【東京 1/3】
〈予定変更〉
3月末からタイに特典航空券(マイル)で飛ぶ予定にしていた。長女に会うために沖縄で途中降機(24時間以上滞在すること)する予定だったが、2月も3月も娘には会えることになったので、途中降機先を台湾に変更した。ダイヤモンド専用ダイヤルは少し混んでた。特典航空券は行き先などの変更はできないが、フライト日時の変更が無料でできるので嬉しい。あと17万マイルほどあるぞ。ハワイならビジネスクラスで3往復、アジアならエコノミーで6往復くらいできる。マイルの使用期限は3年間だが、ダイヤモンドには期限がない。
〈昼寝〉
14時前に東京御所に到着。17時に目覚ましかけて寝る。ホテルじゃないから、チェックインの時間まで待つ…みたいなことも不要で助かる。
〈ベリーダンスショー〉
前から3列目のS席で見てきた。お陰様で目が肥えてきてて、全てが楽しめたわけじゃなかった。Gaiaさん(ツーショット)も参加するルナさんのチームが圧倒的に素敵だった。次元が違うわ。あと、外国人な顔の3人が美しかった。
〈ホームに降りてみた〉
ってわけではなくて、すぐ近くに踏切があるんだ。東京御所の駅。冷蔵庫(セブンイレブン)行く時に通るんだ。綺麗でしょ?
〈春闘の相談〉
離婚相談なら10本くらい乗ってきたが、労組の相談は初めてだ。某連合系労組で委員長してる人からの相談だった。彼は「おかしいことはおかしい」と言っちゃう人なので、連合だと適切な指導も受けられず大変だろうなぁって思った。全労連の専従紹介した(笑)

以上
【那覇 3/3】
〈ゆいレール〉
朝7時すぎに家を出て、牧志から赤嶺へ。

〈レンタカー〉
今日は1日フリーなので、朝から夜まで12時間、レンタカー借りた。12時間3500円。各種保険には一切入らない主義。
〈三連休〉
今日から世の中は三連休らしい。俺は45年連休の真っ最中だ。永遠に感じる長さだ。連休はホテル代が上がる。今の宿は3泊で15000円の民泊。東京は自分賃借のアパート。連休の影響を受けない。嬉しい。
〈うるま市にて〉
ドローン飛ばした

〈気づかい〉
沖縄に来たけど、娘に迷惑をかけたくない。沖縄には3泊するけど、食事は一回だけ、そう思ってた。そしたら娘からメッセージがきた。娘は9時、彼氏は10時に仕事が終わるという、それから夕食を一緒に食べようだって。うーん、時間遅すぎだよな。ま、沖縄にいる父を想ってくれるのは嬉しいな。

〈Yナンバー〉
沖縄県民はアメリカの人殺しのプロたちと一緒に暮らしている。核兵器を枕に寝ている。大和の人たちは本当にひどいな。まあ沖縄でも自民党に投票するマゾはいっぱいいるんだけどね。
〈夕食〉
10:30現地集合。しゃぶしゃぶ食べ放題。11:00オーダーストップ、11:30閉店。3人で食いまくった。
以上
【那覇 2/3】
〈朝の散歩〉
宿が国際通りのちょうど端にあることに気づいた。16歳に宿泊し、26歳の時に結婚式をしてもらったホテルがまだ存在してる嬉しい。
〈クジラと泳ぐツアー〉
今回の国内旅行のメインはこれだった。去年の10月に「来年2月なんだけどね」って沖縄でダイビングでお世話になってるカッキーさんに誘われた。ついでだから小浜島行ってリゾートして、長女とデートした。こういうのって、運が大事なんだよね。普段の行いが悪すぎる人は、船が出られないほど、天気が悪くなる。運が普通の人は、船から泳いでる鯨は観れるけど、一緒に海の中で会うことはできない。今日は鯨の親子と超接近して会うことができた。やっぱり、俺専属の神様は最強だな。俺と一緒に船に乗った人たちも、俺の神様の恩恵にあずかれた。
〈過去最高に狭い部屋〉
荷物を広げると床が見えなくなる。クーラー入れると足が凍る。でも、洗濯機に乾燥機までついてて、洗濯できた。この後の東京も清潔な加藤進で過ごせそうだ。


〈国際通り散策〉
看板につられて、ソーキそばとじゅーしーのセット。
〈むつみ橋〉
学生の頃、よく演説をぶった場所。

〈タンカンジュース〉
平和通りのいつもの果物屋さんで。

〈無料配布じゃないんだね〉
オリオンビールさんが、自社の宣伝のために、ビールひと缶とセットで空港なんかで無料配布してるんだと思ってた。「ビールプレゼントしますんで、旅行中、二日間は着てくださいねー」とか言って。まさか、みんなお金払って買った上で、会社の宣伝してあげてるんだね。バカですかね?
〈自分に〉
沖縄県民のおやつ。塩加減が絶妙な2品。
〈パレットくもじ〉
ルートビアを楽しみながら。国際通りの端から端まで歩いてしまった。このあと、せんべい食べながら帰る。夕食はまだ考えられない。
〈タイ〉
タイ料理の店見つけた。来月からタイなんだ。だから、絶対行かない!

以上