【Thailand 3/29】
〈神様〉
タイは色んなところに神様が居る。
〈お金持ちと美貌持ち〉
お金持ちの男は恋をして結婚をする時に、彼女が好きなのは俺なのか、それとも俺の財産なのかと疑念を持つ。だから大金持ちが貧乏なふりをして恋に落ちる映画がたくさんある。女性の場合はどうなんだろう? この男は私の内面に惚れたのか、美貌に惚れたのか、疑念を持つのか。ただ、決定的に違うことがある。お金は無くならない。美貌は確実に時間と共に失われていく。男女平等の観点から、上記男女を入れ替えるのもオッケーです。
〈午前のパタヤビーチ〉
広すぎて端まで行く気にならない。気温がもっと低ければ歩いてもいいが、33℃じゃ、歩く気にもならない。今日も誰も見当たらないビーチ。砂も暑すぎて裸足では歩けない。でも、やることもないし、お金もかかんないからビーチで過ごしてみる。
〈選挙〉
選挙が近いと庶民を助ける良さそうな政策を次々に打ち出してくる。そしてそれをマスコミが取り上げる。選挙が終わると「ほーら、俺たちは国民に支持された」と悪政を次々強いる。マスコミは黙認する。半年に一回選挙すれば、日本は良くなるのかな。
〈誘惑だらけ〉
道を歩いてると色んなところで色んなものが売られている。共通点は安いこと。パイナップル20B、揚げた菓子全部で20B。バーツは4倍で日本円ね。
〈血糖値測定〉
加藤進は10年以上前から糖尿病だ。そこで加藤進専属医療チームの指示により、24時間14日間のリアルタイム測定を実施している。ドーンと上がったのはパイナップルとコカコーラだ。たぶん空腹に甘いものが効くんだな。
〈飲食店の戦略〉
店先に可愛い人を座らせておく。目が合う。挨拶をする。メニュー見る? これで決まりだ。今夜、やられた。パッタイと甘くないアイスコーヒー。248B。タイ語で「美人」の事を「スワイ」って言うんだけど、この発音が難しい。このレストランで特訓を受けて通じるようになった。どこの国でも最重要な単語である。
〈帰り道の買い物〉
俺は買い物は嫌いなんだけどね。琵琶、80B。柑橘40B。フルーツが大好き。加藤進専属医療チームからは夜ではなく朝食べるように指導されている。
〈床屋〉
帰函するまで行かないんだけどさ、その安さがひどいなぁって思って。日本円で560円だよ。フィリピンでは180円だったけど。床屋さんの技術ってもっと高いものだと思うんだけどね。人間の労働の価値が低いよね。昨夜のマッサージも1時間、かなりの力を使って800円だからね。
〈大家仲間〉
私には数少ない大家仲間が西日本にいて、今日メッセンジャーで30分くらい話した。もちろん女性だ(笑)「来年以降は減価償却費がだんだん減っていって、もっと所得が増え、税金も増えて、それによってキャッシュフローは減る予定。苦しみます」って書いたんだけど、こんな会話を容易にできる人はなかなかいないなーって思った。「世の中の役に立ってないなー」っていう想いも共通してて嬉しかった。
〈満点になった〉
ANA Pocket。

以上
【Thailand 2/29】
〈長時間睡眠〉
つい最近「6時間睡眠で足りる身体になった」って書いたところなのに、昨夜はその倍寝た。しかも、一度も起きずに。俺、若いな。

〈パタヤビーチ〉
〈タイっぽい、変なの〉
〈暑さが過ぎるなぁ〉
毎日33℃だよ。日差しも強いしね。

〈夕食〉
麺40B、水10B、合計50b、日本円で200円弱。

〈生搾りオレンジジュース〉
タイにおける大好物。たまに果肉もちょっと入ってて、うまいんだ。香りも強くて。35Bのを買った。
〈モテモテ通り〉
命名は私です。すごい美人がセクシーな衣装着て声をかけてきます。怪しすぎて写真も動画も撮れなかったわ。ただね、すごく美人なんだけど、男性にも見えるんだよね。タイ、奥が深いな。
〈タイマッサージ〉
モテモテ通りでもマッサージ屋はあったけど、絶対に怪しいので、宿の近くの真面目そうな店に行ってきた。1時間200B。これだから海外のマッサージはやめられない。タイマッサージは上下を着替えてから仰向けから始まった。なかなか痛いマッサージだったが、ベテランなようで「痛い」って言いたくなる直前に力を加減してた。うつ伏せになると、俺の体の上に立ち上がって施術してた。かなりハードな1時間。チップは20B。
〈おやつ〉

〈大好物〉
ドリアンアイス。買い置きしちまった。
〈時差〉
タイの21時は日本の23時なんだ。なるべく日本時間でその日のうちに投稿しようと思う。
以上
【Thailand 1/29】
〈深夜の軽食〉

〈早朝の朝食〉

〈朝のコーヒー〉

〈クアラルンプール国際空港〉
めっちゃ広い。Wi-Fiもフリーだし快適。
〈ラウンジ〉
〈タイ航空のビジネスクラスでバンコクへ〉
〈バンコクの空港〉

〈バスでパタヤへ〉
143バーツ。タイバーツは4倍弱すると日本円。500円ってとこかな。

〈嘘つき〉
バスを降りたところでバイクの客寄せがいた。「どこまで?」って言うから教えたら100バーツ。10kmあるしっていうんだ。Googleマップを見せて2.8kmしかない事を確認。「嘘つき」と言い残して、俺は宿まで歩き出した。
〈マイペンライは嫌い〉
タイには「マイペンライ精神」ってのがある。「いーじゃん」「気にすんな」「小さな事だよ」「ドンマイ」ってニュアンス。みーんなマイペンライを言い合って慰め合っている。お陰で、地図通りに行ったら宿が無かった。ちゃんと時間通りに行ったのに、スタッフは来てなかった。カードキーでドアを開けようとしたらバッテリーが切れてた。そんなわけで、部屋に入ることができないままプールサイド。好きでここにいるわけじゃない。早く部屋の中でクーラーにあたりたい。マイペンライで「別の宿を探してください」だけは避けたいところだ。

〈マイペンライは嫌い2〉
20-30分で行くからって言ったのに、もう夜だよ。初日からタイが嫌いになっていく。

〈チェックインできた〉
28泊で36600円の部屋なのに、デポジットで18000円も取られた。泥棒に追い銭気分だ。決して可愛くはないんだけど、スタッフが女性だったので怒りを鎮めて対応はした。

〈夕食〉
今日はずーっと食べすぎたので、夕食は抜いてみる。
以上