加藤進@永遠の旅行者
Language :

モチベーション

日本語訳では「動機づけ」。
ビジネス用語としてよく使われる言葉だ。会社を構成するスタッフの「やる気」に関してつかわれる。
あの社員はモチベーションが高いので、ばりばり仕事をこなします。
昇給はモチベーションアップにつながるでしょう・・・などと使います。
モチベーションアップには上から持ち上げる方法と、下から火をつける方法と2種類あるんじゃないかと思っています。
上から持ち上げる方法としては、たとえば、
1、どこまでいけば昇給になると明確に示す
2、会社におけるポジションを上げる
下から火をつける方法
1、やれないなら減給するぞ
2、それでもダメなら解雇するぞ
上から持ち上げる方法は人間的で発展的で、有効と考えています。
下から火をつける方法は動物実験的で私はとりたくない手段です。
下から火をつける方法はこれまで取ったことがありません。
下から火をつける方法はこれからも取りたくありません。
だから、社員のみなさんにお願いです。私の会社経営方針に協力してください。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

きみはほんとうにステキだね

これは絵本の題名である。
作者:宮西 達也
出版:ポプラ社 (2004/09)
ふざけた絵だなーなんて思いながら、何気なく読み進めながら、感動して涙してしまった。信じられなくて、もう一度読んでみたが、やっぱり涙してしまった。感動する絵本だ。
他にもこのシリーズがあることを知り、アマゾンに行ってカートに入れたが、5冊で6000円・・・衝動買い・・・と思って、「レジ」のボタンは押さなかった。
泣かせる絵本ってあるよなー。

posted by かとうすすむ  日記  コメント (1)

函館雇用創造促進協議会

お世話になってます。m(..)m
http://www.hakodate-koyo.jp/

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク