加藤進@永遠の旅行者
Language :

貧乏人の定義

実は私には革命の夢がある。資本主義という動物的な競争社会に終止符を打って、人間が人間として真に平等で尊重される社会への移行だ。そのためには少数の大金持ちを大多数の貧乏人で打ち倒す必要がある。打ち倒すとか革命とか言うと怖いイメージかもしれないが、私の言うたたかいでは血は流れないし暴力はない。つまり、選挙による革命なのだ。企業献金を受け取る政党から受け取らない政党に権力が移行すればそれは現日本では革命といえる。
大切な事は国民の認識である。
① 資本主義社会は資本家(生産手段を持つ者)と労働者(身体が資本(笑)の者)という2つの階級でできているという認識。
② 自分自身の階級が何であるかという認識
③ 自分が貧乏である事の認識
ここで大切になるのが貧乏人の定義である。実はこの2年くらい「貧乏人の定義」を考えてきた。しかし、これを定義するのはなかなか難しい。恥ずかしいが、当社の社員に「あなたは貧乏か?」と質問すれば100%「Yes」の返事が返ってくるだろう。ま、Noだったら減給するのだが(笑)
いろいろ、このブログを書きながらWEBで「平均年収」などを検索していたら、総務省の出している文章があった。下記文章が「平均である」と納得できない人は貧乏人である・・・そういう定義も一つありそうだ。
 総務省がまとめた「2004年家計調査」によると、勤労者世帯の年収は平均で730万円、貯蓄は1273万円、負債は655万円であることが分かりました。負債のうち、住宅・土地のための負債は605万円で、負債全体の92.4%を占めています。
どうです? あなたは貧乏人?

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

みにくい資本主義

資本主義の社会って本当にみにくい。
・ 函館の西武がパチンコ屋になる
・ Yahooなどの広告でサラ金(アイフルなど)が多い
・ 同じく広告で人材派遣が多い
上記、最近「いやだなー」って思っていること。
会社にも金貸しから電話やFAXが入る。社内では私に取り次がない事になっている。
資本主義社会の未来は閉塞している。競争が絶対という社会は動物(けだもの)の社会であり人間の社会としてはふさわしくない。
大金持ちは必死にこの体制を守ろうとしている。貧乏人はしっかり貧乏人であることの自覚をし、勉強をし、この体制を変える努力をすべきだ。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

アナログ3種合格発表

本日は例の試験の合格発表がありました。
合格でした。\(^O^)/ヤッター

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

母親

小さな子を持つ母親の発言。
「私ね。卵は100円以下のしか買わないのよ」
これを聞いてあなた(小さな子を持つ母親)はどう思いますか?
経済を考えたかしこい母親と思ったら、あなたは危険です。
人間の身体は水と空気と食べ物で作られます。水と空気は難しいですが、食べ物は母親がコントロールできます。「100円以下の卵は怖くて買えない」はずなのです。
キーワードは「科学」です。科学は勉強して身につけます。一緒に頑張りましょう。
イメージしやすいと思って母親としましたが、父親に置き換えてもOKです。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

現象→構造→根本原因

人間、生きているだけで問題にぶつかる。小さなものなら1日1回は何らかの問題にぶつかっているはずだ。私の会社でも1週間に1つは私にも届くような問題が起こる。
問題が起こったとき、問題の処理能力が問われるが、これができて1人前である。しかし、処理能力が無いと、問題の現象のみをとらえて、解決しようとする。まるでニキビができたら直接そこに薬を塗るように。
それでは、別のところにまたニキビができるのである。
大切な事は
「現象を構造でとらえて根本原因を明らかにし、そこを正す」
という事だ。
ニキビなら何故ニキビができるのか・・・睡眠時間が少ない、甘いものの食べすぎ、清潔にしていないなど、自分の生活を構造で立体的にとらえ、考察し、根本原因を見つけて正していくのだ。これが問題解決というものだ。
問題が起こったとき、怒るとか怒られるかとかそういう基準は当社にはない。現象を構造でとらえ説明できるかどうかが問われている。説明ができれば話は5分とかからない。説明ができないと私から1時間ほどの事情聴取(構造でとらえるための儀式)がはじまる。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク