【函館 2/3】
〈25℃の夜〉
鈴虫の声は自然に聞こえる西旭岡町なんだけどさ、やっぱりホテルに泊まりたくて探してみた。俺の基準は1泊4000円未満なわけよ。コロナの時、3500円、実質500円で泊まれてたホテルが、一泊9600円とかになってる。ああ、もう函館でホテルに泊まれそうなのはオフシーズンの冬だけだな。まあ、函館滞在は3泊だ。頑張って乗り越える!
〈洗車〉
洗車はいつぶりだ?明日までしか車に乗らないのにな。変だな。
〈社交ダンス〉
久しぶりの社交ダンスで、積もるお話もしたいので2時間のレッスンにしてもらった。そしたらね、2時間、ずーっとおしゃべりして、一度も踊らなかった(笑)次は9月中旬なんだけどな(笑)
〈両替商〉
明後日から乗る船。かっけー。でも、今日は両替商で来ました。
〈ベンツユーザー〉
今日は何人もの日本人のお客さんが俺の「店舗」で足を止めた。「ベンツ、売ってるのかと思った」と、たくさんのベンツユーザーがやってきて、俺の車を褒めた上で、なんて言う車を持っているか、いつからベンツユーザーか、何台持っているかなど、軽く自慢していく。うちは、2台のベンツがあるんだけど、一台はワンちゃんのために買ったのよ。とか、この赤は素敵よね。私のベンツと同じ色だわ…など。こんな広告だらけのベンツにして申し訳ない。朝、洗車して良かった。「ホイールまでピカピカね」って褒められた。
〈ヨットクラブ〉
今日、かっこいい制服の乗組員が両替に来た。142円のレートに対して、143円にしてよって言う。あなたは知ってるでしょ。このレートじゃ利益でないんだよって…いいつつ、100円を「これは気持ちね」って渡したら、名刺くれた。彼はこの船のヨットクラブ〈VIPラウンジ〉のスタッフで、明後日からこの船に乗ることを話したら案内してくれることになった。100円が3000円くらいの価値にはなったな。

〈俺の車が好きな他人の彼女〉
激しく珍しいことに誘われたのでお受けした。過去のブログでも2回くらい書いたかも。美味しい食事と楽しい会話と夏の夜のオープンカードライブ。あー、楽しかった。

今日もいい1日だった。以上
【函館 1/3】
〈朝8:30青森港フェリーターミナル〉
朝食が習慣化。困ったなぁ。体重がコントロール不能になってる。
〈ゴージャスな船旅〉
天気も良すぎる。
〈お見舞いへ〉
最愛の人が昨日、手術を受け、入院している。お見舞いに行ったんだけど、俺は術後の彼を元気づけようと面白いことを言いたくなる。彼は笑いながら悲痛な顔で「傷口が痛いから笑わせないで」と言う。それを3セットくらい繰り返して、病院を後にした。
〈タップダンス〉

〈夕食〉
市内某経営者の某会社オフィスでジンギスカンをいただく。腹が破裂しそうなほど食べた。ありがとう。
〈謝謝〉
台湾のお客さんと5日間過ごして以来、ありがとうっていうタイミングで謝謝と言ってしまう。日本人が日本人に使うととても変だ。
今日もいい1日だった。以上
【日本のハワイ 3/3】
〈チェックアウト〉
朝7時にチェックアウトという名の清算だけをする。そのまま部屋は10時まで使えるし、館内着は帰りのバスの時間(15:30)まで使える。荷物も預けられる。
〈朝食〉
〈体重問題〉
あと500gで大台に乗ります。そろそろ自転車での日本縦断が必要かもなぁ。体力はあるが、時間がないな。
〈エキシビジョンのリハーサル〉
今年の推し、総合3位、本番はあんなに笑顔なのにリハーサルは怖い顔してる。いいとこ見れた。
〈夢の舞台〉
高校生フラガールにとっては憧れの舞台。去年までは上位5校までだった気がするが、今年は9校。いいことだと想う。実行委員会とスパリゾートハワイアンズに敬意。演舞の動画はNGだったので、閉会後のステージ。みんなホッとした顔してる。昨日と違った幸せな顔してる。
〈サーカス〉
〈昼のフラショー〉
〈バスで東京駅へ〉
15:30ハワイアンズ発。渋滞萌え。海外でしか渋滞を見たことない。高速道路で低速。楽しい。しかも、次のバスまで3時間あるから余裕。
〈東京で2.5時間滞在〉
どうしてもとんかつな気分だった。それなのに、名古屋コーチン極上親子丼1800円になった。さらに時間が潰せなくてざる蕎麦もいった。あとは、素敵なベンチを見つけたので時間まで座ることにした。
〈東京駅発→青森へ〉
21:30発。バスの旅。今日はもうすでに180kmのバスの旅を終えている。このあと700kmのバスの旅だ。青森には明朝着く。4列シートと思っていたら3列シートだった。これは快適に眠れるパターンだ。タフな私。若いな。
今日もいい1日だった。以上。