加藤進@永遠の旅行者
Language :

納得がいかない・・・女性専用スパゲティ屋

函館駅の中に女性専用のスパゲティ屋ができるという新聞記事を見た。夕方4時以降は女性同伴の男性は入店できるらしい。男性客が入ろうとすると入店拒否されるわけだ。こんなお店が公共的な趣の強い駅の中にあって良いのか。
確かに女性はエライよ。だからパチンコだって女性専用の台があったり、映画館だって毎週木曜日は女性は1000円なんてあるじゃないか。だからって、パチンコ屋も映画館も男性を拒否はしないよ。
このスパゲティ屋、どう思います?
俺は納得いかないよ。4時以降に娘に同伴してもらおうかな。

有限会社みのり
代表取締役 加藤進
sk@h-maneki.net

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

函館の人力車 えびす屋函館店

全国で人力車事業を展開するえびす屋が函館にも進出してきた。地元でも何人も採用し、研修をし、シーズンに備えている。
この会社はすごい。とにかく、すごい。坂の多い函館で事業をしようとしている。営業時間も朝から夜景の時間までやるらしい。驚くのは冬も含めて通年で営業するらしい。
私はこの根性事業に心から敬意を表し、またエールをおくる。
私に応援できることはしたい。
えびす屋へのリンクはこちら

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

サラ金化する北海道銀行

拓銀が無くなって久しいが、北海道銀行はその名のとおり北海道を代表する銀行といえる。その銀行が情けない。まったくサラ金化してる。
まず、コマーシャルがこれだ。
http://www.rapido-jp.net/
9~18%の利率のどこが「いけてる利率」なんだ?
君たちは預金者に対して何パーセントの利子を払ってるの?って問いたいね。
テレビでもCMする。新聞広告もちょくちょく見る。
銀行の存在意義って・・・・・銀行マン一人ひとりに問いたいね。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク