加藤進@永遠の旅行者
Language :

【台灣 1/2】

〈旅立ちの朝〉

リゾート石垣にはたくさんのリゾートホテルがあるが、4泊ともビジネスホテルで過ごした。快適だった。ラウンジやプールなどがないので、後ろ髪引かれることなく外出ができる。朝食無料だが、コーヒーとヨーグルトだけいただいた。朝9時にチェックアウトして、石垣空港へ向かうぞ。着替えとパッキングて10分の予定。

〈石垣空港〉

フェリー乗り場から石垣空港までの直行バス。30分、500円で着く。ANA loungeどころか、カードラウンジもないので有料アイスコーヒー。

〈羽田に飛ぶ〉

いつも飛ぶ時に投稿するのだが、石垣空港の滑走路に俺の格安携帯キャリアの電波は無かった。普通クラスなので、弁当持参で楽しんだ。1000円で買った弁当、2500円くらいに感じる。

〈成田空港〉

羽田から乗り換えなしの電車で成田へ移動。夕食を食べ損なう。

〈飛ぶ〉

台湾の桃園空港へ。22:15発、翌朝2:10到着。若いな(笑)

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【石垣島 4/4】

〈今日の相棒〉

本当は三日間、離島三昧するつもりだったが、石垣島を回ってないことに気づいて、今日はその日にした。朝電話してレンタルバイクを予約し、10:00-18:00で借りた。250ccのスクーター。5500円。バイクもキーレスなんだね。ビックリした。

〈なんか、展望台〉

〈石垣島、最北端〉

〈ランチ〉

新垣食堂、牛そば。

〈登山〉

バイクで登山口まで行き、険しい山道を10分ほど。絶景だった。

〈川平湾〉

琉球大学四年生の時の卒業論文のフィールド。今どき、グラスボートに乗ったところで、死んだ珊瑚を嫌ほど見せられて終わるのに、ここの珊瑚礁は元気いっぱいでとても見応えがあった。珊瑚礁はすごいし、亀もいたし、大満足。嬉しさ溢れて、船長にチップ渡した。

〈ルートビア〉

暑い1日の終わりに。

〈やっぱり、ついてる〉

大和では線状降水帯。北海道では直径2センチのヒョウが降る。南の方では台風が発生・発達。そんな中で、ずーっと晴れてて、空も海も最高のコンディションだった。沖縄は梅雨なのにね。俺の運は果てしなくついてる。石垣島最後の夜。おやすみなさい。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【石垣島 3/4】

〈朝食〉

〈今日も港へ〉

〈波照間島〉

〈夕食〉

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク