【フィリピン語学留学II 24/35】
〈寂しい月曜の朝〉
朝のルーティンはアイスアメリカーノだ。いつも、ユーキさん(珍しく男性)と20分くらい語らっていた。そのユーキさんが卒業してしまい、今日から1人になった。ま、新しい1週間。楽しみます。朝、写真撮り忘れたので、夜のやつ。

〈健康〉
生徒たち、結構身体を壊す。腹痛が多い。体調が悪くて帰国する生徒もいる。俺は極めて元気だ。昨夜も8時間以上寝たし。何を食べても大丈夫だし。両親に感謝だ。
〈円安〉
円安傾向が出始めた。よろしく!

〈マイルを買う〉
マイルは貯めるものじゃなく、買うものなんだよね、1マイルあたり2.5円未満なら買い。

〈気合い〉
歯磨きしてたら折れた。

以上
ANA のSFC、JALのJGC、修行は激しくくだらない!
そうだよ。俺は修行したよ。2021年に修行してANAのダイヤモンドMOREになった。修行って本当は人生で一回でいいんだ。その一回をクリアすれば、クレジットカードを維持するだけで航空会社から上級会員として特別扱いを受けられるからね。その初年度は羽田と那覇をたった四日間で無駄に8往復したりした。さらにダイヤモンドを目指してポイントを稼ぎ、そこにコロナでの特典でポイント2倍キャンペーンなどがあり、ダイヤモンドMOREになった。そう、これでもう達成したから、修行はしなくていいのに、一度、ダイヤモンドの味を知ってしまうと後戻りできない。今年もダイヤ修行をしてしまった。羽田から石垣島まで、2回旅した。バリュートランジットというチケットで那覇経由でポイントを稼ぐ。その際、ちゃんと石垣島で何泊も観光旅行をし、修行色を抜いてみた。1日に7回飛んだりする人がネット上に溢れている。なんて無駄なんだろう。旅行する暇のないサラリーマンが土日を使って上級会員を目指す。本当に痛いと思う。2023年はポイント二倍などの優遇がなくなるだろうと言われている。まあ確かに修行するなら今だろうなぁ。俺も来年からは普通に楽しもうと思う。ただ、2024年3月まではダイヤなので、存分にその恩恵を楽しもうと思う。

【フィリピン語学留学II 23/35】
〈語学学校アイドルとめぐるセブ観光〉
どうしてこんな事が実現したのか、未だによくわからないが、3人ともとても楽しんでくれたようで、よかった。1人800ペソの旅。
以上