幸せ
受け取る時に感じる幸せがある。
与える時に感じる幸せがある。
それらは私にとって全く異質なもので、後者の満足度が絶対に高い。
常に与えることのできる人でありたい。
力とか、愛とか、安らぎとか、喜びとか、笑顔とか、休息とか。
マナーモード禁止
劇団四季とか、入場料8000円を超えるコンサートとか、映画館では、「携帯電話の電源をお切りください」というアナウンスが上演(上映)前に流れます。そう言われているのにマナーモードにして、スマホ見てる人がいてがっかりします(特に映画館だな)。ちなみに今日のリトルマーメイドではそんなお客はいませんでした。
あのアナウンスは次のようなものに変えて欲しい。案を考えたよ。
「芸術や文化を楽しむと言う事は、日常から離れ、非日常を楽しむと言う事です。どうか、携帯電話はマナーモードではなく、必ず、絶対、確実に電源をお切りください」。
どう? 素人の劇団でも自信をもってそういうアナウンスしたらいいよ。
リトルマーメイド
劇団四季のリトルマーメイドが素晴らしい。素晴らしすぎて言葉にならない。劇団四季の舞台はたぶん8割以上見てるけど、リトルマーメイドは突出して素晴らしいと思う。何度でも見たいと思う。これを見るためだけに飛行機で飛んできてもいい。札幌劇場に引っ越しして欲しいわ。っていうくらい大絶賛。
そ、俺は美しいものが好きなの。
アウトプットとインプット
私はこの言葉を次のように訳します。
インプット=学習
アウトプット=実践
私は1日のうち、出来れば4時間を学習に充てたいと考えています。本来は朝8時から正午までは外との接触を遮断し学習すべきかと、それが理想です。学習の内容は読書が中心。続いて映像や音声を使っての学習。最後にウェブです。
それと同時に、私はアウトプットこそがより重要だとも考えています。理由は2つ。
1、必ず結果があるから。
2、インプットしやすくなるから。
私はそもそも実践型。心身が健康なうちはどこまでも上昇しちゃうつもりです。
「人間の完成」って言う山があるなら、今は3合目くらいだろうか。残り7合が楽しみでしょうがないわ。
グリーン車
この6日間で新幹線と特急のグリーン車に13回乗ってみた。
1、シートが大きく倒せる。
2、足を乗せる場所がある。
3、前のシートとの間隔が広い。
4、紙のおしぼりがもらえる。
5、九州ではキャンディ1個もらえた。
たったそれだけの事である。
俺ならおしぼりは布にするけどな。あと、飛行機のドリンクサービスくらいな事はしたい。
つまり、何が言いたいかというと、2つ。
1、グリーン車、大したことないな。
2、国鉄の方がサービス良かったんじゃない?
因みに、今回利用した「外国人しか買えない新幹線グリーン車乗り放題7日間チケット」は38880円でした。