みなみ風の立待岬
知らない人のために、説明から・・・。
北海道新聞の道南版という別刷りがありまして、それの表題が「みなみ風」と言います。
その中に「立待岬」という欄があり、道南在住の人たちが寄稿するシステムがあります。
私の記事は次は6月9日に掲載予定で、その記事を書いていた。
つぎで24回目の掲載だ。2カ月に1回のペースなので、実に4年間続けてきた事になる。
最初にきっかけをくださった佐々木さん(これじゃあ、特定できまい(笑))に心から感謝申し上げたい。
さーて。何書こうかな?
知らない人のために、説明から・・・。
北海道新聞の道南版という別刷りがありまして、それの表題が「みなみ風」と言います。
その中に「立待岬」という欄があり、道南在住の人たちが寄稿するシステムがあります。
私の記事は次は6月9日に掲載予定で、その記事を書いていた。
つぎで24回目の掲載だ。2カ月に1回のペースなので、実に4年間続けてきた事になる。
最初にきっかけをくださった佐々木さん(これじゃあ、特定できまい(笑))に心から感謝申し上げたい。
さーて。何書こうかな?
Susumu Kato
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
© 2009 susumukato.com