【Manila 6/8】
〈2024年のダイヤ断念〉
2024年度(2025/3まで)のダイヤ継続は確定したが今年の修行はどうなるか考えた。今年はすでにたくさんのANA便を予約しているのだが、そのほとんどは特典航空券(マイルを利用)での予約であり、プレミアムポイントが付かない。現在進行中の沖縄→台湾→フィリピン、3月からの沖縄→台湾→タイ、7月のハワイ、8月のインド→スリランカ。これらは全部特典航空券だ。50000PP必要なところ、このままだと10000PPくらいしかたまらない。ダイヤになるために世界一周飛行機の旅も考えるが、それでもPP足りなさそう。「PP2倍キャンペーン」が出てきたら検討する!

〈断食3日目〉
いよいよ断食は最終日。今のところ、ずーっと空腹感が無い。体重は面白く減る。明日の朝が楽しみだ。
〈お散歩〉
断食3日目(最終日)にして、まだあちこちにお肉を感じるので、やはり負荷をかけに出かけた。約4km歩いてきた。汗もかいてシャワー浴びて洗濯もしていい気分。
〈花〉
〈母からのメッセージ〉
日本時間の夜10時過ぎ。母はやっぱり母である。

〈明日の楽しみ〉
明日はね、久しぶりに食事をするんだ。お粥と具の少ない味噌汁、梅干し。ものすごく楽しみ。美味しいものを食べたいなって思ったら、断食すればいいんだね。やっほー!
以上
【Manila 5/8】
〈ヘドニック・トレッドミル現象〉
昨夜は近所のカラオケ大会がうるさくて、結局深夜まで読書してしまった。で、読んでた本で大変なことを知ってしまった。人は幸せに慣れる生き物だっていうことだ。成れるではなく慣れるってとこが重要だ。いつでも初めてが1番強烈な幸せを感じ、2回目、3回目と幸福度は下がっていく現象。つまり、より大きな幸せを得るためには常に初めての体験を求めていくことになる。初めて飛行機に乗った感動…プレミアムクラスに乗った感動、ビジネスクラスに乗った感動…これにも慣れてきたので、近い将来はファーストクラスに乗りたい。初めてのMSCベリッシマクルーズ、次は初めての飛鳥II。空港ではカードラウンジ→ANAラウンジ→プライオリティパスラウンジ→ANA suiteラウンジ。車ではスターレット→ジムニー→VITS→プリウス→ベンツ。現状や、今手に入るものでは満足できない。別の言い方をすると、幸福とは相対的なものであるってことだ。他人と比べる幸せもあるが、自分自身の中でも常に相対的なものだ。どこまでも終わらない、幸福追求の人生。憲法13条が言ってる幸福追求とは違う気がするけど、俺のペースは少し早過ぎて…ほら、ファーストクラス乗っちゃったら、その次が無いじゃん。だから、もう少し、現状を味わいながら、スローに幸せ追求すべきかなって考えさせられた。ちなみにこの現象の名前は覚えられないよね。別名として「加藤進現状」と名づけるので、自由に使って欲しい。
〈断食が1番だね!〉
もう12年くらい62kgを目指してダイエットしてるけど、やっぱり半端なことしてるようじゃダメだね。簡単だし、お金かかんないし、年に一回、やろうかなーって、まだ終わってもいないのに考えてる。断食期間の半分が終わった。引き続き、食欲は湧かない。
〈今日も負荷をかけてきた〉
今日の目標は海を見ようだった。約5キロ歩いた。
〈疑問〉
岸壁から離れたところに船をつけてるんだけど、その船までどーやって行くんだろう?よく見ると船には小さな小型ボートもついてるけど、どう使うのか、意味がわからない。

〈電気メーター〉

〈不明〉
新築なのか、解体中なのか。
〈今日はおしまい〉
いまフィリピンは18時なんだけど、このあとは何も起こらないので、もう投稿しちゃいます。
以上
【Manila 4/8】
〈腹減った〉
もうすぐ午前2時。眠れない。腹減ってきた。ワクワク!

〈朝〉
8:00amに目覚める。空腹感はない。とりあえず体重が少し減っている。なんか嬉しい。昼までベッドの上で読書とか中国語とか楽しむ。
〈昼〉
ドアからご近所のランチの香りが入ってくる。スキヤキのような甘じょっばいいい香り。それでも俺には空腹感がない。心の準備が身体に伝わってるのかなぁ。体重はさらに減ってる。楽しいな。旅行に体重計持参したのは初めてだ(笑)

〈負荷をかける〉
空腹もこないし、約4kmのお散歩に行ってきた。
〈うまそう〉
断食が終わったら食べたい。

〈うまそう2〉

うそ!(笑)
〈息を止めて歩くんだよ〉
涓滴(けんてき)岩(いわ)を穿(うが)つって言葉を思い出した。小さな水滴も長い年月、ポタポタ落ちてると岩にも穴を開けるよっていう意味ね。ここね、たぶんたくさんの男たちの場所なんだよ。その液体はPHで約6。つまり酸性の液体なんだ。鉄板が溶けてるよ。
〈俺の住むコンドミニアム〉
〈老衰〉
あのサンタフェで有名な篠山紀信さんが、亡くなったそうだ。俺もいつか撮って欲しかったが、叶わなかったな。死因は老衰。死として、1番誰をも悲しませない死因だなぁって思った。俺も死ぬ時は老衰を目指すぞ!
〈4月の予定〉
今日、ダイビングショップのラインで誘われた。で、行くことにした。船に寝泊まりしながらのダイビング三昧。
〈暇〉
断食って暇なんだよ。衣食住って言葉があるように、何はなくても食って必須だよね。でも、レストラン行く必要ないし、買い物必要ないし、作るのも食べるのも片付けるのも必要ない。仕事辞めてから、どんなに暇でも、食べることだけは必ず考えてたんだ。楽しみだしね。でもね、今日からの三日間は、起きた時から寝るときまで.水分補給とトイレしか必須項目がない。ずーっと中国語の勉強と読書してた。こんな人生も最高だな。あと、断食ってお金かかんないよね。無料でできるゲームであり、健康法。真似できるもんならやってみー。中国語の勉強、ぶっちぎってます。

〈検討中1〉
北海道では露天風呂付き客室に連泊したい。でも、お金がない。
〈検討中2〉
タイではナチュリストホテルにいっぱい泊まりたい。でも、お金がない。
〈就寝〉
フィリピン時間の夜8時を過ぎた。すごいよ、全然空腹が襲ってこない。襲われる前に早く寝ようと思います。
以上