サラ金化する北海道銀行
拓銀が無くなって久しいが、北海道銀行はその名のとおり北海道を代表する銀行といえる。その銀行が情けない。まったくサラ金化してる。
まず、コマーシャルがこれだ。
http://www.rapido-jp.net/
9~18%の利率のどこが「いけてる利率」なんだ?
君たちは預金者に対して何パーセントの利子を払ってるの?って問いたいね。
テレビでもCMする。新聞広告もちょくちょく見る。
銀行の存在意義って・・・・・銀行マン一人ひとりに問いたいね。
拓銀が無くなって久しいが、北海道銀行はその名のとおり北海道を代表する銀行といえる。その銀行が情けない。まったくサラ金化してる。
まず、コマーシャルがこれだ。
http://www.rapido-jp.net/
9~18%の利率のどこが「いけてる利率」なんだ?
君たちは預金者に対して何パーセントの利子を払ってるの?って問いたいね。
テレビでもCMする。新聞広告もちょくちょく見る。
銀行の存在意義って・・・・・銀行マン一人ひとりに問いたいね。
Susumu Kato
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
© 2009 susumukato.com
コメントを残す