加藤進@永遠の旅行者
Language :

定年退職後のやるべき事

高齢化社会である。就職難である。日本政府は定年を引き上げる事を推奨し、年金の受け取れる年齢を引き上げるなど、相変わらず国民いじめのアホな政策を打ち出している。
年金暮らしのできるお年よりは前にも書いたかもしれないが、働いてはいけません。若者の就くべき職を奪ってはならないのです。年金があるなら、それで生活(衣食住)をし、無収入の社会貢献をやって欲しいと思うのです。
加藤進が定年退職したお年寄りにやって欲しい事の例を以下に紹介します。
① 公園の監視(犬の糞を放置する飼い主がいないかを監視する)
② 朝、小学校・中学校・高校前での挨拶・・・ただ笑顔で「おはようございます」という
③ 夜回り・・・水谷修氏のように、行き場のない青年に寄りそう行動
④ 子育てサークルなどで子どもと遊んであげる
⑤ サラ金で大変になっている人の自己破産の手続きを無償で申請者とともに行う
⑥ 無認可保育園づくり
⑦ 戦争に反対する運動
⑧ 消費税増税に反対する運動
定年退職し、年金暮らしができるお年寄りにやって欲しい事の共通点は、子ども・青年など、日本の未来を託す人たちを直接支援するとともに、明るい未来のための運動・行動を起こす事です。
お年寄りにはうーんと働いてもらいたいと思っている。こんな日本にした責任があるからだ。
ただ、戦後一貫して・・・働きながらも上記のような活動をされてきているお年寄りの存在も承知しています。心から敬意を表します。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

正当な批判を受ける快感

社長が社員に直接批判をされることはほとんどない。私の例で言うと、社員に批判をされるのは月に1回あればいい方だ。そこには複雑な力関係がある。おもに社員にとっては
・ クビになるかもしれない
・ 言っても変わらない
・ 返り討ち(批判返し)を喰らうのが怖い
などがあるだろう。
私は社員に対して「解雇はしない」と宣言をしている。しかし、なかなか批判はされない。これは悲しい事だ。社長が成長するには社長自らが自己を律していくのは当然だが、それ以上にやはり第3者からの目が重要だ。批判を受けることは成長への近道だと考えている。
社員から正当な批判を受けたとき、社長を正せる優秀な社員が当社にはいるんだという喜びがある。これは快感である。その批判が正当であれば、正す以外に道はない。批判を受け止めて正していく事も快感だ。
今日はT社員にそういう批判をされ、いい気分だった。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

「個人情報保護」について

昨日、午前中にIT関連のセキュリティの展示会に行ってきた。指紋認証、声紋認証、顔認証、静脈認証など最新のテクノロジーを見てきた。体験もしてきた。テクノロジーはすごい。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク