加藤進@永遠の旅行者
Language :

【44/61日本縦断自転車の旅】

〈北海道、広すぎる〉

新潟の4泊が最高記録。次が青森の3泊。北海道は函館から稚内市に行くまでに9泊必要だ。ま、あと3泊で稚内市。そして、飛行機でDUCライブ行く。楽しみだ。

〈トンネルが長くて怖くて寒い〉

〈ここにも桜はいた〉

〈留萌到着〉

〈琴でもてなされるホテル〉

〈夕食〉

スーパーに買い物に行った。「エゾカカードはお持ちですか」って聞かれて、北海道みたいだなーって思ったら、ここは北海道だった。

〈走り〉

今日は58.8km、明日は74.4km走ります。

以上!

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【43/61日本縦断自転車の旅】

〈今日の天気〉

ホテルの窓からは快晴だが、風が強い。11時に出発しようかなーなどと考えている。風があると師・寅さんの言葉を思い出す。「俺はね、
風には逆らわないようにしているんだよ。
風に当たると疲れちゃうから」
『男はつらいよ 拝啓車寅次郎様』
(第47作、1994年)

〈考え事〉

自転車で走るのも余裕が出てきた。今日は走りながら、ずーっと来年、4月1日の企画について構想している(笑)

〈YouTuber〉

かなり重労働な職業だな。

〈寒いよ〉

やっと桜前線は追い抜いた。桜、一本も見なかった。それにしても寒いわ。寒くて何もしたくない。ハワイに帰りたい。

〈出口が見えない〉

入口も見えない。トンネルの中ね。

〈今日の走り〉

〈明日は留萌まで短距離〉

58km

以上!

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【42/61日本縦断自転車の旅】

〈朝食〉

ご飯はおひつが与えられたが、全部食べた。今回の旅で初めての生卵がついた。景色のいい席だった。よって、元気出た!

〈寄り道〉

小樽に来たら、小樽水族館に行かないとね…。子連れの母、ファミリー、カップルがいっぱい。おっさん1人は…もう慣れた。いろいろ見たけど、やっぱり人間が1番可愛いな。

〈腕のない太郎〉

右腕のない亀がいた。詳しくは説明書きを読んでください。ここにいる動物たちはみーんな食うに困らない。外敵もいない。ペンギンは寒い冬の間は暖房の効いた部屋で過ごすらしい。動物たちは幸せなのかな…そんな事を思った。たかはしべんさんの『はらぺこの犬』って曲が頭をめぐる。(是非紹介したいと思ってYouTube探したけど無かった。それって、大事な事じゃない?!)

〈究極の孤独〉

味わってみたいと思ったけど、想像しただけで寂しさに凍りつきそうでやめた。

〈小樽運河〉

〈暴風警報〉

なんか、強烈な風だった。西の風。あとで「今日の走り」を見てもらえばわかるが、ずーっと追い風だったのさ。上り坂なのに、風が背中を押してくれてペダルが軽いの。俺はどこまでツイてるんだろう。夕方から明日の朝まで、ひどいらしいが、俺はホテルで寝てるので関係ないし。

〈銭箱の海〉

18歳の時、札幌で浪人生活してて、火曜日にこの海に遊びに来てた。さかいまっていう知り合いとその彼女しーちゃんと一緒にここに来たことも忘れられない。人生で初めてハイレグを見たから。

〈今夜のホテル〉

温泉、朝食付きで4000円。そのうえ2000円のクーポンゲット。さらに、Wi-Fiの回線速度が過去最高に速くて快適。

〈今日の走り〉

〈クイズの解答〉

1はスマホ操作のためね。2は難しかった。答えは「見ると、行きたくなるから」です。石垣島なら10万円あれば行けるけど、宇宙は最低でも2000万円くらいかかりそうだし、2000万円程度だと90秒くらいしか宇宙に滞在できないよね。宇宙…、まだ死ぬ確率も高いよね。あー、80歳くらいになれば身近になってるかもね。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク