【函館 14/16】
〈早朝から〉
船、朝7時に来るんだもんなぁ。
〈さらに〉
円安ドル高。買ったドルをそのままキープしたいが、自転車操業両替商なので難しい。

〈ランチ〉
おにぎりとゆで卵。自分で作った(笑) 遊びで忙しいから。しかし、ゆで卵の殻が剥きにくくてイライラした。きっと、つるんって剥ける茹で方見たいのがあるんだろうなぁ。
〈今日も踊った〉
明日が本番なんだけど、今日、やっと演目が完成した。心配だけど寝る!
以上
【函館 13/16】
〈両替商〉
結婚50年記念で今回の船旅をしているっていう夫婦が両替に来た。「あれ、1000ドル、どこに行ったかな」「何やってるんだ、君はぁ。この人、料理は上手いんだよ」「あったあった、これ、お願いします」「結婚50周年で来てるのに、こんな風にケンカばかりしてるのよ」。いーなー、ケンカしながら旅するの。羨ましいと思った。
〈ローソン〉
朝から働いたので、コーヒータイムしに来た。「お久しぶりです。私、函館駅前の店にいたんです。加藤さんですよね」って店員さんに言われた。さすがの加藤進もコンビニでは名乗ってないと思うのだが。しかも男性の店員さん。ファン層が広がっている。

〈ダンス〉
2時間+1時間。スタンダードの衣装着てみた。

〈ドル円〉
円安ドル高。加速してるな。

〈床屋さん〉

〈高級珈琲店〉
ここで2時間過ごす。めずらしく、ゆっくり考え事する。高級珈琲店で順番を待っているとスタッフの1人が俺を見つけてカウンターから出てきて「ホットショートお湯割りですね」って確認して、まだレジにも到達してないのに作り始めた。「もしかして、世界中の人が俺のこと好きなのかも」って妄想した。

〈「行けません」は根絶を!〉
コンサートや演劇の告知、何らかのサークルのグループLINEなどに「〇〇の理由で行けません」って連絡するのあるよね。あれは絶対にやめるべきだと思う。主催者やアーティスト、グループのメンバーがそれを見て嬉しくなったり、元気になったりは決してしないから。行けないなら無視すればいいんだよ。行けるなら、「俺行きます」って言えば、みんな喜ぶし。まあ、俺は友だちいないから、みんなに呼びかけることはないんだけど、そういうマイナスなコメントが入ったら、誰であろうと削除すると思う。そう、俺は加藤進!
〈新しい決意〉
蔦屋書店で90分ボーッとしてると色んなことが降りてくる。一年の半分以上を海外で過ごすって決意してたけどさ、俺、そこまで海外が好きなわけじゃないって気が付いた。バリに行って、グアムに行ったら、12月からの台湾、フィリピン、ハワイまで、日本で過ごすことにする。よし、そーしよ。なんか、義務で海外行ってるのバカらしくなってきた。
〈手話サークル〉
毎週金曜日の夜は手話サークル。なかなか参加できないんだけど、今日は行けた。10人もの参加でなかなか賑やかだった。もっとできるようになりたい。
〈夕食〉
何て名付けようかな…。

以上
【函館 12/16】
〈ゆっくりした〉
午前は自宅でゆっくりした。家でゴロゴロするのもいいな。誰にも迷惑かけないし、お金もかからない。
〈タップダンス〉
1時間、楽しんだ。本当に楽しい!
〈蔦屋書店〉
16時10分待ち合わせで蔦屋書店の偉い人と40分くらいお茶デートしてきた。当然、高級珈琲店の売り上げもあげたよ。Sさんも居たし、あの場所、結構天国なんだよね。for me.
〈買い物〉
今後の函館滞在で夕食を2回、ランチを5回、自炊するってことがわかった。よって、買い物してきた。いつも空気を冷やしている冷蔵庫が生活してる人のそれとなった。別に欲しいわけじゃないのに「お、玉子、久しぶり」って思って買ってた。
〈当選〉
なんか、俺、応募してたみたい。当選通知が来た。8月に南大東島に行くことになった。これから飛行機予約する。

〈以上〉
まだ20時前だけど、この後は平凡な夜っぽいので、これで投稿するわ。