【臺灣 1/1】
〈パッキング終了〉
1:00am、パッキングが終わった。函館⇄台湾のLCCでお金を節約するために「機内持ち込みのみ」というプランにしてた。座席指定もできないやつ。機内持ち込み荷物はトータル10kgまでだ。慎重に計りながらパッキングをすすめたが、9kgで足りてしまった。あと1kg。台湾とロスにお土産かな。
〈今回の旅の目的〉
ダイヤモンド修行。2年連続で全日空の最上級会員であるダイヤだった。そのダイヤを継続したい。そのためにはプレミアムポイントが必要だ。安く、遠くに飛ばなければならない。台湾から飛ぶLA往復が高得点&低価格だった。台湾まではLCCで飛ぶ。まあ、そういうアホな目的なので、LAでどこに行くのか、まだ決まってない。
〈臺灣〉
本当はこういう字なんだよね。繁体字。恐ろしく多い画数。
〈朝〉
旅先で会う予定の2人にお土産を買ってきた。結局、荷物は9.96kg。

〈タクシー値上げ?〉
おれんちから空港までの1680円だったのに、今日は2200円だった。なんで?加藤進割増された?
〈台湾人〉
函館⇄台北の飛行機。台湾人しか乗らないよ。しかも、すごい人。
〈ブーム〉
いろんな人がこの人と写真撮ってるよね。函館空港にもあった。

〈ブランチ〉
ラーメンも1000円以上する時代なんだね。味は良かった。麺は変えた方がいいかも。


〈空〉
90TWD=414JPYのリンゴジュースをいただく。
〈聞いた話〉
父1人、娘1人の父子家庭。娘が小学校5年生までは仲良く暮らしていた。しかし、そこで事件が起こる。この娘はドラえもんが嫌いだった。お父さんは大人のビデオの背表紙に「ドラえもん」と書いて本棚に保管していた。しかし、人は変わる。娘はドラえもんが好きになり、お父さんの本棚にあるドラえもんを鑑賞してしまった。そんな話。父子家庭で娘を育てるお父さん。すごいなーって思った。母子家庭って多いけど、父子家庭って少ないよな。いーなー、親権。
〈台北駅〉
相変わらず、みんな座り込んでるよ
〈ホテル〉
〈台湾で1人じゃ無い夕食〉
彼女は新竹に住んでるんだけど、台北まで会いに来てくれた。また会えて嬉しい。謝謝。
〈ホームレス〉
みんな幸せそうだ。
〈バスステーション〉
18時からのデートは22:30に終了。久しぶりに英語いっぱい話せて楽しかった。彼女も可愛かった。

〈編集後記〉
ちゃんと1人で寝てます(笑)
以上
コメントを残す