加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台湾25/26】

〈朝食〉

〈荒れた海〉

雨も風が強くて大変でした。遠くに見えるのが台湾島最北端の灯台。

〈台湾島最北端の地〉

〈ランチ〉

〈環島完了〉

〈旅の総評〉

出発前に建てた計画の通りに進むことができた。コースも宿も、全然変更しなかった。左足のヒザの痛みが最後まであったが、痛みはあっても漕げた。あと、右足の強さにビックリした。自転車がタフだった。一度もパンクしなかったし、トラブルがなかった。よく寝て、よく食べて、よく動いて、コーチも監督もいない、ど素人がよくやった。あと、俺専属の神様もいっぱい助けてくれた。最大は天気だね。本格的に降ったのは昨日だけかな。さてと、次はどこを自転車で走ろうかな。

〈可嘴可樂〉

読める?世界中で有名な飲料。

〈夕食〉

〈目覚ましをかけない〉

明日は目覚ましをかけないで寝てみる!

〈予定変更〉

Mr.Johnから連絡があり、明日は8:30amから一緒に朝食をし、一緒に観光をし、夜は6人で夕食を食べることになった。

〈可嘴可樂〉

コカ・コーラ

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾24/26】

〈朝食モスバ〉

ってちょっとあり得ないよね。今回の旅で1番高いホテル、温泉ホテルで朝食がモスバの朝食セットのチケット2枚。馬鹿にされてる?って思ったが、モスバに行ったら、いろんなホテルに泊まってるお客がそれぞれに同じチケットを持ってきてた。私は1枚はそこでイートイン。もう一枚をテイクアウトでホテルに持ち帰り、コーヒー飲みながらの温泉を楽しんだ。ハンバーガーは鞄に詰めてランチにすることにした。4日ほど前に1300万円の高額請求書が届いて、急に貧乏になった。ま、そんなことって、よくあるよね!(笑)

〈?な看板〉

この看板、西海岸を走る時によく見たんだよね。どういう意味かわかる?

〈降られた〉

最東端の地まで37km。スタートした時は降ってなかったので、「よし、降る前に可能な限り走ろう!」って頑張ってたが、ちょうど中間点くらいから、雨と向かい風にやられました。ただ、気温は寒くないので、上半身だけカッパ着て、走りました。最東端まであと6kmってところでステキなカフェを見つけて、ひろーい店内、たった1人でくつろいでます。なんとコーヒーいっぱい150元。コンビニが35から45元なので、「うわっ、たっけー」って日本語で言ってしまった。当然通じてないけど。

〈台湾島最東端〉

碑が無いんだよね。会社の土地みたい。この瞬間だけ、雨が小降りになった。ついてる。

〈ランチ〉

道端でモスバは食べたのだが、気温15℃は寒い。ってことで、またまたステキなカフェを見つけたのでくつろいだ。私はきったない格好だったので、入店を断られるかと思ったが、大丈夫だった。木のテーブルが良かったです。200元。

〈ホテルで洗濯〉

〈夜市〉

買い食いした。大したうまいものでは無い。

〈明日が台湾一周自転車の旅最終日〉

明日が13日目で最終日です。台湾島最北端を経由して台北の松山駅…初日のスタート地点に行って終えようと思っています。ただ、朝から晩までずーっと雨の予報なんだ。ついてる!

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾23/26】

〈日本語〉

今朝は7時に起きて駅まで散歩した。ファミマでアイスコーヒー35元を買って台語の勉強する予定できた。ファミマで列に並んでいると、後ろに並んだのは日本人の親子だった。ああ、日本人が話す日本語を聞くのは久しぶりだ。日本語で会話したい衝動に駆られたが、「ワーヤオビィカフェイ」と台語でオーダーしてその場を離れた。今朝はまた過去最高の天気っぽい。ついてる。

〈Googleに感謝〉

Gmail、Gカレンダー、Googleマップ、Google翻訳、Google Chrome。Googleにはいつもお世話になっている。もはやGoogleなしの人生は無い。No Google, No Lifeだ。しかも俺はGoogleに一円も払っていない。メールやカレンダーには広告が全然入らないし、YouTubeと違って広告がうるさくない。ちなみにYouTubeは月に1500円くらいを支払って広告を出ないようにしている。Googleはすごいな。無料でこんな開発して無料でサービス提供している。俺もさ、絶対働きたくないけど、無料で人々の役に立つようなことをしたいなぁって思った。

〈朝食〉

「うちはスターバックスの豆を使ってるからね」って言われたが、「お湯割りで」って言ってないのに、かなり薄かった(笑)

〈最高の天気〉

動きたくない…。

〈花蓮→蘇澳新、電車でGo〉

各駅停車の旅です!寅さんみたいだ。

〈車両ごと一人旅〉

寂しすぎる…

〈これは何でしょう?〉

台湾では、これはある数字を表しています。答えはこの投稿の最後で。

〈明日の天気〉

電車を降りて30km走って宿につきました。そして早速明日の天気を確認したら…、出発地も雨、到着地も雨。はい、いよいよ雨に打たれて走ることになります。

〈いらん、父ちゃん〉

宜蘭はイーランって読みます。頭城はトーチャンって読みます。嫌な感じだ。父ちゃんは大事だ!

〈今夜のホテル〉

実は今回の旅で1番高い。3050元。温泉ホテルなんだ。いっぱい入って元を取ろうと思います。窓の外では加藤進を歓迎するイルミネーションが…。

〈第1回夕食〉

創作寿司がとても美味しそうだったので買ってきてホテルで食べた。創作のアイディアは素晴らしいが、基本、マヨネーズだな。

〈第2回夕食〉

300元。温泉観光地。少し高い。でも町は賑やか。牡蠣のオムレツと牛肉とネギの炒めたやつと、「あ、そういえば食べてないやぁ」の臭豆腐。じゃぱー(満腹だぁ)

〈フルーツ〉

夜のお店たちを巡っているとフルーツ屋がある。どれも「ひと山いくら」なので、交渉がめんどくさいなぁって思ってたらカットフルーツが売られてた。ドラゴンフルーツとパパイヤとパッションフルーツのジュース。全部で95元。いただきます。

〈答え〉

数字の「6」を表します

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク