役場〉

石垣市の石垣港にある。こんな不思議な事ってあるんだな。

〈石垣島フェリーターミナル〉

全部の離島に行きたい。そうそう、ここには尖閣諸島に関する情報がいっぱいあった。日本固有の領土。北方領土もそうだが、ちゃんと国際的にも認知してもらって、俺は遊びに行きたい。

〈いい匂いがした〉

匂いを辿ってみると、これだった。クチナシだな。

〈街歩きと買い食い〉

〈読み間違え必須〉

〈石垣空港にて〉

那覇に一泊しにいく。あーさと海ぶどうのそばをいただいた。

〈2種類の黒〉

普通席に座った。短い足ではあるが、プレミアムクラスに慣れると狭く感じるし、圧迫感がある。狭いよーっていう写真を撮ろうとしたら、足がいい感じの色だったので、そういう題にした。

〈那覇空港とゆいレール〉

那覇空港にはとても珍しい咲き方の美しい花があった。

〈今夜の部屋〉

〈夕食〉

1988年、私は半年だけ学習塾で先生をしていた。34年前だな。その当時、とても可愛かった生徒と今夜は焼肉を食べに行った。俺は最初の授業、自己紹介の時に、「将来、総理大臣になります」って言ったらしい。そして、彼女(当時高校生)をバイクで瀬底島(だったかなぁ)に連れて行ったらしい。そして、その全てを俺は覚えていない。冷や汗で食事の写真は撮り損ねた(笑)で、そのあと、ルートビアが飲みたくて、連れて行ってもらって満足した。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【1/4沖縄県の旅】

〈旅の目的はダイヤ防衛〉

去年はSFC(スーパーフライヤーズカード)を目指し、50000PPを目指していたら、ANAは俺を罠にはめるために次々とキャンペーンをして、俺は150000PPを達成してしまった。ダイヤモンドの上のダイヤモンド+MOREだ。この+MOREだって、俺のために、今年の4月にスタートした。ダイヤモンドは気持ちがいい。スイートラウンジが使える。羽田空港でシャワーが浴びれるし、軽食もある。これにハマった。来年度もダイヤモンドになるために動くことにした。そのためにはマイルとは違うPP(プレミアムポイント)ってのを稼がないとならないが、とにかく乗らなければならない。で、去年は「修行」と言って、羽田-沖縄を1日2往復×4日間なることをやった。疲れたのもあるが、なによりも、グレタトゥンベリさんに申し訳なく思った。だから今年はちゃんと旅行をしつつたくさん乗るぞってことにした。するとANAが7月末までのキャンペーンで、一回飛ぶと1000PPをプレゼントすることになった。ここまで書いて思ったんだけど、読者のみなさん、そんなの興味ないよな。書くのやーめた。(グレタさんなら、飛行機を辞めてヨットにしろって言うだろうなぁ)

〈食べた〉

那覇空港と機内で。

〈バス乗り放題パスを買った〉

2000円だった。空港から街まで540円。2往復する予定があるので、お得だ。いちいち小銭が不要だし。GOOD。

〈めっちゃ観光したい〉

雨だから、遊びの予定はオールキャンセル。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【61/61日本縦断自転車の旅】

〈最終日〉

浜中町から中標津に車で行き、空港から新千歳経由、函館空港まで自転車で飛ぶという日程です。朝起きたら家の庭に鹿がたくさん居ました。根室中標津空港に向かう中では丹頂鶴も見ました。いずれも動画で撮りましたので、旅行係長動画でご覧ください。

〈空の旅〉

午前のうちに函館に着くってすごいな。

〈輪行〉

自転車をたたんで運ぶことを輪行って言うんだけど、ANAでは通常の荷物として無料で運べます。ありがたい。

〈タクシーで自宅へ〉

空港から西旭岡まではタクシー。1680円。

〈次の旅は…〉

5月24日から27日まで石垣島に行ってきます。初日と最終日は移動日なので、実質は2日間の旅かな。またブログ、動画を撮る予定です。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク