【沖縄 2/2】
〈朝〉
天気悪い。
〈朝食〉
プラチナエリート特典で朝食無料。
〈食後〉
2人ともど素人なんだけど、このショットだけはいくね?
〈ホテルのラウンジ〉
プラチナエリート特典。でラウンジ無料。
〈ストリートピアノ〉
イマジン、ヘイジュード、イマジン、センメリ、4曲弾いた。上手じゃ無いんだけど、おっさんが弾いてるってことで、注目してもらえていい気分だった。
〈いつものコース〉
雨ってこともあったが、ショッピング。ネックレス、ヘッドホン、ワンピース、トータル50,000円飛んだ。全然惜しくない。
〈おやつ〉
〈夕食〉
〈今夜の寝床〉
1泊2990円(笑)俺には、こっちの方がお似合いだ。
〈明日の予定〉
羽田経由でチヤホヤされながら函館に帰る。夕方、社交ダンス。夜は自炊。
以上
【沖縄 1/2】
〈東京散歩〉
東京都葛飾区。寅さんと両さんの住む街。朝の8時過ぎから散歩に出た。東京御所は閑静な住宅街にあって、駅近ながらいつも人がいないのだが、今朝は通勤と通学で多くの人が忙しそうに歩いていてびっくりした。「嗚呼、俺以外はみーんな忙しいんだよなぁ」としみじみ思った。みーんな、俺のために働いてくれてる。ありがとう。雨のあと、紫陽花が美しい。口なしもいい香りだった。
〈汚物風船〉
核兵器や細菌兵器に比べたら可愛い。そして激しく滑稽だ。日本海にバンバンロケット打ち込む北朝鮮にも人道的な配慮があるんだなって思う。ただ、そう考えてるのは世界中で俺だけかもな。風向きが変わって自爆すると尚更面白いのにな。
〈東京御所チェックアウト〉
毎回、軽く掃除してから出ていく。今朝はゴミも出したしね。

〈成田空港第3ターミナル〉
LCC用に作られてる空港。航空会社のラウンジがない。そもそもラウンジを持つ航空会社は第一と第二ターミナルなんだよね。電車を降りてから500m以上も歩かされた。WEBで探したらフードコート内のぼてぢゅう屋台っていう店に行くと、プライオリティパスで食事が出されることがわかった。これで3400円相当らしい。
〈会話がつまらない〉
食事の時に、お隣にサラリーマングループが座っていた。その会話の内容がつまらなくて耐えられない。ああ、そこがアスペなのかぁって思った。友だちがいないのも、飲み会に行かないのも、集団行動が苦手なのも、それだな。自分の興味のないことに耳を傾けたり、相槌をうったり、共感するふりをするのが苦手なんだよね。もっと高尚な会話をしたいが、高尚な会話ってなんだろう?俺、話し相手も不要なのかな?
〈今回のフライトについて〉
チヤホヤされたいので、本当はANAに乗りたいのだが、お金がないからLCC検索してみたんだ。成田空港から那覇空港まで6970円だよ。函館→札幌のJR9440円より安いぞ。お金ないから機内持ち込み荷物(7kg)だけにしたし、お金ないから座席指定(970円かかる)もしなかったんだ。座席指定しないやつは3人席の真ん中になるよね。でもね、自動振り分けなのに、俺の希望通り窓側の席になった。専属の神様、ここでも俺の味方。
〈函館にLCCを〉
成田空港第3ターミナルにいると、いろんなLCCの会社名を耳にする。函館⇄成田も昔はバニラが飛んでて、よく利用した。LCCが就航すると、他のキャリアも価格を下げてくるので、利用者には大きなメリットだ。
〈素敵な出来事〉
飛行機に搭乗するとき、地上スタッフに顔と立ち姿勢が素敵な人がいて、名札を見たらお名前も素敵で、ワクワクした。飛行機に搭乗し、7Fのシートに座っていたら、さっきの地上係員と似たCAが歩いてきたので、ネームプレートを確認したら、その人だった。するとその人が私の視線に気づいて、「何かございましたか?」と話しかけてきたので、「さっき地上スタッフしてた人だよなぁって思って不思議に思ったんです。ジェットスター乗るの久しぶりで」って話した。この会社ではCAが1人、搭乗口に立つことになってるんだって。「ジェットスターにお帰りなさい」って言われた。CAと個別にお話しできるのって特別感あるよな。ANAで上級席に座ってたらあるけど、LCCならなかなか無いよね。レア体験できて、幸せ。
〈キターーーーー〉
もしかしてだけどぉ♪(笑)俺ってさ、どこにいてもチヤホヤされるんだな。

〈那覇空港の花〉
〈最愛の人〉
すげー美人だけど、俺の遺伝子。空港に迎えにきてくれた。
〈いつもの〉
〈鉄板焼き〉
彼女のリクエスト。店は俺が選んだ。
〈リゾートホテル〉
オーシャンビューなんだ。明日の朝が楽しみ。マリオットボンボイのプラチナ会員な俺。年に一度しか泊まらない。無料宿泊で。
〈明日の予定〉
娘と過ごすってだけで、何も決めてない。明日の夜は今夜のホテルの10分の1の値段だ(笑)
以上
【東京 1/1】
〈飛ぶ〉
たった20日ぶりの飛行機なのだが、とても久しぶりに感じる。ANAのと共同運行便だがAIRDOで乗った。今年はダイヤモンド諦めたし、お金ないから。チヤホヤされないのも新鮮だな。
〈ランチ〉
恵比寿にある中華料理店で待ち合わせ。投資に関する知り合い。550円のランチだったが、ご馳走になった。美味しいのに、この値段。
〈利確延期〉
大量の外貨(230万円相当)をもって東京に来た。これを日本円に変えて明日10日の引き落としに備えようと思ったが、な、なんと、両替屋はお休みだった。セブンイレブンでレターパックを買い、郵送で手続きすることにした。明日か明後日の入金になる。繋ぎ融資を受けることになるなぁ。残念。
〈お茶タイム〉
東京御所の近くのショーウィンドウで美味しそうなの見つけた。中に秘密基地のようなお茶スペースがあり、他にお客がいなかったのでゆっくりさせてもらった。とても美味しい時間だった。
〈夕食〉
東京御所の近くに大きなスーパーがあって、そこで食べ物を買ってきた。9:30閉店なのだが、20:20に行くと、何人かのスタッフが半額シールや30%引きシールを貼ってて、ついついいっぱい買ってしまった。チーズと食後のフルーツも買って1300円。日本は安いね。今夜はディナーの予定だったのだが、キャンセルをくらい、安く済んだ。あー良かった。
あ、そうそう、若いお姉さんが、じーっくり買い物してて、俺の前で品定めしてたんだよね。何となく、その人のカゴの中見たらぜーんぶ値引きシール貼られてた。女性や若者の貧困を憂う。俺は逃げ切った予定。
〈明日の予定〉
昼までのんびりしてから成田空港に行って沖縄に飛ぶ。最愛の人が「鉄板焼き食べたい」って言ったから。
以上