【日本 函館 4/9】
〈株の大暴落〉
日本もアメリカも株が大暴落してる。買うなら今だよなぁって思いつつ、先立つものがない。
〈女性が嫌いになる時〉
どぶろっくも言ってるけど、働く女性は素敵だ。とくに個人事業主でバリバリな人はカッコいいし、少なくない女性たちが、彼女を追いかけることになる。でもね、その人、成功しかけると、非科学に走ることがあるんだ。風水とかタロットとか星座とか生年月日から何かがわかるとか、あなたの前世はとか。そうすると、俺は決定的に冷める。「お前もかぁ。残念だなぁ」って。SNSならフォロー外したり。ランチへのお誘いを終了したり。そこんとこ、よろしく頼むわ。
〈女性が嫌いになる時2〉
配偶者のことを「主人」って呼ぶ人。配偶者のことは配偶者、パートナー、夫、彼って呼んで欲しい。最初の2つはお互いに使えるので最も対等だ。夫に対しては反対語に妻がある。彼に対しては反対語の彼女がある。でも、主人の反対語ってなに?俺のイメージは隷属してる人、従属してる人になるんだ。誰かの付属物とは口も聞きたくないって思うんだよね。
俺が昔既婚だった頃、営業マンが訪問販売に来て、「ご主人様ですか?」って言うので、「うちの主人は妻で、いま、外出してます」って、混乱させてやったぜ。
〈帰函ルーティン4〉
函館蔦屋書店の高級珈琲店。Mさんに会えた。今朝は店長に会いたかったんだけど、LINEは既読にならんかった。

〈帰函ルーティン5〉
シネマアイリス。映画『あんのこと』見てきた。すごく良かったって訳じゃないけど、どこにでもある、超不幸なお話。その中にある、僅かな幸せ。ここで紹介してもいいかなぁって思ったので、題名も書いておきます。
〈帰函ルーティン6〉
ナナパパ。1人で行ける数少ないレストラン。安定のおいしさだった。お皿は舐める勢い(笑)。ナナママがスーツを褒めてくれたので写真。シャッター担当はナナパパ。



〈帰函ルーティン7〉
名前が長いんだけど、Cut House沼宮内〜お顔剃りルーム美・ハッピー。今日も深い眠りに落とされた。

〈時間調整〉
ワンモアで五駅前。

〈はこだて国際民俗芸術祭2日目〉
今日も16時から21:30まで楽しんだ。うぇーい。






〈今日の名言〉
「全部がツボです」
加藤進アゲアゲシリーズ。加藤進ファンがあまりにも私のことが好きなので、「ねえねえ、俺のどこが好きなの?」って聞いた時の言葉です。
〈明日の予定〉
社交ダンス、芸術祭。これから調べるけど、良いのがタイミングよくあれば映画も。
以上
【日本 函館 3/9】
〈帰国ルーティン2〉
黒田歯科医院。今日もDr.は俺に詳しかった。偶然だと思うが、院内のBGMがHawaiianだった。
〈帰国ルーティン3〉
床屋に行った。写真はbefore。
〈ランチ〉
上磯(そんな場所はない!)まで行ったので、ついでに木古内に足を伸ばし、舞子さんとこで1番高いランチをオーダーし、客単価上げてきた(笑)
〈年単位ルーティン、ヨソの家族編〉
いよいよ、はこだて国際民俗芸術祭の初日。天気に恵まれた。お世話になってる人とその娘2人と合流。お姉ちゃんは俺とサルサのレッスンをし、カチンバで一緒に踊ってもらった。小さい娘は2度目の抱っこだったが、やはり嫌がらず、俺の胸で眠ってしまった。もしかしてだけどぉ♪(笑)
〈年単位ルーティン、ヨソの家族編2〉
手を繋いでるのは、また別のお母さんの子。俺は何しにきてるんだ?かなりさりげなく、スポンサー看板(笑)
〈ちゃんと芸術祭〉
最高のロケーション、最高の天気、最高のミュージシャン、最高のお客たち。
〈今日の名言〉
「あんたくらい、お金あるんだかないんだかわかんない人はいないよ」
これは私の母による、私への言葉です。母は私のブログをよく読んでいます。母は私が全力で遊びまわっている事を知っています。大豪遊です。それと同時に私は母からまとまったお金を借りています。これからも母には適度な心配を与え、長生きしてもらおうと思っています。
〈明日の予定〉
映画見て、一人ランチして、顔良くしにいって、芸術祭です。
〈編集後記〉
今日、芸術祭よりも、子どもたちと戯れるのが楽しかった。子どもって最高だ。いい匂いするし。俺に抱っこされて安心して寝るし、笑顔がたまらない。あー、子育てしたいなぁって思った。
以上
【日本 函館 2/9】
〈両替商準備〉
朝の3時過ぎまでかかった。
〈両替商〉
朝7時に起きて、次に7:58に起きた。8時から両替商なのに…アゴが外れた。すぐに担当の人に遅刻を伝えて、ぶっ飛ばした。いい商売ができた。やっぱり、人に喜ばれる商売は楽しい。
〈帰国ルーティン1〉
味噌カレーラーメン。激ウマ。
〈函館民商総会〉
議長してきた。マイク持って人前で話すのは年に一回、この時だけかもなぁ。

〈夕食〉
ずーっと食べたかったんだ。うなぎ。
〈夜〉
生温かい風に誘われて、オープンカーでドライブした。高級珈琲店に寄ったら、新人スタッフが素敵な笑顔で接客してて、俺は照れた。

〈今日の名言〉
「上司に許可を求めながら歴史に名を残した人はいない」
読み人知らず。あなたの才能を最大限発揮したかったら組織の中にいちゃダメだよ。社長でも個人事業主でもいいから、やりたい放題やれるポジションが楽しいよって事だな。
〈明日の予定〉
歯科に行って、床屋に行って、ランチが空白で、夕方16時頃から元町公園だ。いよいよ明日から。明日は会場でサルサ踊るぞ。あと、もしかしたら、小学生の加藤進ファンにサルサ教えて一緒に踊るかも。楽しみだ。
以上