加藤進@永遠の旅行者
Language :

水谷修さんの座右の銘

たぶん、水谷修さんの座右の銘だと思う
「冬来たりなば 春遠からじ」
彼のホームページの名前もそうだし、今回読んだ『夜回り先生の卒業証書』にもサブタイトルになっていた。
すごく前向きな言葉だと思う。
季節は必ず巡るから・・・冬の次は必ず春だ。
似たような言葉に「明けない夜はない」というものもある。
しかし、春って現実には結構、闘ったりして勝ち取るものだったりする。
政治の春は2大政党制(どっちを選んでもジョーカー=アメリカと大企業のための政治)で遠くなってるし、景気の春も全然来ないし、道南では2日に1人の割合で自殺者が出ているらしいし、じーとだまーってて春って来ないんだな。
水谷修さん、俺も一緒に頑張るからね。だから、「振り向いてもだれもいない」なんて言わないでくれよ。水谷修さんがこの世を去っても、俺はあなたと同じくらい・・・ごめん、俺は水谷さんと違って物理的にも家庭を大事にするので・・・水谷さんの半分くらいは子どもたちのためにはたらくよ。
だまっていても春は来ない。春にしなきゃ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

夜回り先生の卒業証書

一気に読みました。水谷修さんのことをより深く知る事ができました。
一番最初は普通のダメ教師だったんです。そこを読んで安心しました。ただ、それからの変化成長は普通じゃない。
水谷修さんから学ぶ事は多い。全国の学校教員、教育に関わる人、子を持つ親、大人たちに読んでもらいたいと思う。
俺も函館で夜回りしたいな。でも門限6時なんだよな。やっぱり昼の世界を明るくするために頑張るか。水谷さんもたぶんそれを望んでいるんだろうから。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

AUショップ五稜郭=有限会社プラネット

TEL:0138-40-4550 FAX:0138-40-4415
住所/函館市田家町5番32号
営業時間/月~金9:00~19:00 土日祝10:00~18:00
休業日/無休
いきなりですが、お店の宣伝です。AU携帯電話を買うならAUショップ五稜郭をよろしくお願いします。
ここの社長には個人事業時代からお世話になっていますが、今日は子どもたちにたくさんのおさがり(服など)をいただきました。おさがりと言っても、社長令嬢の着ていた服ですから、可愛いものや高価なものがたくさんあります。娘は4月にもかかわらず、本日いただいたタオル地の分厚いキティちゃんのパジャマを着て「あついー、あついー」を連発して床に就きました。床に就いて1時間後に薄着に着替えて寝ました。その間、私は分厚い本を読まされました。(;^_^A アセアセ
ま、そんな訳で、同じ社長ではありますが、お返しができるような経済状態ではないので、お礼までにコマーシャルでした。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク