加藤進@永遠の旅行者
Language :

【Indonesia Bali 29/30】

〈この例え、知性を感じなくね?〉

〈心配事〉

実は30日間の悩みがある。Baliのビザの期限は30日間で、それは11/20なのだ。そして、俺のフライトは11/21の0:30発。イミグレーションを11/20のうちに通過すれば、「出国手続き」は終わっているから問題ないと踏んでいる。ただ、イミグレスタッフに「航空券を見せろ」って言われた場合に「あれ?1日オーバーだな」って指摘されると罰金で一万円かかる。事前に延長手続きをすれば5000円。上手くいけば0円。事前準備なら5000円、罰金なら10000円。0円に賭けてみようと思っている。

〈今日もビーチへ〉

もっともお金がかからないレジャーだが、雪の北海道の人から見たら…ね。途中、ジュース飲まね?っていうおばちゃんからスプライト150円。

〈今日もドリアン〉

スーパーで買って、スーパーの中の椅子でいただいた。マンゴーもドリアンも絶品だった。

〈ゴロゴロ、ダラダラ〉

ホテルに帰って本読んだり、寝たり、英語アプリしたりしてたら夜になってた。

〈夕食〉

ローカルな店に入った。スイカジュース、長崎チャンポンみたいなやつ。足りなくて、鶏肉の唐揚げに激しくしょっぱいソース絡めたやつ。トータル670円。

〈食後のコーヒー〉

クーラーの効いていそうなお店、昨夜から目をつけてたんだ。Wi-Fiもあるし、ここからブログ投稿だな。

〈追伸〉

30分600円。フットマッサージ来た。

〈今日の名言〉

「働くとは従うこと」

加藤進の言葉です。社長デスクに座って、忙しく働く社員たちをじーっと見て思ったこと。労働者は週休2日の時代になったとは言え、毎日8時間、週5日拘束される。そして、会社のルールや上司の指示や命令に従って動くことが求められる。さらに、学校教育の目的は「従順で盲目に従う労働者を潤沢に社会に送り出すこと」だ。ま、そんな訳で、俺は1998年に個人事業を始めた。従えない人だったから。

〈明日の予定〉

朝近くのビーチで過ごして11時にシャワーして、12時にチェックアウト。午後はバイクで少し遠出してこようかな。夕方6時にバイクを返却し、荷物を持って徒歩1キロ、空港に向かう。さーて、0円で出国できるのか。ドキドキ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Indonesia Bali 28/30】

〈朝の散歩〉

朝食の後、今日も歩いてきた。北海道は零下らしいが、とても暑かった。途中でお客のいない、可愛い壁紙の店でクーラー浴びることにした。ヨーグルトアイスに自分でトッピングし、100g25kルピア。

〈ホテル移動〉

ウブドからクタまで約40km。1時間20分ほどの旅。ガソリンスタンドに入るもガソリン売り切れとの事で焦った。小さなお店で瓶に入ったガソリンを購入。英語が全く通じず、ジェスチャーだけで会話した。

〈ホテル〉

約1ヶ月前に泊まった空港そばの安ホテル。14時のチェックインまでプールサイドを楽しんだ。このホテル。2泊するんだけど、1泊ずつ2回予約してた。「2日間、同じ部屋が良いんだけど出来ない?」って話したら、「満室なので、ちょっと難しいかも…」って言われて、「ところで、あなたは美人で可愛いね」って言ったら、「大丈夫、同じ部屋で連泊できるようにします」ってなった。世界共通で使える技。チップより効くかも。あ、チップも渡したよ。

〈良い部屋〉

1泊3200円。空港まで950m。

〈紀州のドンファン事件〉

私も道南のドンファンと言われる男(嘘です)。あの事件は気になっています。元妻に無期懲役が求刑されたようだ。状況証拠しかない。決定的な証拠がない中で、裁判はおそらく最高裁まで行くだろう。本当の意味で天国か地獄かっていう裁判だ。数十億円を元妻として相続するか、全てを失って一生牢屋に入るか。12月12日の判決。楽しみだな。

〈ビーチへ〉

お散歩に出た。だって、やる事ないから。スーパーに入ったらドリアンと目があった。600円。安い。ビーチで食べる。

〈夕食〉

道路に面しているのだが、足湯ならぬ足水しながら食べれるレストラン。おすすめの食べ物とオススメの飲み物をオーダーした。足、気持ちいい。

〈今日の名言〉

「恋の原則、待つって無いから。押しまくること!」

加藤進の言葉です。恋とか結婚とかを夢見つつ、王子が現れるのをひたすら待ってるような時代錯誤女子に送る言葉です。押してダメだったら、すぐに次のいい人を探せばいいのです。人生は有限だし恋できる期間はさらに短い。あと、いい男も激しく少ない。加藤進的には最高の時代です。

〈明日の予定〉

白紙です。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Indonesia Bali 27/30】

〈松本人志〉

なんか、腑に落ちないから書いておく。約5億5千万円もの損害賠償を請求して文春を訴えておきながら、それを取り下げた。損害賠償は払わなくて良いし、記事も訂正しなくて良いよっていう意味だ。つまり、文春の記事はおおむね正しかったっていう事だよ。そのまま裁判を続けたら負けるから取り下げたんだよ。松本は黒。芸能界に復帰させちゃいけない。ってのが、俺の意見。テレビ見ないけどね。

〈海洋散骨〉

日本ではまだ新しい海洋散骨。バリでは当たり前だった。しかも日本だと岸から1km以上離れたところなど、ルールがあるが、バリでは船も使わず、普通にビーチでやるらしい。そう言えば、バリでは墓を見ないな。

〈朝〉

〈朝食〉

会場には俺1人。

〈午前の散歩〉

ウプド中心部一周の旅。

〈今日の花〉

〈兵庫県、意味不明な結果〉

あーあ。

〈バリ音楽とダンス堪能〉

しかも、無料。最前列でお隣は可愛いバリ女子たち。やっぱり指が反対側に曲がるって美しいわ。あと、女性が楽器演奏するの珍しい。やっぱり女性は素敵だな。

〈指が反対に曲がるって、こーゆーやつ〉

〈フットマッサージ〉

バリはマッサージが安いので、今日も行ってきた。今日はフットマッサージ30分。実は足には押して欲しいツボがあって、しっかりそこを攻撃してもらった。かなり良かった。バリにいる間、通うかな。

〈今日の名言〉

「ブラック企業だからって、黒字とは限らない。うちなんかホワイト企業なのに赤字だ。」

加藤進の現役時代の言葉です。サービス残業ゼロ。残業もゼロを目指す。有給休暇は100%取得させる。そんなホワイト企業を作ってたなぁ。毎年、黒字と赤字を順番に繰り返してた。楽しかった。

〈明日の予定〉

空港の近くのホテルに移動する。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク