加藤進@永遠の旅行者
Language :

【Koh Samui 5/7】

〈ダイビング〉

セイルロックというポイントで2本潜ってきた。ガイドはNaoeさん。マンツーマンな安全ダイブだった。波もなく流れもなく、透明度はあり、最高だった。ガイドとランチタイムに少し話した。日本人女性で同業のチェコ人と結婚し、サムイに住んでいる。子どもはタイの保育園に行っていて、園ではタイ語、母とは日本語、父とはチェコ語らしい。世界にはいろんな人がいる。

〈海の中〉

いつもはめんどくさくてアップしないんだけど、頑張ってみた。

〈今日の花な〉

〈夕日〉

〈マッサージ仲間〉

俺は毎日マッサージに行くが、同じく毎日マッサージに来ているカップルがいる。しかも俺とは違って毎日2時間コースだ。お互いに「See you tomorrow」で別れる日々だ。それにしても、この店だけが安い。他は全部300-400バーツだ。

〈飲み物〉

暑い国では水分が必要。いろんな飲み物があるけど、水が1番安くてヘルシーだという結論。水以外は高くて体に悪い。

〈夕食〉

〈明日の予定〉

Nビーチで朝から夕方まで過ごす。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Koh Samui 4/7】

〈レンタルバイク〉

今日はレンタルバイクを借りてサムイ島一周、観光地めぐりの旅に出かけてきた。バイクは1日200バーツで宿泊してるホテルが貸してくれた。保険の説明なし、デポジット(事前に預けて、何もなければ返却時に返してもらえるお金)もなし、パスポート預かりもなし、ガソリンの説明もなしだった。ガソリンは2リットル補充しといた。

〈ビーチたち〉

〈山の上で雨宿りカフェ〉

〈山の上のレストラン〉

軽く食べた。プールが見えた。

〈山の上のプール〉

誰も入ってなかったから、100バーツ払ったのに、俺が入ったら、たくさんやってきた。

〈ドリアンの木〉

〈花〉

〈偉いお坊さんのミイラ〉

〈滝1〉

水がなかったm(_ _)m

〈象〉

〈滝2〉

やっぱり水がなかった。晴天が続くのも困ったもんだな。折角の観光地が絵にならない。

〈南〉

サムイ島の南に行った。国立公園の島々が見えた。今回は行かない。

〈有名な場所〉

知らんけど。ココナッツキャラメルが有名って書いてたので、試食して買ってきた。

〈仏舎利塔?〉

みたいなところ。空港も見下ろせる景色が良かった。

〈夕日に間に合った〉

〈マッサージ〉

今日は夕食の前に行った。今日も素晴らしかった。

〈夕食〉

これ、60バーツだった。あの誰がとっても美味しかった。安すぎて申し訳なく思った。

〈ヘルメットのこと〉

今日はバイクで回ったが、俺は免許証は不要だし、ヘルメットも不要だと思ってたんだよね。前日に調べたら「ヘルメット着用は義務で、捕まると、翌日に警察に出頭し、罰金を払わなければならない」って書いてあった。だから、ヘルメットを被って出発したんだ。でもね、観光客はみんなしてるけど、タイ人はだれもしてないのさ。それで、「翌日の出頭とか、罰金とか楽勝!」ってリスクを低く見て、ノーヘルで走る快感というリターンにかけてみた。大正解だった。本当に心地いいバイク旅でした。加藤進専属の神様、ありがとう!

〈明日の予告編〉

スキューバダイビング行くよ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【Koh Samui 3/7】

〈今日の花〉

〈寺〉

〈忘れもの、あった!〉

〈今日もNビーチ〉

〈小学校〉

校門を入ると仏陀がいる。国としての宗教なんだな。

〈買い物〉

ビックボトルのオレンジジュースと60バーツ/kgのマンゴー買った。トータル150バーツ。

〈チップ〉

昨日は部屋清掃を断って出かけたのだが、今日はしてもらおうと思ってたのに、そのままだった。まあ、チップが儲かった(笑)

〈1日1食〉

空腹感が心地いい。昼から空腹を感じ始める。水やアイスコーヒーやオレンジジュースで胃を満たしつつ、固形物は入れない。痩せた方がカッコいい上に、食べなければ経済的だ。今日もこのあと夕日を見て、夕食して、タイマッサージだ。

〈俺のスケジュール〉

俺は永遠の旅行者なので、SNSなどの広告も旅行系が多い。「日本からフィリピンへ、片道600円」、「まだ間に合う!GWなのに格安ツアー」、「夏の石垣島、無料宿泊券」、「出発直前だからできるこの価格、豪華クルーズが8万円引き」などだ。その都度whoooって思うのだが、俺の予定に隙間はない。来年2月まで、隙間がない。早期退職してこんなに忙しいとは思わなかった。

〈夕日〉

〈仏〉

〈勉強になった〉

〈夕食〉

韓国料理。

〈見つけた!〉

食後のデザート。26バーツ。

〈自分か神か〉

ありがたいっていう言葉がある。漢字では有り難いと書く。「有る事が難しい」っていう事だ。神様は有り難いと言われる存在だ。そして、加藤進によると、それは実際には存在しない。有り難い上に存在しない。それが神だ。しかし、自分は違う。自分の存在もとても有り難い。父母・祖父母という風に10代さかのぼると、2046人の祖先が俺の誕生に関わっていて、一代が25年と計算してもたった250年間で2046人の人たちが出会い、決意し、こなし、脈々と俺まで命を繋いできている。これは奇跡的で本当にありがたい話だが、決定的なのは、有り難い上に存在しているという事だ。何が言いたいかというと、有り難い上に実在までしている俺は凄いよなぁって話。

〈マッサージ受けてきた〉

タイマッサージ。チップ込みで300バーツ。ホントに手を抜かない。一所懸命にやってくれる。タイで受けるタイマッサージって貴重だなぁって思った。だって、台湾でもフィリピンでも日本でも「タイマッサージ」ってあるからね。ここのが本物だと思う!

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク