【フィリピン語学留学II 7/35】
〈ドル高〉
2022年9月12日から俺の基軸通貨は円からドルになった。だから日本人にとっての円安は、俺にとってのドル高だって事だ。預けてるだけで利息が3.25って凄いんだけどさ、日本基準で考えたらすごいってだけで、加藤進の不動産投資の利回り20%に比べたら大したことじゃないよな。不動産に対する新たな投資はしないんだけどさ。リタイヤすると「何にもしないのに財産が増える。しかも元金補償」っていう種類の話に興味がいくねぇ。2億円相当のキャッシュがあれば利息だけで年間650万円だもんな。うん。遊んで暮らしたい♡

〈貼り出される〉
悪いことすると貼り出されます。授業をサボっても、毎朝のテストを受けなくても貼り出されます。悪い奴は、どんなに貼り出されても繰り返します。俺は貼り出されないで卒業します!

〈貼り出されるII〉
毎朝のテストの結果が全員分貼り出されます。たまたま10点満点が取れたので自慢!

〈娘に会いたい〉
昨夜、長女に会いたくなった。彼女の予定を聞いたら12月22日が空いてるらしい。それで一泊、ただ長女と夕食するためだけに沖縄に飛ぶことにした。12月20日に函館から東京に飛び、21日に台湾に飛び、22日に沖縄に飛び、23日に台湾に戻る。台湾から沖縄は手ぶらで行く。

〈お休み〉
ああ、土日は休みだ。嬉しい。この開放感。
以上
【フィリピン語学留学II 6/35】
〈ウケた〉
あなたが友達と口論になった時、あなたはどうしますか?という英語の質問への答えを2つ作って発表してくださいっていう課題が出ました。相手が男だったら、私が勝利するまで闘います。相手が女だったら、すぐに彼女に同意します。ウケたわ。
〈韓国のハロウィン〉
やっぱり150人が圧死するってのは前代未聞だ。考えても考えても理解できない。
〈会話は継続必須!〉
俺のダメなところ、他人に興味を持たないところ。勇気を出して俺に話しかけてくれるのに、会話が続かない。もっと相手に興味を持って質問責めにして「もう行かなきゃ」って言うところまで会話を継続するのが国際交流だよなぁ。できてる人、すごいなぁ。俺は苦手だ。俺様だし、自己中だからなぁ。この歳じゃ、もう変われないだろうけど、せめて相手が女性の時くらいは努力しようと決意しようと決意している。

〈このthemが何を示すか〉
時々、先生とぶつかることがある。俺は日本人のくせになぁなぁにしない。納得するまで食い下がる。まあ、マンツーマン授業の時だけだけどね。さぁ、このthemは何を示しているでしょうね?

〈ROSE→KEN〉
作文を点検してくれる先生が変わった。ROSEのクスッと笑う顔が好きで頑張って書いてたんだけどなぁ。男の先生になって、すっかり下がった。
〈木曜の夜〉
ZUMBA→プールのルーティン。あまりにも美しい学校。月がまた憎い演出をする。そこをiPhone13proが広角でとらえる。

〈ナイショの話〉
俺が日本に帰ってる隙に…。クリスマスが近くなると、クリスマスを盛大にやりたくて、みんな計画をたてる。ステキな計画が出来上がるんだけど、金が足りないことに気づく。手っ取り早く金を得るために神の意向にそぐわない行動に出る。ま、そんなとこかな。俺の心配はしなくていいよ。俺には俺専属の神様がついてるから。

〈英国、お前もか〉
米国が更なる大幅な利上げを決めた。同じ日に英国も同じ0.75の大幅利上げを決めた。世界は利上げ競争だ。日本の円安はどんどん続くな。知らんけど。

じゃ、部屋に戻ってシャワー浴びて、洗濯して、干して、バナナ食べて、マンゴー食べて、読書して、歯磨きして寝ます。以上
【フィリピン語学留学II 5/35】
〈新タイムテーブル〉

〈Mr.Go〉
知らない先生までが、俺を気安く呼んでくれる。どうしてみんな、俺の名を知ってるんだろう?

〈民商理事会〉
ZOOMで会議に参加した。函館で商売を頑張ってるみなさんの会議に俺のようなプー太郎が参加してていいのかといつも疑問に思いながら90分を過ごす。
以上