【函館25/27】
〈一次帰宅〉
ホテルの荷物を第一弾まとめて自宅に届けた。タイの準備しているが、GoProの発掘ができず、明日以降に持ち越し。
〈映画『すべてうまくいきますように』〉
映画って5本見て、そのうち一本が当たりなら幸せだよね。今日はその当たりの一本だった。ストーリーも素晴らしいのだが、演技もテンポも…全部良かった。少し大人になったソフィもステキだった。普段買うこともないパンフレットまで手に入れた。回数券も買った。こんなに日本にいないのに、年に2回買ってる感じだな。
〈尊厳死〉
スイスにはその制度がある。素晴らしいと思う。日本にもあと46年以内にできたらいいなと思う。「生きることと延命は違う」、響く言葉だ。その時にはソフィよりも可愛くて美しい長女に全てを任せたい。
〈ラムズイヤー〉
ランチはしない計画だったが、映画で嗚咽しすぎて疲れたので、午後のダンスに向けて食べた。

〈夢を見ることについて〉
寝てる時の夢はとにかくくだらない。無駄でしかない。SNSなどでおやすみなさいの挨拶などで「良い夢を」って言われると、「俺は起きてる時にしか夢は見ません」って真面目に言い返します。寝ながら夢を見るってことは脳は休んでないって事なんだよね。いい夢でも悪い夢でも、脳は休まず、翌日に響くかもしれない。だから、洒落た言い回しはせずに、素直におやすみなさいって言うべきだね。少なくとも加藤進に限っては。
〈レイトショー〉
見なくていい映画だった。終了が23:55。_| ̄|○
以上
【函館24/27】
〈朝の20分〉
いつもの場所でくつろぐ。今日の高級珈琲店にはSもMも居たので、めっちゃいい気分だ。Sは激しく可愛くて、Mは激しく美しい。

〈WBC〉
合言葉のように「日本、すごかったね」って言われる。俺は一試合も見てないし、興味がない。そもそもみんなが夢中になるものは避けるようにしている。天邪鬼(あまのじゃく)だ。
〈満龍〉
久しぶりに会おうよってことで、ラーメン屋さんで90分を過ごす。その人に会いたい気持ちとここのラーメンを食べたい気持ちを同時に満たした。

〈今日のダンス〉
アルゼンチンタンゴ1時間、タップダンス1時間、サルサ1.5時間、ZUMBA1時間。なかなか強靭な体力だ。
以上
【函館23/27】
〈タイ〉
そろそろ函館滞在も終わりが見えてきた。タイに飛ぶ準備をしなきゃな。今朝、「よし、折り畳み自転車、持って行く!」って決めた。
〈自転車、やめた〉
ダイヤモンドデスクに自転車をタイに持って行くことについて質問した。タイに行く途中でタイ航空を使うんだけど、自転車運ぶのに100ドルかかるらしいので、持って行くのやめた。
〈ランチ〉
9年も憧れてる先生と和食コース食べてきた。めっちゃ動揺してスマホを車に忘れ、写真はない。味もほとんどわからなかった。あっという間の2時間半。楽しかった。
〈ディナー〉
マニラから羽田に飛ぶANAのCAに紹介されたLelaに行ってきた。10000円のコース。いつもお世話になっている加藤進専属医療チームのメンバーと行ってきた。食事にかけた時間は3時間。美味かった。
以上