入札
某地方公共団体の入札に参加した。7月28日に仕様説明があり、8月1日が入札(見積もり合わせという名称だった)だった。「システム開発」という内容だったが実際にはエクセルで作成と言うことで、当社では約90万円で見積もりを用意して出かけた。
54万円の会社が仕事をGETした。55万円の会社もあった。当社は3位だった。あとは160万円とか250万円とかだったが、390万円という会社もあった。函館No1のIT企業だ。さすがに行政を食い物にしてきた会社はふっかけ方が違うぜ。
全体として「当社が適正価格だな」って思った。
函館市産業支援センター入居
8月1日から妻が社長を務める有限会社SEOが函館市産業支援センターに入居をはじめた。といっても、まだ空っぽな部屋で美しい。このまま汚したくない。
8月2日には机イスが搬入され、今週中には何台かのパソコンも用意される。
この部屋も社員でいっぱいになるといいな。頑張ろう。
花火
今日は8月1日、函館では1万発の花火がうちあがる日だ。
花火の魅力は筆舌に尽くしがたい。莫大なお金が煙となって消えていく。しかし、その美しさはお金には換えられないものがある。数万人の人出。函館でこんなにいっぺんに多くの人を楽しませるイベントも無かろう。
ああ、花火、花火、花火に行きたい。
この花火にかける思い、情熱が理解して欲しい人にどうしても理解されない。