加藤進@永遠の旅行者
Language :

【函館 1/1】

〈羽田空港へ〉

朝7時前に羽田空港に着陸。飛行機が停止してから、チーフパーサーが挨拶に来た。「本来は離陸前にご挨拶差し上げるところを…」と詫びてた。それでも、いつまでも俺との会話を楽しんでいるので、「あの、チーフパーサーだし、どうぞ」ダイヤモンド、気持ちいい。

〈ANA SUITE lounge〉

日本品質。そう、タダだと食べるの原則。初登場の赤飯おにぎり、美味しい!2度目の朝食。シャワーもいただく。

〈楽天モバイル最高!〉

ホリエモンが楽天や楽天モバイルを叩きまくっている。でも、消費者的には楽天モバイルは最高だ。海外に行ってたりして、データ通信が3GB未満なら、その月は980円だ。電話アプリを使えば、発信者通知はしつつ、電話代は無料だ。海外でのデータ通信も2GBまで標準、無料でついてる。これ、加藤進をターゲットに作られたサービスがと思うわ。アトム不動産の代表電話も楽天モバイルにしてる。そっちも毎月980円だ。もしも乗り換えたいなら、お友だち紹介してあげるね。楽天モバイルが潰れないように応援したい。https://network.mobile.rakuten.co.jp/

〈飛ぶ〉

函館へ。

〈プロの社交ダンスを楽しむ〉

好きなダンサーが1人増えた!

〈大門ジャズ〉

うーん。今日はイマイチだった。

〈ドスソネ@まるせん〉

実は、これを見るために帰函。

〈今日の午後の俺〉

函館撮影の野村さんに、彼のスマホで撮ってもらった。どこかぶっ飛んでるおっさん(笑)

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Bali 32/32】

〈千秋楽〉

最終日の朝、朝食してたら、写真撮るかってことになって、クラスメイトと。

〈マクドで待ち合わせ〉

昨日の貸衣装業者が取りに来てくれる。予想はしていたが、予想以上にコーヒーは甘かった。そして、待てども待てども相手が来ない。マクドで10時に待ち合わせたのに。10:20で痺れを切らして店を出たら、駐車場で待ってた。この世に常識は無い。改めて認識した。

〈フライトボード〉

4回目のフライトボード。ほとんど海に落ちることもなく、快適にぶっ飛ばしてたら、ぶっ壊れちまった。沖で助けを待ち、陸に戻った。俺には何の落ち度もない。オーナーも、「これはお店側のリスクなんです」って認めてた。でもさ、バッテリーまだ36%残ってたんだよね。三分の一くらいのお金を返そうとする素ぶりが欲しかったねぇ。

〈美しい花〉

花びら4枚って珍しいって思った。それでいて、可憐で可愛い。

〈パッキング完了〉

〈夕食〉

なんか、食べたくて。でもさ、地元メシを頼むと必ず、このお菓子がセットで来るんだよね。そこの意味がわかんない。

〈Tシャツ、プレゼントされた〉

〈飛ぶ〉

バリ(デンパサール)→ジャカルタ

〈夕食1〉

さっき空港で食事したのに、国内線なのに、機内食でた。

〈スカルノハッタインターナショナルエアポート〉

長い名前だ。ここからはANAなので、赤い絨毯のダイヤモンドカウンターからスイスイ進んだ。

〈ラウンジ〉

プレミアムラウンジへの招待が航空券についてたので入った。タダだと食べるよね。

〈バリとジャカルタの違い〉

ありがとうがテリマカシになる。日本との時差が2時間になる。

〈飛ぶ〉

羽田に向かいます。7時間半のフライトだ。夕食とか朝食、出てきそうだな。飛行機だけで太るな。結局、機内では「お夜食」と朝食が出た。完食。

昨夜は電波が弱くて投稿できず、羽田空港滑走路にて。日本なう、以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Bali 31/32】

〈学校最後の日〉

寂しい。だけど、ちょうどいい引き際だ。これ以上短くても長くてもダメだったと思う。本当にちょうどいい。とても充実した4週間だった。ありがとう。俺専属の神様。

〈日本一周船の旅、買った〉

函館で両替商しながら、「あっち側の人(乗船客)になりたいなぁ」って考えてたんだけど、数年後のピースポート世界一周まで待てないので、超大型客船(函館の若松埠頭に入れない大きさ)に乗ることにした(写真)。来月出航。航空券も買った。船の旅が終わったらそのまま、沖縄行って、グアムに行く。忙しいことになった。

〈最後の洗濯〉

〈卒業式の準備〉

スピーチの丸暗記。頑張った。15時に貸衣装屋へ。そこでしっかり着付けてもらう。帰宅して、また暗記の努力。17:20まで練習して、卒業式会場へ。

〈卒業式〉

過去の卒業式では、しっかり正装した卒業生を見たことがなかったので、今回のサプライズを楽しみにしていた。会場に入ると、先生方がめっちゃ盛り上がってくれて、女性の先生たちにたくさんの写真を撮られた。俺がびっくりした感じ。スピーチは間違えたけど、ノー原稿で8分もスピーチした。かなりウケた。読めば3分で終わるスピーチに8分かかった。でもね、達成感はあったね。

〈My Speach〉

Good evening everyone. 

This is Go Kato.

There are only two graduates today. 

So I would like to make my speech a little longer.

First of all, let me tell you why I chose Bari Bari English.

Because I liked the name. 

Do you know what bari-bari means in Japanese? 

It means that more and more. 

Bali Bali Study. 

Bali Bali Eat, 

Bali Bali play,

We use it like that.

I chose this school because I liked this name.

I have been to a language school twice in the past.

One was in Manila, Philippines for four weeks.

The other was 12 weeks in Cebu.

The first school featured EOP.

The second school was like a resort hotel with a beautiful swimming pool.

However, I thought that the quality of the teachers was the highest in this school.

Three teachers, Mr.Izan, Mr.Frans, and Ms.Helen, were in charge of me.

Sometimes they even gave me homework with love. And It was free.

Next, I will talk about my improvement.

I think my English skills have improved.

I took classes in listening, speaking, and grammar,

but I think I have improved in writing and reading as well.

My driving technique has improved.

I went out a lot with a rental bike, but my technique was as good as the Balinese.

I tried to ride a flight board, a new marine sport.

I learned about Hindu Bali and Muslims.

My weight has grown. 

I used to order Indonesian food every night and it was all delicious.

Next, I will tell you about the places I went to.

I went to many temples.

Pura Uluwatu, Pura Tanah Lot, Pura Ulun Danu Batur, Pura Tempyan and Pura Besakih. 

I’m not Hindu, but I think I’ve visited more temples than Hindus.

Moreover, I went scuba diving three times. 

The Points are Amed, Tulamben, Nusa Penida, Nusa Lembongan. 

And I was able to swim with giant Bora Bora, giant manta rays and cute turtles.

Further, I also stayed in Ubud for 2 nights and watched Balinese dance at Ubud Palace for 3 nights in a row. 

About the dance, I felt it was great in rhythm, great eye movement, and great hand movement, I especially liked the long-nailed Bad Man. This is it.

I’ve talked a lot, but I made a lot of memories during my one-month stay in Bali. 

Two days ago, I met a police officer and was able to receive a small gift.

This is also a sweet memory.

Thank you for your attention.– 

〈卒業祝賀会〉

と言いながら、3人の担任の先生に招待状を出して、夕食をご一緒してもらった。そのうち2人の先生と日本人マネージャーのリナさんがお付き合いしてくれた。ずーっと英語で楽しい時間を過ごせた。英語なのに全然疲れないんだ。英語で聞いて、英語で考えて、英語で話すのが普通にできた。かなり、成長したな。俺。

〈Gift〉

祝賀会が終わって、帰宅したらフライトボード屋からメッセージが来てた。明日、良かったら、30分、フライトボード利用を無料プレゼントするよ。って。なんてこった!!ホントに嬉しい。でも、まさか、加藤進が無料でプレゼントしてもらうわけにはいかないよね。

〈バリ島、最後の夜〉

あー、終わりよければ…って言うけどさ。本当に楽しい1日だった。俺専属の神様は、本当にいるなぁって思った。じゃ、おやすみなさい。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク