【石垣島 2/4】
〈朝食〉
無料だと食べます。
〈黒島へ〉
〈黒島研究所〉
〈黒島小中学校から港へ〉
〈夕食〉
沖縄の家庭料理を食べた。一つ一つがとても美味しくて、めっちゃ食べた。デブになっていきます。
〈今日の移動〉
黒島はレンタルバイクやレンタサイクルで回るらしい。俺は13kmも歩いた。若いな(笑)

〈明日は波照間島〉
以上
【石垣島 1/4】
〈山手線逆回り〉
朝、爽やかに起きて、朝風呂入って宿を出た。空港に行くには早いので、山手線で浜松町に行くのに逆回りに乗ってみた。15分で行けるのに45分かけたわけだ。座れたのでたくさん人間観察した。マスクしてる人多い。働いてる人、高校生、時々満員。浜松町からはモノレール。電車もモノレールもANA Pocketでポイント稼ぐため。
〈Suite lounge〉
〈飛ぶ〉
ラウンジでゆっくりしすぎた。
〈石垣島〉
一年で3回目くらいな気がする。

〈夕食〉
石垣牛食った。うーん。高かった。写真撮り忘れた(笑)
以上
【東京 3/3】
〈寝落ち〉
昨夜は目覚ましもかけずに寝落ちした。カプセルホテルでも深く眠れる自分が好きだ。
〈憧れのデザイナー〉
Facebookで尊敬するデザイナー、小林栄子さんの展示即売会があって、行ってきた。お客様はみーんな高貴なマダムばっかり。会場に男性は俺1人。それなのにいっぱいかまってもらえて、握手も写真も応じてくれました。「来年、スポンサーとモデルやってね」って言われて、真に受けています(笑)
〈ランチデート〉
琉球大学時代に好きだった人とデート。リクエストはうなぎだった。美味かった。その後はスイーツ。
〈NektureZ 2023〉
なるステージを見てきた。目的はベリーダンサーのRUNAさん。RUNAさんとその仲間たちは素晴らしかった。感動して泣きそうだった。でも、RUNAさん以外にも素晴らしいパフォーマンスに触れることができて、とてもいい時間だった。RUNAさん以外ではACT1の09,12,ACT2の12,14が素晴らしかった。ACT2の12は泣けたよ。芸術、最高。いーっぱい投げ銭した。
〈夕食〉
22:30なんだけど。つけ麺。美味かった。やっぱり、1人飯は寂しいのでラーメンか蕎麦になりがちだ。

〈忘れ物、届く〉
浜中町の実家に忘れたもの、ホテルに送ってもらった。カプセルホテルなところが恥ずかしい。

〈最後のカプセルホテル〉
今回のカプセルホテルを最後にしたい。コロナが終わってホテルの価格が高騰しているが、なんかもっとお金持ちになって一泊3万円のホテルを定宿にしちゃうような、ハワイでも平気で数ヶ月ホテル暮らしできるようなお金持ちになりたい。今年の12月はサンタさんにそこんとこを頼むことにする。それまでいい子でいる!
