【フィリピン語学留学II 5/35】
〈新タイムテーブル〉

〈Mr.Go〉
知らない先生までが、俺を気安く呼んでくれる。どうしてみんな、俺の名を知ってるんだろう?

〈民商理事会〉
ZOOMで会議に参加した。函館で商売を頑張ってるみなさんの会議に俺のようなプー太郎が参加してていいのかといつも疑問に思いながら90分を過ごす。
以上
【フィリピン語学留学II 4/35】
〈ナイショの話〉
帰国した2週間で4kg太った。日本食はどれもこれもうまいな。
〈いい天気!〉
今日もいい天気。今は27℃。最高気温は32℃らしい。

〈午前は勉強した!〉
今日はフィリピンの祝日なんだけど、生徒なら誰でも参加できるオープンクラスってのがあって、4クラス参加した。

〈久々の学校ランチ〉
うまい!

〈子ども〉
キャンディあげた。どこの国の子どもも、等しく可愛い。

〈フルーツ〉
〈日本政府の介入、邪魔〉

〈2週間ぶりの学校〉
「久しぶりー」ってみんな温かく迎えてくれた。友だち居ないのに、友だちいるみたいで面白い。明日から本格的な英語漬けだ。楽しむ。
以上
【フィリピン語学留学II 3/35】
〈朝〉
この後、47年間暇なんだけど、今日は特に暇だ。昼の12時にチェックアウトなのだが、飛行機は18:30だ。でかい荷物はあるし。どーやって過ごそうかな…。しかし、枕4個、快適だ。

〈フライト変更!〉
昨日はなかったのに今日は空席があった。より早い便にした。夕食も学校で食べたい。でもLCCだから、予定通りに飛ぶとは限らんからなぁ。

〈ラウンジで過ごす〉
ANAの上級会員でもLCCに乗るときは意味がない。そんな時にはこれだ。食事もある。ANAアメックスゴールド会員に与えられるプライオリティカード。年に2回しか使えないんだけどね。来年にはANAアメックスゴールドは解約しようと思ってるんだけど、このカードの有効期限は2026年になってる。使えたらお得だなぁ。


〈ハロウィン〉
何が面白いのか意味わかんない。そのパワーを社会変革に向けるべきだよ。ガス抜きされてんじゃねーよ。うん。
〈悲しいLCC〉
3:45出発時刻のセブパシフィックだが、3:00搭乗開始はいいが、離陸したの5:10だった。それでゴメンねの一言もないんだよ。ANAならもう30回ぐらい謝ってるな。


〈全ての労働者へ〉
素晴らしい本だった。労働者に読んで欲しい。御用組合の人たちに読んで欲しい。弁護士たちにも読んで欲しい。素晴らしい本だった。

〈夜間の離着陸〉
夜間の離着陸のとき、飛行機の明かりを暗くする理由は知ってる? 墜落した時に暗闇に目が慣れるためなんだよ。墜落の想定だってみんな知らないだろうなぁ(笑)

〈不合理〉
荷物を受け取るターンテーブル。日本だと1.5mくらい離れたところにライン引いてあるよね。そういうの気にならないのが諸外国なんだよね。人垣で荷物が見えないから。
〈空港で夕食〉
〈空港ツリー〉
〈不合理II〉
1日の売り上げを手計算。アジアではよく見る。お金をかけて自動化するよりも人間の方が安いっていう考えなんだよね。日本は人件費を極限まで下げて、教育で生産性も上げて、最大の利益を得ようとする。フィリピンはとりあえず人を配置しておけばいんじゃね?って感じ。フィリピンで日本的経営をすればめっちゃ儲かると思うんだよね。人も少数精鋭にして日給は20%アップする。ま、俺はやらないけどね。絶対!(笑)

〈10月、6.3兆円の円買い介入〉
それ、毎月やるのかな?のれんに腕押しだけどな。知らんけど。
〈新しい俺の部屋〉
今回は5階になった。プール側の部屋。快適だ。クーラー気持ちいい。明日も国民の祝日。授業は明後日から。荷物解放中の写真ですいません。
以上、興奮して眠れない。