加藤進@永遠の旅行者
Language :

【函館 1/12】

〈羽田空港〉

起きて、部屋掃除して、東京御所を出発。羽田空港へ。ラウンジは俺の好きなビジネス席が空いててくつろいだ。羽田空港は激しく強い風と、滑走路が足りないらしく大混雑していたが、函館行きは遅延がなかった。いつも通り、シャワーも浴びて、いい気分で搭乗口へ。

〈飛ぶ〉

函館へ。がしかし、甘かった。ほぼ定刻の12:50に飛行機に搭乗はできたが、管制塔からの離陸許可が出たのが14:02だった。機内で、滑走路上で70分待たされた。お陰で、短距離路線なのに映画を楽しむことができた。ついてる!

〈その後〉

床屋に行っていい男になって、外食に行って贅沢に食べて、寒い寒い函館御所(今日からこう呼ぶことにした)に帰ってきた。そろそろお専属の宮内庁とか欲しいかも。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【東京 3/3】

〈東京御所〉

東京23区内、羽田にも成田にも乗り換えなしで電車で1時間で駅まで徒歩1分の好立地。ワンルームながら築18年の築浅(当社比)物件。建物に入るためのセキュリティもある。それで月45000円。ちなみに東京23区内における生活保護の住宅扶助は53700円だから、どれだけ安いかお分かりいただけるだろう。私はこの物件を内覧無しで契約した。そして、住んでみた。全てが理想通りかそれ以上だったが、駅に近いことから踏切の音が難点だった。しかし、この駅の周りはかなり大規模な再開発が進められていて、建物の目の前に大規模な商業施設が姿を現し始めた。この建物が、私の部屋と踏切の間にできたため、騒音がほぼなくなった。俺専属の神様はすごいな。この商業施設に肉屋、魚屋、野菜屋、映画館ができるよう、俺専属の神様にお願いしている。

〈御所暮らし〉

今日は一歩も御所から出なかった。天気は良さそうだが、風の音がゴーゴー言ってて、ずーっと布団で過ごした。寝たり起きたり、快適だった。さてと、そろそろ午後4時になろうとしている。横浜の関内ってとこに向かう時間だな。

〈ファンキー末吉ライブ〉

前売り券番号1番。最前列真ん中で見れた。

〈素晴らしいライブだった〉

『よい』というアルバムの「無理だ」って曲を聞いたのが高校一年生かなぁ。調べたら1984年だって。まさに高校一年生。青春りっしんべん、ランナー、リゾラバ、涙の陸上部、大きな玉ねぎの下で、頑張れ高橋、武道館、せたがやたがやせ、まっくろけ、様々な曲とその歌詞が俺を良くも悪くも育ててくれたなぁとしみじみ思った。当時24歳だったファンキー末吉さん、現在は64歳。カッコいい生き方してた。とても励まされるライブだったので、応援で買い物した。ファンキー末吉モデルは昔、買って使ってたことがある。懐かしくて買った。函館に戻ったらドラムス叩こうと思って買ったのに、ファンキーさんはスティックにもサインしてくれた。これじゃ叩けないぜ。ほんと、ファンキーな人だ。

まだ帰宅途中の電車の中だが、ファンのみなさんが俺の投稿を待ってるので、ここで投稿しちゃいます。Good Night

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【東京 2/3】

〈仙台へ〉

今日は午後から予定がなかった。仙台に牛タンとずんだ餅を食べに行った。新幹線に乗ってみたかった。電車の中で駅弁食べてみたかった。仙台は寒かった。

〈牛タン〉

高級な牛タン屋さんで夕食した。1人で一万円分食べた。恐ろしく美味かった。カウンター越しにお兄さんが美味しそうに焼いてくれる。

〈ずんだ餅〉

お店で座って食べたかったけど、レジにも席にも人が並んでいてイートインは諦めた。帰りの新幹線で食べたいと思ったが、冷凍されていて、新幹線で一個、あとは帰宅してからとなった。

〈寝る前のおやつ〉

以上

〈PS〉

枝豆ってさ、茹でて、適度に塩ふって食べるよね。それ以上の食べ方って想像できる?ずんだ餅考えた人、すごい発想だよな。ゴチソー様でした。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク