【フィリピン語学留学19/50】
〈昼休みが一番幸せ〉

〈ペイデイ=給料日〉
今日は俺の学校の先生たちの給料日だった。フィリピンでは銀行口座を持っている人は2割くらいしかいない。だから現金で各人に支払われる。先生たちの給料日は15日と30日。月に2回だ。アメリカと一緒かなって思ったんだけどね、2回である理由は、すぐに使っちまうかららしい。先生たちの給料は安いよ。日当で1100円ほど。ただ、学校の中でも日本人スタッフなどの幹部は彼らと比べて高い給料で、銀行振込で、月に一回で、ドルで支払われるらしい。いま、ドルで受け取るって、素敵だよね。

〈♡ドル♡〉
やっぱりドルだよなぁ…って考える日々。今口座にある日本円を可能な限りドルに変えておきたいが、海外から資金移動ができない。あ、そーいえば、俺、日本からドルも持ってきたなぁーって思って確認したら812ドル(116000円くらい)あった。働かないでこの先47年暮らそうと思ったら、やっぱり先立つものはお金なんだよね。博打な投資はしないけど、加藤進の基軸通貨はドルにすべきだな。資産のドル化計画!!

以上
【フィリピン語学留学18/50】
〈独立記念日〉
独身になって今日でまる4年。俺の選択は正しかったっていう証明を後付けででもしなければならない。だから、独身じゃ無いとできない事を次から次にやっている。合掌。
〈英作文〉
毎日英作文を書かなければならない。60単語以上だ。そして、ライティングの先生に添削される。この先生はとても美しい先生で、いつも俺の作文を素敵な笑顔で楽しんでくれる。これは今日書いたやつで、明日、先生からチェックを受ける。ネタがないので、アップする。きっと、ここの読者の多くは読めないべ(笑)

〈洗脳〉
俺が朝食を食べないと言うと、どの先生も「朝食が一番大事だ」って説教を始める。それに対して、俺が真正面から反論し、食べ過ぎこそが脳や心臓や血液や糖尿などの病気につながり、圧倒的多数の太ったフィリピン人を作ってるんだよって返り討ちにする。それで50分の授業が終わってしまう(笑) 負けず嫌いが、「俺を見てごらん。無制限に食べてるけど見ての通り痩せてるよ」って言うので、「君はまだ若い。結果は10年後だから。楽しみだね」って笑ってあげた。

〈どっちに転んでも…しくみ〉
円高になるとpermanent travelerには有利だ。円安が進んだ時にも嬉しくなる仕組みを作った。うーーーん。少なくとも5万ドルくらいは保持してから言いたい。

以上
【フィリピン語学留学17/50】
〈総評〉
3連休後の月曜日。いっぱい勉強して疲れた。

〈とりあえず3000ドル買った〉

〈インド人に感謝〉
夕食、カレーだった。美味かった。赤い部分は福神漬けではなく、キムチ(笑)

〈玉城デニー沖縄県知事〉
国葬には参列しないと表明。カッケー♡
以上