【Boracay 5/7】
〈朝日、無かった(笑)〉
間違えて6時に起きた。「よし、朝日でも見るか」と思って出かけた。時間がないのでバイクタクシーを拾って「朝日見れる場所、50ペソ」で即座に合意。朝日は見れなかったがいい散歩できた。
〈ルーティン〉
〈お金のこと〉
とある人に「ある金で暮らせよ」って言ったことがある。今の俺、そんなことできない。暮らしたいように暮らし、使いたいように使い、その後で「さーて、どーしよ」って考えてる。月末とか、カードの引き落とし日が近づくと苦しくなる。3年後の自分から金借りたい。
〈フライトボード〉
バリ島でハマったやつ、30分3500ペソ=一万円弱。楽しかった。
〈午後はビーチでまったり〉
昼ごはんはタホ。50ペソ。
〈夕日〉
昨日の日本人女子2人と連絡し、夕日から合流。美しい夕日を楽しむ女子たちを楽しんだ。
〈夕食〉
韓国のしゃぶしゃぶを食べに行った。彼女たちには現金が少なく、カードが使えるお店が選ばれた。俺は俺の分を現金で渡したのだが、「やった、ラッキー」と喜ばれた。食べ放題だったので、3人でめっちゃ食べた。俺は肉、肉、肉、肉、たぶん、今年1番食べたな。美味しかった。あと、お話が面白くて、いっぱい爆笑した。
〈今日も歩いた〉

〈今日も勉強した〉

以上
【Boracay 4/7】
〈ルーティン〉
非日常の中に日常をつくる。朝のアイスコーヒーを同じ席でいただく。

〈ツアー集合〉
ホテルから20分歩いて到着。仕事のOJT中という女子たちからいろいろインタビューを受ける。記念撮影した。
〈ツアー〉
強風と高波で予定通りに進行しなかったが、ネパール出身香港在住のソヌさん(ブランコの人)、あとで写真載せるけど、日本人2人と仲良くなった。
〈37ペソコーヒー〉
ボラカイ島最安と思われる。いつもは165ペソのを飲んでる。

〈今日の花〉
〈日本人ツアー〉
①37ペソコーヒー②美味しいアイスクリーム③カフェandバーで夕日④ジョリビー⑤スタバ。
ツアーの集合場所でボラカイで初めての日本人に会った。久しぶりの日本語が楽しくて、ついつい5次会まで楽しんだ。
以上
【Boracay 3/7】
〈曜日感覚〉
現役の時、土曜日や日曜日にも出社して、「あれ?社員が来てない?ストライキか?」って思うような曜日感覚麻痺があったなぁ。それ以外には旅をしている時に、曜日感覚を失うことがあった。そんな時、曜日感覚は修正しなければならない。そして、死ぬまで自由となった今、曜日感覚はない。修正する必要もない。「あれ?今日は何曜日だろう?ま、いっか!」と調べもしない。だから俺のスケジュールにはこれが必要なんだ。わかるかな。ヒント、函館にいるときだけの予定。

〈朝の…〉
〈タホ〉
温かい豆腐にタピオカと黒砂糖シロップ。実は優しい甘さでうまい。1日1個食べてる。50ペソ。
〈洗濯〉
あと1週間、海外滞在が続く。天気が良くて風もあるので洗濯することにした。
〈散歩〉
ビーチの南の端まで行ってきた。
〈アホって言われた〉
〈うん。大事だ〉
〈おやつ〉
ドリアン。こっそり持ち込んで冷蔵庫でキープしてるやつ
〈ビーチで読書〉
曇り空でちょうどいいので持ち出した。読めなかった。
〈日本人がいない〉
ボラカイでは1人も会ってないな。こんなに観光客で溢れてるのに。ここでも韓国が1位かな。2位が中国語圏。
〈夕日〉
〈夕食〉
夕日を見ながら。275ペソ。
〈1位〉
以上