加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台湾 新竹 1/1】

〈バイク借りた〉

午前の観光のためにバイク借りた。

〈美人洞〉

すごく楽しみにして行ったんだけど、ただ洞窟がたくさんあるだけで、そんな人はいなかった。

〈花瓶岩〉

花束岩とか、ブロッコリー岩とかでいいと思ったが。1000年後くらいにこれが倒れるところを見たいなと思った。

〈浮潜〉

さて、これの意味は?(正解は最後にね)

〈帰り〉

大雨をかろうじて免れ、バイクを返却し、船で東港まで行き、バスで高雄の新幹線乗り場に行き、新幹線で虹を見たりしながら新竹駅に行き、そこから、ローカルの新竹駅に行き、ホテルへ。

〈ホテル〉

〈今日の名言〉

「過去の延長線上に未来はない」

これは蔦屋書店とかTポイントのカードなどを展開するcccって会社の増田社長の言葉です。ウルトラカッコいい人で、函館蔦屋にいらした時に、待ち伏せして一緒に写真撮ってもらったんだけど、そんな話はいいや(笑) この言葉、かなりキテルでしょ?学校で学ぶこととは正反対だよね。人生にも会社経営にも、地道なことの繰り返しではなく、コペルニクス的転回、突拍子もない発想、ガラガラポンが必要だって言ってるんだよね。それと同時に、過去は生ゴミだよっていう意味でもある。俺はずーっと、今と未来、今と未来と言い続けてここまできた。(実際には物忘れをカモフラージュするために使い続けてたんだけどね)

〈明日の予定〉

チェックアウトして、バスで桃園空港に向かい、飛行機で成田に飛び、電車で東京御所に帰る予定なんだけど、Yahoo NEWSが、怖いこと言ってるんだよね。

〈クイズの答え〉

シュノーケリング。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾 小琉球 2/2】

〈朝食〉

宿に朝食が付いていた。無料だから食べた。そして、食べ過ぎた(笑)

〈お金のこと〉

27に少額引き落とし、月末に中額引き落とし、翌月5日に高額引き落とし、10日に中額引き落としがある。10日を過ぎるといつも貯金が50万円を切る。俺の経済はずーっと自転車漕いでる感じ。預金に1億あったら、残高確認とか、資金移動とかいらないんだろうなぁ。早くそんな世界に入りたい。

〈今後の予定〉

確認してみた。まるで、もう直ぐ死ぬ人のように遊んでいる。でも、ぜんぜん死なない。

〈なるほど、そーきたか〉

この発表だけで、経済指標は動くのかなぁ?

〈久々のドローン〉

空港から離れているので、「あ、久しぶりに飛ばせるな」って思って飛ばしてきた。バッテリー3本飛んだ。本来なら20分×3本飛べるのに10分×3本になってた。やっぱりバッテリーはへたるな。

〈海だぜ!〉

〈今日の花〉

久しぶりに。

〈台風、ワクワク〉

その16日に俺は成田空港に着陸なんだよ。

〈夕日から夜へ〉

海の向こうに見える街は高雄。

〈今日の名言〉

「正面突破に勝る道なし」

見城徹さんの言葉です。誰かに会って欲しいと思ったり、一緒に仕事をしたいと思ったら、直接本人に言えよって事です。加藤進にも時々「加藤さんに会いたいって言う人がいるんだけど紹介してもいいですか?」って言ってくる人がいるんだけど、そんな時は「仲介なんかしないで本人に直接連絡させて」って言ってます。ネットで「加藤進」って検索すれば連絡方法は容易に見つかるようにしてます。でも、連絡なんて来ません。みんなその程度の情熱で生きてるんだよね。その程度の情熱のやつと会う気ないしね。

〈明日の予定〉

午後まで小琉球でゆっくりして、新竹の常宿に一泊、帰国に向けて動きます。台風が心配だな。専属の神様、よろしく!

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【台湾 小琉球 1/2】

〈読み方〉

しゃおりょうちょう。

〈両替〉

今日から離島に行くんだけど、台湾ドルが少ないと思い、1000USDを両替に走った。500USDしかできないよって言われて、レートも普通で、さらに100NTDの手数料を取られた。つまり、空港の方がいいれーとだったかも。

〈ボートターミナル〉

高雄からバスで1時間。ピントン(漢字書けない)ってとこにある港から小琉球って島に向かった。船まで時間があったので、近くの市場でおやつにサーモン食べた。船はなかなかいい揺れだった。窓側に座れて、冷房も気持ちよかった。

〈ランチ〉

宿の目の前にレストランがあったので入ってみた。海鮮だらけで高かったけど、美味かった。あ、写真撮り忘れた。

〈今回のお部屋〉

ここも無駄に広い。まあ、清潔でいいけど。

〈ダイビング〉

午後から予約していたダイビングに行ってきた。AOWライセンスをとる人たちと一緒のファンダイビングだったが、亀に会えた以外はダメダメだった。インストラクターは挨拶もしてくれない。名前も言わない、俺のバディが誰かもわからない、笑顔もない、見たこともないほどのボロボロな車で海に連れて行かれる、ダイビングのセッティングをやらされる、ボンベ交換もやらされる、スーツとブーツの洗濯もお客がやる、海の中で置いて行かれる、それに対してごめんねもない、ダイビングまえのブリーフィングもない、終わってからの「どうでしたか?」もない、ダメダメのオンパレードだった。明日も予約してたし、明日は見どころいっぱいのポイントに行くらしいが、俺はチヤホヤしてくれないショップとは付き合えないので、明日はキャンセルした。やっぱりフィリピンの殿様ダイビングに慣れるとダメだね(笑)。

〈散歩〉

軽く夕食を食べながら、今日の移動をチェックしたらあと1.6kmで5kmだったので歩いてきた。涼しくていい気持ちだった。台湾の若者が多い島だわ。次回は別のダイブショップを選んでチヤホヤしてもらいながらリベンジしたいと思う。

〈今日の名言〉

「考え事の三上。馬上、枕上、厠上」

読み人知らず。たぶん武士の時代の話だよね。馬の上、現代で言うと乗り物に乗ってる時、枕上、つまり、寝てる時、厠上、トイレしてる時に考え事が深まるってこと。加藤進の場合、寝てる時は夢も見ないほどなのでNG。トイレは素早いのでNG。乗り物に乗ってる時は最高でした。自分が運転する車でも、JRでも、飛行機でも、とにかく、乗り物に乗ってる時は脳が冴えまくり。世の中には考え事をするために飛行機に乗る人もいるらしいよ。

〈明日の予定〉

ダイビングが消えたので、ドローンでも飛ばすかな。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク