【函館13/16】
〈憧れの人〉
2015年から憧れている女性がいて、昨日の昼に偶然お会いして、夜中のメッセージで、「いつか、ランチ誘ってください」って来て、「加藤進にいつかは無い」ってことを説明したら、本日10:30amからお茶することになったんだよね。既婚で子どももいる人なので、自分からは誘えなかった人。外見も内面もとても美しいという珍しい人。ラッキー。お陰で朝6:30に目覚めてしまった。
〈市場亭〉
函館市民の台所、はこだて自由市場の中にある海鮮屋さん市場亭。ホテル経営してる時によく食事に来ていた。そのお店が今月末で閉店するとのこと。函館滞在中はランチもディナーも埋まったので、朝食で来た。激しく美味しかった。寂しい。
〈続・憧れの人〉
子どもさんが発熱し、中止となった_| ̄|○。憧れはつづく…。
〈ポイントは早めに使う〉
高級珈琲店のリワード。150ポイント貯めると700円までのドリンクが無料となる。「今日も可愛いね」って言ったら、682円まで持って行ってくれた。心安らぐ味、ソイカモ。
〈五島軒〉
12/18のダンスパーティーの音響のチェックにきた。
〈代志川ランチ〉
アルゼンチンタンゴと社交ダンスの両方でお世話になっている人と2人忘年会。写真撮り忘れた。とても美味しくて、優しい味だった。
〈社交ダンス〉
衣装着て踊ってみた
〈タップダンス〉
社交ダンスの15分後から。
〈ディナー〉
以上
【函館12/16】
〈高級珈琲店五稜郭〉
こちらの店舗にも顔出さなきゃって思って来てみた。ちゃんと指導が行き届いていて、ショートのオーダーでトールのカップで出てくる。ホームだなぁ。ただ、駐車場の雪かきがされていない。儲かってないのかなぁ。

〈すごい雪〉
積雪のためってことで、高速道路にも乗れなかった。
〈寿司ランチ〉
吹雪の中だが、寿司を食べてきた。珍しく2人ランチ。かなり美味かった。値段と美味しさは比例するかもな。
〈かぜまち軒〉
前菜でこんな感じでした。
〈食事の予定〉
何を食べるか、どこで食べるかは関係ない。誰と食べるかが大事なんだよ。ってことで、この後、日本を離れるまで、必ず誰かと食べるセッティングができた。昼も夜も埋まった。お茶で良ければ、まだ空きはあります。
以上
【函館11/16】
〈朝ツッタ〉
今朝は8:57に蔦屋前について、1番に入店した。鍵を開けに来たのがお気に入りのTさん。高級珈琲店ではお気に入りのMさん。これだけで今日のいい日は確定だ。俺の椅子では源泉徴収について検討している。

〈好きな人に渡せるお金〉
もしも、あなたに好きな人がいたら、あなたは年収の何%をその人にあげられますか。好きな人は、誰を設定してもいいです。同世代の異性でも、同性でも、子どもでも、親でも。それでも「世界で一番好きな人」を設定して検討してほしい。(検討する時間:3分)
キリスト教会では「神様からの恵みの1割を献金する」と聞いたことがあります。それを聞いた時には「うわっ、そんなに…」と思ったのを記憶しています。俺は大嫌いな日本政府に33%くらいの所得税を捧げています。さらに10%の住民税を道と函館市に捧げています。残った手取りでの生活では買い物するたびに10%の消費税が国に奪われます。日本政府は俺から奪った税金で軍備増強するんだって。嫌だなぁ。
〈秘訣は秘密〉
帰国した時にはなるべく多くの人に会うようにしているが、「加藤社長、なんか、会うたびに若くなってますけど、どういうわけですか」って言われる。老いって、今のところ不可逆反応なので、若返るってのはないと思うんだけど、老化を遅らせる秘訣はある。その秘訣は…ここからは有料の情報になります(笑)
〈コートは着ない〉
コートって3万円するんだけど、冬の間、そんなに北国にいないから、勿体無くて買えない。あと、ミニマリストだし。冬物って荷物としてかさばるよね。だから、この冬はコート無しでのりきる。
〈1人ランチ〉
教え子のお店が本日からランチをするって事で来た。本町の一等地の一階。完食した。美味かった。1800円。学生時代、いつも笑顔の橘さん。今日も笑顔だったけど、ちゃんと大人になってた(笑)
〈ダンス〉
13時から社交ダンス、14:30からタップダンス。12/18の発表会での衣装を検討。静止画だとめっちゃ踊れそうな私。外は雪。
〈顔メンテナンス〉
16時予約で、帰国時のルーティンの1つであるCut House沼宮内〜お顔剃りルーム美・ハッピー(長いな…)に行ってきた。不覚にも寝落ちしてしまった。もったいない。
〈俺の席〉
17:20から17:45まで、この椅子で過ごす。コーヒーはワンモアで108円。

〈かつての右腕〉
俺が社長だった時、俺と会社を支えてくれた力持ち。俺が遊んで暮らせてるのも彼女のお陰だ。焼肉に招待。
以上