加藤進@永遠の旅行者
Language :

【日本 小笠原諸島 8/11】

〈レンタルバイク〉

朝8時の営業開始を目指して行った。125ccを借りたかったが、在庫がなく、50ccになった。ま、急ぐ旅じゃないからいいことにした。しかも、24時間借りたかったがダメで、10時間コースとなった。でも、料金は保険込みで3100円。思いっきり乗る!父島観光の始まりだ!

〈製氷海岸〉

俺ともう1人しか泳いでなかった。エダサンゴの超巨大なやつがすごかった。かなり見応えあった。

〈境港海岸〉

沈船もあり、浅く、海の色が最高。何よりもロングビーチ。多分600mくらい。N仕様にして、沈船までもNで泳いだ。

〈USKコーヒー〉

函館の福島さんに紹介されたので行ってみた。小笠原で育てたコーヒー豆でのアイスコーヒー1100円。それがまた、絶妙に美味しかった。「ご一緒にケーキはいかがですか?」って言われて、ノってしまった。これも美味かった。

〈その他(めんどくさくて…)〉

〈夕食〉

2300円。しゅうまいと島魚のポキ丼。

〈今日の名言〉

「五人の法則=周りの五人の平均が自分」

起業家、ジムローン氏の言葉です。不良と付き合ってると不良になるし、貧乏な人たちと付き合ってると貧乏になるし、オタクと付き合ってるとオタクになるしってことだ。だから、優れた経営者に成りたければ、優れた経営者(そんなの極少数だけど)と付き合えばいいし、お金持ちになりたければ飛鳥IIにでも乗って、お金持ちと交友を深めれば良い。ただ、身の丈に合わない場所に身を置くとしっくりこないんだよね。だから、みーんな、それに相応しい低い場所でズッ友になるんだよね。私に友だちが不要なのはそういうことなんだよ。忌野清志郎さんの『つきあいたい』って歌、思い出した。

〈明日の予定〉

スキューバダイビング3本。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 小笠原諸島 7/11】

〈朝〉

お散歩した。強い日差しと強い風、俺の好きな感じだ。あと5日間のドリンクをこれで作ろうと思って買った。島レモンのジャムと島の蜂蜜。うまいさ。

〈さらに歩いた〉

天気が最高だったので。

〈台風13号〉

私には全然問題ない。

〈ははじま丸〉

到着時刻に眺めてみた。なんか、美しいわ。

〈今日の花〉

〈動画転送〉

俺のだっさい宿。高速回線だった。動画転送、はかどった。

〈考えたこと〉

人間を除く生物の生きる目的について考えてみた。それは生殖だ。子孫を残すこと。そのためには成体(大人)になる必要があり、そのために食べたり、寝たり、呼吸したりする。我が子の顔を見ることもなく死んでいく鮭とかカマキリとかがいる。ほとんどの生物は生殖とともに死んでしまう。高等な生物ほど子育てのためにもう少し生きたりもするが、その多くは目的達成で死ぬ。

人間の生きる目的は?少なくとも成体になることでも、生殖でもないよなぁ。成体には15歳くらいで成り、生殖はおよそ35-45歳くらい。他の生物と違って子育ても必要なので、そこから18年。それでも65歳くらいには終わっている。残りの35年。どーすんねん?何を目的に生きるの?「長生き」って目的になるの?

〈記念日〉

今日は独身記念日だ。法的に独身になってから、ちょうど6年だ。でも、実質的には15年くらい独身だったなぁ。世界の平和のため、俺は独身を貫こうと決意を新たにしている。

〈固有種か?〉

生物はみんな固有種に見える。

〈月〉

〈夕食〉

カルパッチョ。デミグラオム。量が多かったが完食。

〈行くかな。全部〉

暇だけど、金ないんだよなぁ。

〈今日の名言〉

「何かしてあげた時、お礼がないのは迷惑だったって事だよ」

これは加藤進の言葉です。加藤進の人生は「give and take」なんかじゃない。「give and give」だ。だから、何かをあげたところで、お礼を求めているわけじゃない。それでも、お礼を言われると、次のgiveをしたくなる。そして、お礼がなかった時、俺は考えるようにしている。「ああ、迷惑だったんだな。ごめんなさい。もうしません」って。

〈明日の予定〉

バイク借りて父島周遊。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)

【日本 小笠原諸島 6/11】

〈寝た〉

電気もつけたまま、目覚ましもかけずに寝た。寝るっていいな。朝9:50、まだベッドの上。

〈散歩〉

今日も1日で5kmは歩きたいので、第一弾を歩きに出た。海があってビーチがあって、小さな水族館があって、なかなか楽しめた。観光客いないし。

〈雨が降ってきたから〉

あめのひ食堂。チギフライ定食。チギとはバラハタっていう魚のことです。バラハタを知らんけどな(笑)美味かった。通いそう。

〈今日の花〉

〈おが丸中心〉

おがさわら丸がお客を連れてくる3泊4日だけが、ビジネスデーです。あとは閑散デー。

〈小笠原の1週間は6日です〉

このシステムが本当に好きだ。

1日目 11:00おが丸入港

2日目 観光客いっぱい

3日目 観光客いっぱい

4日目 15:00おが丸見送り

5日目 おやすみ(片付け)

6日目 おやすみ(準備)

これをエンドレスに繰り返していく。小笠原時間。

〈夕食〉

Mさんに誘われて居酒屋夕食行ってきた。2人で6000円弱。割り勘にした。Mさんに多く出してもらった。申し訳ない。

〈今日の名言〉

「1日に8時間拘束される労働とは、奴隷とどこがちがうのか?」

これは加藤進の言葉です。経営者の時に、奴隷と労働者の違いについて考えたことがある。労働者についてはよくわかるが、奴隷については浅い知識しかなかった。今でも、その違いがわからない。3人の子どもたちには「社長になれ、それ以外に幸せになる道はないから」って育ててしまった。

〈明日の予定〉

白紙。16はダイビング、17はイルカと泳ぐって予定が入っているが、あとは白紙だ。

以上

posted by かとうすすむ  日記  コメント (0)
加藤進(かとうすすむ)

加藤進

Susumu Kato

  • アトム不動産 代表

カレンダー

2024年9月
« 8月   10月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

最新記事

最近のコメント

過去記事(月別)

お気に入りリンク