【Bangkok 1/1】
〈空港へ〉
7:20am、予約していたタクシーで向かった。スムーズに行けた。が、チェックアウトしたいのに、スタッフが誰もいなくて、キーだけ置いてきた。
〈ラウンジで過ごす〉
待合室も屋外で暑い。プライオリティカードでラウンジに入るとガンガンに冷やしていて快適だった。ここで美味しく無料コーヒーを飲むために、朝から何も飲んでいなかった。残り240バーツだしな。
〈今日の花〉
〈飛ぶ〉
〈ブランチ〉
たった1時間15分のフライトなのに、エコノミークラスなのに食事が出た。美味しくなかったけど、全部食べた(笑)
〈ドンムアンまでの行き方〉
Googleで見ると400バーツとか言われて、納得いかず、インフォメーションに聞いてみたらメモを書いてくれた。まずバスターミナルまで無料シャトルバスで行き、そこから555か554のバスに乗ると37バーツで行けるよって。とても快適だった。
〈今日の部屋〉
一泊3355円なんだけど、水がフリーでコーヒーもフリーでお菓子も用意されてて、ちゃんとクーラーも効いて、布団も可愛い柄でドンムアンの空港にも駅にも歩いて行ける、あと、Wi-Fiも高速。いいホテルだ。
〈アラートが〉
Facebookにアラートが流れてきた。

え?そんなに暑いのかなって確認したら、大変な気温だった。
〈それにしても、なにこれ?〉
〈さらに天気ネタ〉
明日からタイの北、ノーンカーイって街に行く。北だから少しは涼しいかと思ったら内陸的な暑さがあるのかも。怖いな。43℃とか、未経験ゾーンだわ。

〈おでかけ〉
17:40になり、気温も36℃まで下がったので出かける事にした。明日の駅まで歩いてみた
〈駅のインフォメーション〉
確認した(写真)。出発時刻の40分前においで。長距離だけど、車内販売とかないから、食べ物や飲み物は買ってから来るんだよ。チケットはこのEチケットでいいよ。6番ホームね。とても親切に教えてくれた。
〈夕日〉
〈両替〉
レートがいい両替屋見つけた。空港の中はどこも1ドル33.98バーツなのに、36.5バーツだった。旧紙幣と左上角がちぎれてる紙幣は受け付けてくれなかったが、290ドルを両替してちょっと金持ちになった。
〈夕食〉
これ、全部で60バーツ。安くて怖い。
〈不思議〉
食事が終わって「さて、ベットにゴロンだな」って思って振り返るとこうなってた。こうした自覚は無いんだけどな。不思議だ。こういうの載せると拡大して隅々まで見る人いるんだよなぁ。ま、そういう人のために、たまに上げてます。熱烈なファンってことで(笑)
〈明日の予定〉
明日は朝9時の電車(汽車かも)に乗ってNong khaiっていうタイとラオスの国境となる街に行きます。約600km、10時間半揺られる予定です。移動、楽しみだな。約600バーツだった。

以上
〈PS〉
円が34年ぶりの安値1ドル155円をマークしたらしい。おめでとう。
【Koh Samui 7/7】
〈米ドル強し〉
そろそろタイバーツがなくなる。でも、サムイ島はレートが悪いので、明日、バンコクに行ってから街中の両替屋で両替しようと思う。しかし、タイバーツに対しても米ドルは強いね。そして4/28からはラオスなんだけど、ラオスの通過、キープに対しても米ドルは強い。やっぱり、持ち歩くならUSDだな。
〈ワンデーツアー〉
解説面倒だから、写真だけあげとく。シュノーケリングで亀にも会えたんだけど、GoProから写真取ってくるの面倒だからやめる。
〈夕日〉
暇ですか?!っていうくらい毎日見に来て、1時間くらい楽しむ。豊かすぎるな。
〈マッサージ〉
日本の相場は10分1000円だよね。タイでは60分1000円。日本ではマッサージ受けないし、海外でもアジアじゃないと受けれない。今日も一所懸命やってくれた。
〈夕食〉
夜市みたいなところで焼き鳥3本60バーツ。美味かった。
〈初体験〉
ワニの肉食べた。美味いものではなかった。味も香りもない。硬い。よく言えば歯応えがある。ポップが可愛かったから食べてみた。

〈サムイ島最後の夜〉
毎日よく寝て、よく歩いた。Nビーチ楽しんだし、ダイビングもワンデーツアーも行った。毎日マッサージも1時間受けたし。ま、満足だな。
〈明日の予定〉
飛行機でバンコクに飛びます。午前に着くので、少し観光地にも行こうかな。
以上
【Koh Samui 6/7】
〈休憩〉
ビーチまでの道のり、涼しいコンビニで好物を買って食べる。
〈何語?〉
タイ語はわかるけど、もう一つがわからん。可愛らしい字体だと思わない?(笑)
〈Thongson Beach〉
昨夜「水がいい」って書いたばかりなのに、90バーツのアイスコーヒーをオーダーしてしまった。でも、この景色を見ながら涼しい風にあたりながら…だと、アイスコーヒーななるよな。
〈今日の花〉
〈Nビーチ物語(ノンフィクション)〉
ビーチについたら、男性が1人いた。挨拶したら、「○oo○できる? あなたはゲイ?」って聞かれた。大慌てで「I’m ストレート」って答えて事なきを得た。ビーチに2人きりなのでちょっと怖かった。笑顔で対応したけど、ひきつってたと思う。
〈日本人が海外にいない理由〉
よく「円安だから」というが、それは違う。海外の実質的な物価が高いからだ。日本人の大好きなハワイでも一泊100ドルだったのが300ドルになってる。安い所得で短いお休みで日本人が行けるのは国内旅行がやっとだな。可哀想だ。36歳で海外旅行を始めた頃は「なるべく日本人がいないところに行こう」って思って国や滞在地域を決めていたが、今はどこに行っても日本人はいない。レストランで食事をしても謝謝っていわれる。さらに将来、老後への不安から貯蓄とか積立投資とかにお金を入れてて消費に回せない。日本、終わってんな。俺は今の調子で75歳くらいまで駆け抜けたいなぁ。俺みたいに早期退職して遊んで暮らしている人、函館では25万人に1人かなぁ?
〈ジェットスキー〉
やりたいな。海外でも日本でも高いんだよなぁ。でも、日本はタイの半額だわ。


〈水7バーツ〉
600mlで7バーツの水みつけた。28円。

〈詐欺〉
頂き女子25歳が懲役9年罰金800万円。世の中、詐欺だらけ。気をつけよう!詐欺師って少なくとも俺より頭がいいんだよね。特に持ってる人は出しちゃうよね。将来、大金を持つ予定だから、気をつけようと思う。今から原則を作っておかなきゃね。
〈投資〉
老後のためにコツコツと貯金するという考え方がある。貯金では利息が小さすぎるから、元本割れというリスクはあるけれど、株などに投資するという考え方もある。でもね、俺の考えは違うの。前述した2つのコースは今あるお金を未来まで取っておく考え方だよね。貯金も投資もせずにある金は楽しく使い切るの。そして、老後は生活保護で暮らす。日本人だからこその選択肢。憲法25条、生存権、万歳!
〈夕日〉
〈マッサージ〉
昨日のうちに「明日は7時に来てね」と言われていたのだが、店は混んでいた。「ごめん。10分待ってね」って言われて待つ事に。いつも空いてるのにな。俺がお客さん引き寄せたかも。
〈タクシー手配〉
明後日の朝、空港までどうやって行こうかなって考えてた。徒歩だと3.7km、51分。でかい荷物を転がしながらだと辛すぎる。バイクだと200バーツだけど、荷物も載せるって言ったら引くと思うんだよね。タクシーは交渉制で、たぶん400バーツ。頑張ったところで350バーツかなーって考えてた。マッサージ屋の前に「タクシーサービス」ってのがいた。空港までいくらで行けるの?って聞いたら300で良いって。即答でOKした。24日の朝7:30って5回くらい念を押した。たまに裏切られるのだが、名刺も渡してきたので信じる事にした。
〈夕食〉
水込みで65バーツ。今日の食事の総額。260円。
〈帰り道の花〉
口なしのような香りがした。咲き方が美しい。
〈明日の予定〉
日帰りツアー。

以上